タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

弁護士とJRに関するiinalabkojochoのブックマーク (1)

  • “ベルト”着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    2月25日、滋賀県大津市のJR志賀駅で、ベビーカーから乳児が滑り落ちる事故がありました。 この駅はエレベーターが無いため、乳児を連れた乗客の移動を駅員が手伝いに来ました。そして駅員が、乳児が乗ったままのベビーカーを持ち上げて階段を降りたところ、乳児が滑り落ち、命に別状はないものの頭の骨を折る重傷を負ってしまったのです。 JR西日の社内ルールでは駅員がベビーカーを持って階段を移動する時は、子供が乗っていない状態で運ぶように定められていました。 ベビー用品メーカーは『乗ったまま』の持ち運びについて…。 コンビ 担当者: 「そのまま持つと持ち上げた時に外れて、お子さまが落ちてしまうような可能性が考えられます。必ずお子さまは抱っこした状態で、ベビーカーを持ち運ぶようにお願いしております」 さらに落下した際、乳児にはベルトがつけられていませんでしたが、子育て世代からはその危険性について…。 30代

    “ベルト”着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/03/08
    周知徹底していく必要があるよな。善意でも加害者。駅員さんも母親も。
  • 1