タグ

法と政府に関するiinalabkojochoのブックマーク (19)

  • 「準難民」制度の創設目指す 入管法改正案、今秋にも再提出―政府:時事ドットコム

    「準難民」制度の創設目指す 入管法改正案、今秋にも再提出―政府 2022年04月07日07時05分 首相官邸に入る岸田文雄首相=6日午前、東京・永田町 政府は、ロシアウクライナ侵攻を踏まえ、難民条約上の狭義の「難民」に該当しない紛争避難者らを、「準難民」として保護する制度の創設を急ぐ方針だ。昨年廃案になった入管難民法改正案に盛り込まれており、夏の参院選後に想定される臨時国会での再提出を目指す。 「避難民」位置付け曖昧 難民認定・法整備に課題 同条約は、難民について「人種、宗教、国籍、特定の社会的集団の構成員、政治的意見」を理由に「迫害」を受ける恐れがある外国人と定義。日政府はこれに照らし、国家間の紛争から逃れた人は、条約上の「難民」に当たらないと解釈する立場だ。今回のケースも「避難民」と表現している。 改正案は、紛争避難者を「補完的保護」の対象とし、難民に準じた扱いを可能にする制度の創

    「準難民」制度の創設目指す 入管法改正案、今秋にも再提出―政府:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    キチンと人権に配慮してください。国際ルール守ってください。日本国民ですら入管を信じてません。特定紛争だけでなくさまざまな避難民を差別しないで扱ってください。現場からは以上です。
  • 【独自】3階建て木造住宅、規制緩和で建てやすく…省エネ住宅普及を後押し(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は省エネ性能の高い木造建築物を増やすため、建築基準法の規制を緩和する方針を固めた。脱炭素化の取り組みの一環として、3階建て木造住宅を建てやすくするため、建物の高さ制限を緩め、行政手続きやコストの負担を減らす。来年の通常国会に同法改正案を提出する。 現行の建築基準法は、高さ13メートルまたは軒の高さが9メートルを超える木造住宅に、追加の手続きを求めている。追加手続きには、専門家による安全性の解析が新たに求められ、数十万円程度のコストがかかる。政府はこの規制を16メートル超に緩和する方針だ。 近年の戸建て住宅は、高断熱・高気密の省エネ性能を追求しており、以前よりも建物が高くなる傾向にある。床に断熱材を敷いたり、天井裏に換気用の管を設けたりする必要があるためだ。国土交通省の試算によると、通常の3階建て住宅の高さは平均12・9メートルだが、省エネ住宅の場合は同15・5メートルになると見込まれる

    【独自】3階建て木造住宅、規制緩和で建てやすく…省エネ住宅普及を後押し(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/24
    狭小三階建て、木造。 都市が将来的にヤバくなりそうな要素しかないけど「そんな装備で大丈夫か?」 コストは上がるでしょうねぇ。
  • 【中国ウォッチ】一党独裁反対は「国家政権転覆」 香港政治の中国化、決定的に:時事ドットコム

    中国ウォッチ】一党独裁反対は「国家政権転覆」 香港政治中国化、決定的に 2021年11月05日13時30分 香港市民愛国民主運動支援連合会(支連会)が主催した天安門事件犠牲者の追悼集会でキャンドルを掲げる民主派活動家たち=2019年6月4日【AFP時事】 中国の習近平政権が制定した国家安全維持法(国安法)体制下で民主派弾圧が強化されている香港で、共産党の一党独裁反対が「国家政権転覆」と見なされることが明確にされた。反中・反政府の言動を徹底的に取り締まる国安法をさらに拡大解釈した形で、香港政治体制の中国化(社会主義化)が決定的になった。(時事通信解説委員・西村哲也) 香港立法会選、届け出開始 民主派出馬は至難 ◇民主派連合組織の登記抹消 民主派政党・団体の連合組織だった香港市民愛国民主運動支援連合会(支連会)について、香港政府は10月26日、組織としての登記を取り消した。支連会は9月に国

    【中国ウォッチ】一党独裁反対は「国家政権転覆」 香港政治の中国化、決定的に:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/05
    香港は経済があるから大丈夫って思ってたら全く違う動きをするわけで合理性がどこにあるのか分からんのが怖いよなー法治じゃないのは前提として。
  • 香港、過去の映画作品も国安法の検閲対象に

    香港の映画館で、宣伝ポスターを眺める人(2021年9月2日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【10月28日 AFP】香港立法会(議会)は27日、過去に制作された映画についても検閲を強化し、「国家安全保障」上の脅威と見なされる場合は上映を禁じ、違反者に厳しい刑罰を科す条例を可決した。香港の芸術表現の自由にとって新たな打撃となる。 香港政府は6月、新作映画を国家安全維持法(国安法)に照らして検閲する方針を示していた。だが、野党を排除した立法会が今回可決した条例は、過去に上映が許可された映画全ても検閲対象に含んでいる。 新条例は「国家安全保障上の利益に反する」と見なされた映画について、新旧を問わず、上映許可を取り消す権限を香港政府政務官に与える。 無許可での上映は、3年以下の禁錮刑と最高100万香港ドル(約1500万円)の罰金の対象となる。検閲官は無許可上映の疑いがある建物

    香港、過去の映画作品も国安法の検閲対象に
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/10/28
    香港を痛めつけて、13億人のどれだけが溜飲を下げるのか全くわからんが。習近平政権の一つの采配で文化が消えてしまう世界線を目の前にしてる。大陸の人も他人事じゃねぇ。ファシズムだよ
  • 強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重:時事ドットコム

    強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重 2021年08月10日07時05分 ロックダウン(都市封鎖)が実施されたオーストラリア・メルボルンの様子=6日(EPA時事) 新型コロナウイルス新規感染者の急増を受け、ロックダウン(都市封鎖)を可能にする法制度を日でも導入すべきだとの声が専門家や自治体の間で強まってきた。現在の枠組みでは限定的な強制措置しか取れず、感染拡大に歯止めがかからないとの焦りからだ。菅義偉首相は慎重だが、自民党内からも検討を求める意見が出ている。 薄れる効果、繰り返す宣言 専門家「ロックダウン」を 「ロックダウンを検討してほしい」。まん延防止等重点措置の地域拡大が決まった5日、政府の基的対処方針分科会で専門家からこんな声が上がった。分科会の尾身茂会長は記者団に、感染を抑え込めなければ「ロックダウンの法制化さえ議論しなければいけなくなる」と語った

    強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/10
    ロックダウンを限定的に是として、充分な経済補償は必須。基軸通貨を持っているのに何故お金を配らないのかが謎。緩やかに店舗や地域経済、内需要素が死ぬのに。本当になぜ?予算余ってるのに
  • 議会制民主主義が機能した改正特措法成立 コロナ禍、「批判ばかり」でない存在感示した野党 | 47NEWS

    新型コロナウイルス対策の根拠法となっている改正特別措置法など3法が、3日の参院会議で可決、成立した。自民党立憲民主党による与野党協議の結果、懲役刑を含む刑事罰が全削除されるなど、メディアが「野党案丸のみ」と呼ぶ大きな法案修正が実現したことに、筆者はある種の感慨を抱いた。 「丸のみ」で思い出したのは、20年以上前の1998年に成立した金融再生法だ。古い話になるが、この法律の制定過程を振り返りつつ、野党の現在地を考えてみたい。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽ねじれ国会で成立した金融再生法 今から23年前、1998年秋の臨時国会は「金融国会」と呼ばれた。当時はバブル崩壊に伴って多くの金融機関が不良債権を抱え、前年から名だたる金融機関が次々と破綻に追い込まれていた。金融危機にどう対処するかが、政治の大きな課題だった。 当時は自民党の小渕政権。同年夏の参院選で自民党が惨敗し、参院は菅直人代表(

    議会制民主主義が機能した改正特措法成立 コロナ禍、「批判ばかり」でない存在感示した野党 | 47NEWS
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/06
    こう言うキチンとした論評は国会を見ていない人に届いて欲しい。今国会の駆け引きだけではないやりとりは見応えがあったのだ。
  • コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し | 共同通信

    クールジャパン大使に任命された人気コスプレーヤーのえなこさん(右)と写真に納まる井上クールジャパン戦略相=2020年12月、東京都内 アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日文化海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。 日アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。

    コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/23
    また余計なことしやがってにしかならない可能性が高い。あれは出来る、これはできない。になりそうで。総論として文化が絶える未来しか見えない。
  • 緊急事態で過料50万円 政府、コロナ下の時短拒否 | 共同通信

    政府は新型コロナウイルス特別措置法改正案で検討している過料に関し、緊急事態宣言下で50万円以下、宣言の前段階として新設する「予防的措置」では30万円以下とする方針を固めた。都道府県知事による営業時間短縮などの命令に従わない事業者に科す。知事が命令を出す際に可能とする立ち入り検査を拒否した場合の過料は20万円以下。自民、公明両党にそれぞれ18日に示す。関係者が15日明らかにした。 新型コロナ特措法と感染症法、検疫法の各改正案を「束ね法案」として1にまとめて22日に閣議決定。18日召集の通常国会に提出し、2月初旬の成立を目指す。

    緊急事態で過料50万円 政府、コロナ下の時短拒否 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/16
    欧州の売上連動型補償もしないで、コレですか。 休まなくても罰金。休んでも超赤字。すごいですね、全く呆れる。
  • 【主張】コロナと店名公表 私刑誘発の姑息な悪手だ

    新型コロナウイルスの感染抑制を目指し、政府は緊急事態宣言を発令した。難敵に立ち向かうためには国民が一丸となる必要があり、協力は惜しまない。 そのためにも政府や自治体のトップには、政策に疑念を持たれることがないよう求めたい。 一例を挙げれば、時短要請に応じない飲店の店名公表の問題がある。 根拠法の新型インフルエンザ等対策特別措置法による施設名の公表対象は、学校やデパート、ホテル、パチンコ店などに限定されていた。このため公表対象に飲店を含めるよう、臨時閣議で政令を改正した。 そもそも特措法に罰則規定はなく、公表の趣旨は感染防止のためその施設に行かないよう周知するためのものである。 だが加藤勝信官房長官は政令改正の趣旨を「感染リスクの軽減をより実効的なものにするため」と説明し、東京都の小池百合子知事は「店舗名公表を検討せざるを得なくなることがないようにまずは協力いただきたい」と述べた。 実効

    【主張】コロナと店名公表 私刑誘発の姑息な悪手だ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/11
    産経がまともなこと言う。多分世間がおかしくて軸がズレ切ったのかしらん。
  • 【独自】「首相の違法行為」学術会議任命拒否に抗議し辞任 東大名誉教授が文化庁の会議座長を:東京新聞 TOKYO Web

    文化庁の登録美術品調査研究協力者会議の座長を務めていた佐藤康宏東大名誉教授が、菅義偉首相が日学術会議の推薦した新会員候補6人の任命を拒否したことに抗議し座長を辞任していたことが分かった。(望月衣塑子) 佐藤氏によると、10月1日に報道で任命拒否を知り、同3日午後、文化庁の担当者らにメールで「専門家を専門家として尊重しない政府のために働くつもりはない。今後は政府関係の仕事はすべてお断りする」「会議直前で迷惑をかけるが、多少とも迷惑をかけなければ抗議の意味もない。よろしく御理解願う」などと辞意を伝えたという。5日に担当者から電話で慰留されたが、意思は固く、別のメンバーを座長にしてもらうことで合意し、7日付で辞任した。 佐藤氏は「菅首相や杉田和博官房副長官は、一貫して戦争目的の科学研究に慎重な姿勢を示してきた学術会議を邪魔な存在とみなし、特定秘密保護法や安保関連法に異を唱えてきた6人を意図して

    【独自】「首相の違法行為」学術会議任命拒否に抗議し辞任 東大名誉教授が文化庁の会議座長を:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/15
    勇気ある決断だと思う。科学も、学者の異論も受け付けない政府は亡国のもの。そして、役に立つものだけにカネを配るなどと言う下品な国家に抵抗しないと自由なんかない。それを現在進行形で見せられてる。
  • リベラルが「中国への制裁」を考える時代がきている。山尾志桜里議員が感じた対・中国認識の『曲がり角』

    JPACには保守派やリベラル派の議員が参加し、人権侵害を理由に制裁を科す「マグニツキー法」の制定を目指す。リベラル派が対中制裁を考えるその背景とは?

    リベラルが「中国への制裁」を考える時代がきている。山尾志桜里議員が感じた対・中国認識の『曲がり角』
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/11
    政治は是々非々で、日本共産党がリベラルか分からんが制裁に賛成すると思いますよ。はい。むしろ日本で中国に強く出れないのは自民党では?
  • 「時代は変わってしまった」香港民主派なすすべなく 運動抑え込まれ 周庭氏ら収監 | 毎日新聞

    周庭氏や黄之鋒氏ら海外でも著名な香港の民主活動家が実刑判決を受けて収監されたことで、国際社会では中国政府や香港政府に対する批判が強まりそうだ。ただ、香港では容疑者を中国当局に引き渡すことも可能な「国家安全維持法」(国安法)の威力は絶大で、施行から5カ月が過ぎたが、抗議デモがほぼ抑え込まれているなど、香港の民主派はなすすべがない状況だ。 「重すぎる判決だ」「時代は変わってしまった」。香港のインターネット掲示板などでは2日、量刑を批判する書き込みが相次いだ。周氏はこれまで「前科」がなく、執行猶予がつかなかったことに市民の間では衝撃が走った。「司法の判断が従来より厳しくなっている」(2019年のデモに参加した若者)との見方が広がっている。

    「時代は変わってしまった」香港民主派なすすべなく 運動抑え込まれ 周庭氏ら収監 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/03
    今、香港国内にいる、海外メディアは何をしてるんだろうか。本当に何もできないのか。もうネットだけが別の中国共産党配下ということか。金融やビジネスもおかしくなると思うが。
  • デジタル庁給与、民間を参考 平井氏、職員人事も独自に | 共同通信

    平井卓也デジタル改革担当相は17日の参院内閣委員会で、政府が新設するデジタル庁の職員の給与について、民間企業の水準を参考にする考えを示した。「民間の実態を踏まえて給与体系を検討したい」と述べた。人事の在り方に関しては「短期間で異動を繰り返す従前の霞が関の人事政策は踏襲しない」と明言。就職後にデジタル庁と民間企業の間を行き来する「回転ドア方式」を独自に構築したいとした。 宮内庁の池田憲治次長は、皇位継承資格を男系男子に限定している皇室典範の規定が男女差別に当たるかどうか問われ「(法の下の平等を定めた)憲法14条に反するものではないと解される」と述べた。

    デジタル庁給与、民間を参考 平井氏、職員人事も独自に | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/17
    皇族は国民ではないから憲法の規定は受けないが、法の規定は受ける。とかどんな論法でそうなってるんだろう。天皇には人権はじめとして色々なさそうだし。
  • 星 暁雄 on Twitter: "日本政府が進める「デジタル庁」のプロジェクトのため、IT基本法改正の議論が始まっている。 ここで議論を呼ぶ提案が出てきた。「(仮称)データ共同利用権」というものだ。これに対して、鈴木正朝氏は強く反対意見を表明している"

    政府が進める「デジタル庁」のプロジェクトのため、IT法改正の議論が始まっている。 ここで議論を呼ぶ提案が出てきた。「(仮称)データ共同利用権」というものだ。これに対して、鈴木正朝氏は強く反対意見を表明している。 いった… https://t.co/51R7hmuUqX

    星 暁雄 on Twitter: "日本政府が進める「デジタル庁」のプロジェクトのため、IT基本法改正の議論が始まっている。 ここで議論を呼ぶ提案が出てきた。「(仮称)データ共同利用権」というものだ。これに対して、鈴木正朝氏は強く反対意見を表明している"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/09
    プライバシーにも自己決定権があるはずだし、そのデータもそのはずだが「公益」の一言でそれが覆ってしまうかも知れないと言う危険な、あるいは憲法に抵触しかねない提案。
  • 日本学術会議の任命拒否「あり得る」と法解釈する文書は「見当たりません」。内閣法制局が国会答弁

    問題となっているのは、中曽根政権当時の政府答弁との矛盾だ。1983年11月24日の参院文教委員会で丹羽兵助・総理府総務長官は「形だけの推薦制であって、学会のほうから推薦をしていただいた者は拒否はしない、そのとおりの形だけの任命をしていく」と答弁していた。

    日本学術会議の任命拒否「あり得る」と法解釈する文書は「見当たりません」。内閣法制局が国会答弁
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/09
    共産党の論理兵器はものすごい。頼もしい。
  • 加藤官房長官、学術会議人事見直しに否定的 「あくまでも首相の所轄」 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は2日の記者会見で、「日学術会議」が新会員として推薦した候補者のうち6人を菅義偉首相が任命しなかったことに関し「運営にあたっては独立性は当然求められるが、あくまでも首相の所轄だ。任命にあたって私たちとして責任を果たしている」と述べ、学問の自由への政治介入との見方を否定した。人事の見直しに否定的な考えも示した。 政府は拒否した理由を明らかにしていないが、6人の中には、安全保障関連法や「共謀罪」を創設した改正組織犯罪処罰法を批判してきた学者が複数含まれている。

    加藤官房長官、学術会議人事見直しに否定的 「あくまでも首相の所轄」 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/02
    なら首相が直接説明するしかないし、解釈を変えた旨言わねばならぬ。官房長官の意味ないじゃんね。
  • 学術会議推薦人事見送り 政府、新会員の一部を 現制度下で初 - 産経ニュース

    加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、科学者で構成する政府機関「日学術会議」が推薦した新会員候補の一部について、任命を見送ったことを明らかにした。任命権は菅義偉首相にある。現在の制度になった平成16年度以降、推薦候補が任命されなかったのは初めてとも説明した。 新会員人事をめぐっては、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が同日、任命しなかった推薦候補に共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法に反対した人物らが含まれたことを挙げ「学問の自由に介入した」と批判した。 立命館大法科大学院の松宮孝明教授人とみられるフェイスブックの投稿によると、学術会議から新会員に推薦されたが、会員名簿には掲載されなかった。松宮氏は改正組織犯罪処罰法に関する参院法務委員会の参考人質疑で、同法を「戦後最悪の治安立法」と批判していた。 加藤氏は、「結果の違いであって、これまでの対応の姿勢に変わ

    学術会議推薦人事見送り 政府、新会員の一部を 現制度下で初 - 産経ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/02
    この写真は産経師匠、加藤氏のダメさを表現してしまうじゃないか。それにしても「赤旗が報じた」っていうことでこの違法性を隠蔽するのはいかんと思う。現制度の運用に想定されていなかったことなんだよ。
  • 菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論:東京新聞 TOKYO Web

    政策提言を行う国の特別機関「日学術会議」が、新会員として内閣府に推薦した法律・歴史学者ら6人の任命について、菅義偉首相が拒否していた問題。6人は安全保障関連法や特定秘密保護法などで政府の方針に異論を示してきた。政府の意に沿わない人物は排除しようとする菅政権の意図が浮かぶ。 ■東京大社会科学研究所教授の宇野重規(しげき)教授(政治思想史) 2013年12月に成立した特定秘密保護法に対し、「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判。「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼び掛け人にも名を連ねていた。07年に「トクヴィル 平等と不平等の理論家」でサントリー学芸賞受賞。 ■早稲田大大学院法務研究科の岡田正則教授(行政法) 「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人の1人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡っては18年、他の学者らとともに政府の対応に抗議する声

    菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/02
    自由主義や法治社会を破壊する政権は、誰であろうと民主主義の観点から支持できない。思想信条、学問の自由が侵される。憲法違反の疑いすらありますよ。
  • デジタル庁創設へ基本方針 年内に、首相指示 初の閣僚会議 - 日本経済新聞

    政府は23日、首相官邸で菅政権の看板政策、デジタル改革に関する関係閣僚会議を開いた。菅義偉首相は行政のデジタル化をけん引する「デジタル庁」創設に向けた基方針を年内にまとめるよう指示した。2021年1月に召集する通常国会に必要な関連法案を提出する方針も明言した。担当する平井卓也デジタル改革相のほか、河野太郎行政改革・規制改革相ら全閣僚が出席した。政策テーマ別で全閣僚が集まる会議は菅政権の発足後

    デジタル庁創設へ基本方針 年内に、首相指示 初の閣僚会議 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/24
    省庁横断なら剛腕政治家が専門家を守って実施せねばいかんのだけど、骨子も監督省も見えないと全然わからない。とりあえず公文書はデジタルで残せよ。マジで。
  • 1