タグ

社会と音楽に関するiinalabkojochoのブックマーク (3)

  • エンタメが死んでいかないようにするには|竹田ダニエル

    社会の中で暮らしている以上、個人の存在も、スポーツも、芸術も、全て「政治」に関係ある場所に存在します。表層的にはアスリートはスポーツだけを、アーティストはアートだけに従事しているように見えても、彼らも真空の中で存在しているわけではない。社会という構造の中で政治の影響を受け、他者に対しても少なからず影響を与える。特にコロナのような未曾有の事態に国、そして世界全体が陥ってしまった際には「自分とは関係ない」とは決して言い切れないし、そのウィルスをどう抑制するのか、どうやって国民や産業を守るのかは個人個人のアクションが積み重なって大きな力になる。 これはさすがに吐き気する…「いやいや向こうはそう捉えたみたいですけど僕はただこう言っただけなんです」と後から半笑いで言って責任逃れしようとする会話パターンが続くインタビューhttps://t.co/CW2r8ohOeN #女性自身 — 矢島 由佳子/Yu

    エンタメが死んでいかないようにするには|竹田ダニエル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/08
    “「コロナによって真っ先に政治や大衆に見捨てられたのは音楽関係やライブハウスだったことを決して忘れてはいけない。”政治はみんなに関係する。スポーツも音楽も。だから発言するんだよな。むしろしなきゃ
  • 映画「アメリカン・ユートピア」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    金曜日の晩、ようやくデヴィッド・バーンの「アメリカン・ユートピア」を観てまいりました。 珍しくムビチケですけど前売りまで買っていたのが、いろいろ予定や気分が合わずにいたところを、仲間がSNSで「観た!」「観た!」と言うのを見て自分も気合いを入れて半休取って、「AMERICAN UTOPIA」のアルバム聴きなおして「STOP MAKING SENSE」のDVDを見返して、万全の気分で乗り込んだわけですが。 正直もっと映画専用に演出されているものとばかり思っていたのですが、これ普通にコンサートフィルムじゃないですか。カメラ位置とか実際いろいろ普通ではないのですが、ぼさっと見る限りでは。 でもだからこそライブ観てる気持ちになれるというか、これ実際生で観たら割と死ねるレベルのエゲツないライブですね。映像だから何とか正気を保っていられましたが。 演者のマーチングバンド的な動き自体はよく見れば雑なとこ

    映画「アメリカン・ユートピア」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/20
    アメリカユートピアやジョナサンデミやスパイクリーがサブカルでないのは素晴らしいと思うんですよ。むしろね。ど本道なんだけど、地味なんだ。デビットばーン。お前はカルトだ愛してる^_^
  • ドラマーの村上“ポンタ”秀一が死去

    村上のオフィシャルサイトによると、彼は2月8日に視床出血により入院し、3月9日に永眠したとのこと。葬儀および告別式は親族のみで執り行われた。お別れ会などは後日行われる予定で、詳細は追ってアナウンスされる。 村上は1951年1月1日に兵庫・西宮市で生まれ、1972年にフォークグループ・赤い鳥に加入。以降は井上陽水、吉田拓郎、山下達郎、松任谷由実、吉田美奈子、矢沢永吉、沢田研二、さだまさし、長渕剛、角松敏生、尾崎豊ら数多くのミュージシャンのレコーディングやライブに参加してきた。1993年には自身がリーダーを務めるバンド・PONTA BOXを結成。2003年からはフジテレビ系「堂兄弟」のバックバンド・DOMOTO BROS. BANDのメンバーとしても活躍した。

    ドラマーの村上“ポンタ”秀一が死去
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/03/15
    ああ。なんてことだ。 ご冥福を。
  • 1