タグ

関連タグで絞り込む (455)

タグの絞り込みを解除

増田に関するkangirenのブックマーク (2,088)

  • 沖縄県民と本土人のギャップ

    さらに追記した https://anond.hatelabo.jp/20221010135637 【前提】 ・https://anond.hatelabo.jp/20221008001255を書いた。 ・沖縄県民と土人のギャップに気づいたから書く。 ・とはいえ、沖縄県民も、土人の考え方はある程度内面化している。 ・沖縄県民の考え方を強調して書く。 ・多分に個人的な考えも含まれている。 【辺野古の座り込みは既に「敗北」している】 ・言うと怒られそうだけど。 ・「勝てるかもしれないから」行う座り込みは既に終わっている。 ・昔は「勝てるかもしれないから」長時間の座り込みをしていた。報道もされた。 ・住民投票や知事・市長選も、(全てではないが)基地反対の民意が繰り返し示された。 ・民主的に平和に可能なことはほとんどやったのでは。 ・それでも何も変わらなかった。 ・この絶望感、徒労感をまずは想像

    沖縄県民と本土人のギャップ
  • 基地反対の沖縄県民から見たこの騒動

    追記した https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 【基地について】 ・米兵の犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる ・騒音がうるさい ・基地がなくなったらテーマパーク立てたい ・なんか危ないイメージはある ・歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。 ・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる 【政治的側面について】 ・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。 ・基地問題は土の人間を味方につける必要がある。 ・しかし、土の人間の認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSでネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。 ・土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。 ・このままでは当に良くない。 ・とはいえ、一般人にできることはほとんどない。 【反対運動について】 ・気持ちは理解できる ・高齢者が多い。実際暇じゃ

    基地反対の沖縄県民から見たこの騒動
  • あっちだと百合豚は右寄りのおっさんが多いという共通認識みたいなのも徐..

    あっちだと百合豚は右寄りのおっさんが多いという共通認識みたいなのも徐々に浸透してきてて そうなん? 5chのアンチスレ巡回してるが 百合豚=ツイフェミ系ウザイって認識の人のが多くない?

    あっちだと百合豚は右寄りのおっさんが多いという共通認識みたいなのも徐..
  • 女ってひょっとして『かわいい』を褒め言葉だと思ってるの?

    『かわいいね』 = 『下等生命体だね』 って意味だぞ? 男性配信者を褒めるつもりで『かわいい』と言っても、 男側は『下等生命体』、『何の取り柄もないゴミ』、『庇護されることしかできない劣等種』と認識しているんだよ? 言われるたびにジワジワとダメージが蓄積していくってことが分かってるのか? 産む機械である女に向けての『かわいい』は許されるけど 男に向けて『かわいい』と言うのはそういうことなんだぞ? 追記 『下等生命体』より『下等生物』の方が良かったかもしれない

    女ってひょっとして『かわいい』を褒め言葉だと思ってるの?
    kangiren
    kangiren 2022/09/25
    男だけど、カワイイと言われたいだけの人生だった。
  • フェミニストがみんなあの人を支持していると勘違いしないで欲しい

    補助金に関する疑惑で良くも悪くも話題になっているあの人。 あの人の取り巻きも含めて、フェミニストを自認している人達の全員が支持してるとか 全員じゃないにしろ大半が支持していると思わないで欲しいのが正直な所。 勝手に女性とかフェミニストとか弱者の味方を代表してるけどさ、勘弁して欲しいんだよね、マジで!!! 私はフェミニストを自認してるけど、正直発言とか言動にはついていけないよ。 彼女の様な規模ではもちろん無いが、私(正確に言えば私含めた数名)も支援活動をしている。 対象は未成年~若者では無く、もう少し上の世代も含めている。(若者も対象にならない事も無い) フェミニストとして支援活動していく中で、ホストにハマり良い様に貢がされ借金を重ねた人、 そのまま風俗落ちしてしまった人、既婚者なのにホストに入れ込み家庭も経済も破綻した人もいる。 私が見てきた限り、ホストという存在は女性のエネミーとしての一

    フェミニストがみんなあの人を支持していると勘違いしないで欲しい
    kangiren
    kangiren 2022/09/11
    最終的に、いじめ告発の件と同じ展開になると思ってる。空白さんの主張信用できないので。
  • 好きな百合アニメ教えて

    久々に会う兄のTwitter見てたら百合が好きってことだけが分かったんだけど、具体的な作品がわかんないから見れるだけ見て会いたい 具体的な作品名っぽいの調べたら成年向けゲームだったからそれは諦めた。(未成年だからではなくて、そういうのをやる勇気がないだけ) 話題に出さないかもしれないけど、仲良くしようとした努力はどこかに現れるといいなと思うから、何かあったら教えてください。 できたらこんなところがいいとかあると嬉しいです。

    好きな百合アニメ教えて
    kangiren
    kangiren 2022/09/04
    ヤミと帽子と本の旅人/神無月の巫女/シムーン
  • 弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?

    弁護士 吉峯耕平 on Twitter: "デマだ何だと、とても下らない雑音が耳に入ったが、 少なくとも自分の書いたものくらいは覚えておいてください……。 いや、カギ括弧がついているからそういう意味じゃないとか、それをご主張なさるのは勝手ですが。 「情況」2022春号86頁… https://t.co/jug3DR6R6i" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kyoshimine/status/1564432369356263424 こういう記事とブコメがあったので前後も読んでまとめてみた。 1.発端 小山が北村のセルフイメージを批判小山(狂) @akihiro_koyama 生意気な若い女(39)とか私のミニスカに執着するな(46)とか典型ですが、 いい歳して「若い女」としてのセルフイメージを更新できない中高年女性が多すぎるからこんなこ

    弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?
  • 今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて

    筆者はオリアニが好きである。 原作付きのアニメにはないワクワク感がある。当たるも八卦当たらぬも八卦。 今期は特にオリアニが豊富かつ盛り上がっていて非常に嬉しい。 特に、あるオリアニが話題沸騰中である。 そう「Extreme Hearts」だ。 https://exhearts.com/ 「なにそれ?」って思った人はエクストリームギアつけたシュートでブローアウトしてやるから多摩川の河川敷集合で。 と、言いたいところだが、なにしろ公式twitterフォロワーが8263人(2022年8月31日現在)しかいないので、「なにそれ?」って人が大半なのはやむなし、なのである。 非常に魅力的なアニメなので、このまま黙殺されるのは忍びなく、せめてフォロワー1万人超えて欲しいので、今日はExtreme Hearts(以下エクハ)の魅力について語ろうと思う。 エクハとはなのはシリーズでおなじみの都築真紀原作およ

    今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて
  • 宗教を追い込んじゃいけないって鉄則だと思ってたけど

    なんでここまで堂々とやるようになったのか当謎だよな オウムの時でさえやり方間違えたらもっと過激化する可能性があると懸念されてた 死刑囚の処刑がここまで遅れたのも 殉教者を生み出したらより極端な行動を取る信者が出てくる可能性あるってことで 長年、後継団体監視し続けてもういけるだろってところで処刑してる 統一教会叩いて教会側や信者が「自分たちは悪者なんだ改心しなきゃ」ってなると思うのか? 歴史を見れば明らかだがむしろ逆だろ お前ら、これからより統一教会が多くの被害者を出したり暴れたとき知らんぷりすんなよ それはお前らが叩いたせいで起きた事実なんだから

    宗教を追い込んじゃいけないって鉄則だと思ってたけど
    kangiren
    kangiren 2022/09/03
    法の華三法行の件を持ち出さない増田はニワカ。
  •  ブコメだと短すぎて書き切れないのでトラバに書く  むしろケンスケとく..

    ブコメだと短すぎて書き切れないのでトラバに書く むしろケンスケとくっついたことは二重の意味で救いだったんじゃないかと思う。第一に、破とQの間の十四年間に、もし仮にアスカがシンジ以外の誰も愛せずにずっと孤独を抱え続けていたら、アスカの精神状態はQの時点で相当悪化していたことと思う。そういう意味で、アスカには(シンジ以外の)他の誰かを愛するという行為が必要だったのだと思う。 第二に、その愛情を通じて、「愛に縛られる」という事からの脱却をアスカは経験しなくてはならなかったのだと思う。アスカの原体験には、母親とのトラウマが存在していて、それは愛の絡んだ複雑な自縄自縛であった。それをアスカは克服する必要があったのだけど、そのためには、一度深く誰かを愛し、その上でその愛から脱却して他の誰かを愛するという行為が必要だったのだと思う(治療行為として)。シンジをずっと愛し続けて、他の誰をも愛さずに十四年間を

     ブコメだと短すぎて書き切れないのでトラバに書く  むしろケンスケとく..
  • エヴァンゲリオンのアスカについて。

    正直シンエヴァがめちゃくちゃ嫌。 惣流と式波は別のキャラだとしても、最終的にケンスケとくっついているのが全く納得できない。 惣流はアニメから旧劇まで死ぬほど、いえ死んだとしてもシンジが大好き。 ・あんだけ気が狂ってシンジを愛し続けて、 ・加持さんと同じ位置、もしくはそれ以上大事な存在にシンジがいて、 ・補完の時も唯一シンジと一緒になるのだけは絶対に死んでも嫌(シンジに他人として見てもらいたいから)とまで言い、 ・「あんたが私のものにならないなら他に何もいらない」とまで言い、 ・二度首を絞められても抵抗せず「愛おしい」とさえ思う …と、 こんだけシンジが大好きで全アニメキャラの中でもトップクラスで愛が大きいキャラ。 そしてエヴァが完結し、新たにヱヴァが始まったが、 アスカは全く別のキャラになって。昔のヤンデレではなくエンタメツンデレになって。 例えキャラが異なっても、「アスカとシンジがくっつ

    エヴァンゲリオンのアスカについて。
    kangiren
    kangiren 2022/09/01
    自分もアスカ派なので、エヴァは旧劇が本編。でも、シンジとアスカがくっつくのは傷の舐めあいではと思ってるので、新劇の終わり方でいいと思っている(新劇のカップリングに問題がないわけではない)
  • AIの件でやっとイラストレーターにもフェミニストの苦しみが理解できる

    今まで私たちはさんざん女性を性的に搾取するような絵を書くなと声を大にして言ってきた。 それでもあなたたちは関係ないとばかりに猥褻な絵を書き続けてきた。 女性が苦しんでいるにも関わらず表現の自由と言い張ってきた。 でもこうやって自分たちが搾取される側になって初めて痛みが分かるようになる。 女子高生の身体を卑猥に描写するイラストが出た時、私たちは「女性の尊厳を踏みにじる」非難した。 あなたたちは「これは架空の女子高生を描いただけ。お前と関係ないのになぜ怒る」と反論した。 でも今、あなたたちは”自分たちの絵を真似た絵”に対して憤りを覚えている。 苦労して培った技能を真似され、自分の特徴を持った存在が身勝手に表現をすることに恐怖をしている。 女子高生を描くとき、あなたたちは何を真似て絵を描いているのだろうか。 もちろん”実在の女子高生”を真似ているのだ。 「いや、架空の女子高生だから架空の女子高生

    AIの件でやっとイラストレーターにもフェミニストの苦しみが理解できる
    kangiren
    kangiren 2022/08/31
    どんなイラスト作家も他人の模倣から始まるので、なんでAIを敵視するのだろうか?/増田は、「これをきっかけに女の子の絵ばかり描くのはやめて」が言いたい釣りだろ?
  • ゲーム帝国を復活させよ

    若人(わこうど)よ!そろそろアラフィフに突入し、あるいは突入済みで老後の人生設計の仕上げに励む若人よ!ゲーム帝国を復活させファミ通の誌面を制圧せよ!ファミ通を制圧した後にファミマガを落とせ!ファミマガを落とせばマル勝は簡単だ。マル勝も落とせ!ここまでくればファミコン雑誌全てを手にしたことになる。ファミコン必勝も手に入れてしまえ!ついでにBEEPももらっちゃえ!ゲーム帝国がゲーム雑誌を支配し、みんな総統の言葉に耳を傾けているうちに総統みたく話すようになるのだのだのだ(残響音含む)

    ゲーム帝国を復活させよ
    kangiren
    kangiren 2022/08/19
    スタパさんだっけ?
  • 基本的に子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う

    以前、「生涯独身を貫くことは人間社会のエコシステムのタダ乗りを意味するので、子供へ向けての寄付をしている」というエントリを見かけてなるほどと思ってたところ。 独身税とすると角が立つので、豊島区を見習って一人暮らし税にしよう。正確にはワンルーム税だけど。都心部はどこでもやったらええ。少なくとも年収300万以上の独身には適用していいと思う せめて子持ちへの所得控除や子ども手当はもっと増額されるべきだろ。所得控除が廃止され、月額1万とかの子供手当って、あまりにメリットが少なすぎる。 それか保育費用くらい税控除すればいいのにとは思う。年収1000万ゾーンの子持ち世帯は同年収の子なし世帯と比べた時の負担が大きすぎて2人目3人目ためらう理由しかない。控除やおむつミルク教育費完全無償でなんとかしてほしい。法人税、相続税は上げていいと思うよ。固定資産税も累進制にしよう。 そもそも少子化対策って将来の税収増

    基本的に子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う
  • 帰省したら婚約者がいたのだが・・・

    ちなみに俺は独身だし彼女いない歴15年だ。どうだ参ったか。 近頃の結婚相談所は碌なことをしない。 どうやら親同士でお見合いをして、自分の子供に相応しい相手を見繕って結婚させるというようなサービスがあるらしい。 それに参加して来たんだそうで、帰省するなり 「この人が毒増田の奥さんになる女性です。そちてこちらが、毒増田の親になる人たちです。」 と言うような事を言う。へ?と、オウンゴールを決めたDFの様な顔をしてると 「ふつつかものですがよろしくお願いいたします」 「不出来な娘ですが、箒と塵取りくらいは持てるようにしてありますので」 なんて、攻撃してきやがる。 マテマテマテマテ、マテウス=カストロ! 意味が分からない。全く意味が分からない!なんなんですか、俺はこんなおばちゃん女性を嫁になんてしたくナイヨ=キンタナ! オフサイドラインから大幅に飛び出てますけどぉ!! 「は???え???な、なんなの

    帰省したら婚約者がいたのだが・・・
    kangiren
    kangiren 2022/08/19
    女をあてがえ論の人たち、これは絶えられるんだろうか?
  • https://twitter.com/bosabosa0054/status/1559527914076798977

    https://twitter.com/bosabosa0054/status/1559527914076798977
  • 「表現の自由とは守らなければならない物なのか?」

    最近、Twitter上の一部では、「表現の自由」や「表現規制」を話題にして争っている人達が少なからず居る。 所謂、フェミニスト・アンチフェミニストオタク)等と呼ばれる人達の事だが。 これから書く話は、主に「表現の自由は守らなければならない物だ」と考えているオタク(アンチフェミニスト含む)に向けた話だ。 「表現の自由は守らなければならない物だ」と考えているオタク達を見ていて、私は、とても言いたいが言えない事が有る。 それは、「表現の自由とは守らなければならない物なのか?」という一言だ。 多分これをTwitterで言えば、主にアンチフェミニストオタク)から、多数の 「何を言っているんだ?」「守らなければならない物だろ?当たり前だろ?」「そんな事を言うなんて、お前は表現規制派か?」等の 批判リプライが付くだろう。 そういうリプライを付けられる事を恐れて言えない状態、それは、アンチフェミニスト

    「表現の自由とは守らなければならない物なのか?」
    kangiren
    kangiren 2022/07/29
    その疑問は、権力によって簡単に利用されるとも思う。で、労働問題あたりから攻められるのではと思っている。
  • 何が表現の自由界隈だよふざけんな ほんの十年前まで男オタクが腐女子に何..

    何が表現の自由界隈だよふざけんな ほんの十年前まで男オタク腐女子に何をしてきたかすっかり忘れたのか 生きるゴミクズゴキブリウジ虫様々な蔑称で楽しそうに罵って嫌がらせしまくったくせに 証拠が見たいならニコニコ大百科の腐女子やゴキ腐リといった記事のコメント欄を見ればいい 膨大な数の吐き気がするような罵倒が見られるだろう 当時の男オタクは正義のこん棒で楽しそうに腐女子を殴り、表現の自由を規制しまくった 一定年齢以上の腐女子なら具体的に受けた嫌がらせエピソードなんか無数にある 彼らの常套句は「腐女子は批判してない。俺が叩くのはゴキ腐リ」 ゴキ腐リの定義とは、公共の場所で腐女子を自称しそれを匂わせる表現をする腐女子のことだ この場合の公共の場所とは駅前でも官公庁とのコラボでも公式関係の場所のことでもない 腐女子が居てもいいと男オタクからお目こぼししていただいた場所以外のすべての空間のことだ 男オタ

    何が表現の自由界隈だよふざけんな ほんの十年前まで男オタクが腐女子に何..
    kangiren
    kangiren 2022/07/21
    腐女子たたきを批判していたオタクがいないことにされるのは、非常につらい。
  • 赤松トップ当選で「表現の自由」は死んだ

    【追記】最初に事前の予想を載せたのに事後諸葛亮とは一体...(震え)この増田で言ってることは事後のデータ抜きで完全に成立します。疑うなら最初に載せた投票日前の増田を参照しましょう(追記:「増田って後から書き換え可能だし」というブコメがついてさらに震え。俺が貼ったの魚拓なんだけど。証拠能力あるよ)。 マスコミ報道では安泰でなかったというブコメがトップだがそれも誤り。それは日刊ゲンダイとかでしょ?都合のいいときだけゴシップ紙使うのやめなよ。彼ら世論調査もやらないし不勉強にも赤松をタレント候補と思い込んで分析してたよ。 選挙オタクが参照するまともなソース、共同通信や毎日新聞の世論調査に基づく情勢報道では、すべて赤松は余裕で当選圏内だった。 読めなかったのはどの程度まで他候補から票を奪ってぶっちぎり当選するか、それだけ。 追記2これにまともに答える人いない件 これ言うひと「票田が半分以上消滅して、

    赤松トップ当選で「表現の自由」は死んだ
    kangiren
    kangiren 2022/07/14
    漫画家を擁立しても前回の山田太郎と票数が変わらないことと、萌え表現の自由という題目では、立正佼成会の代わりにはなれないことは結構問題な気がする。
  • 自分が漫画家の平野耕太先生を大嫌いな理由【追記したよ】

    あの人「これは貶しても絶対皆賛同するだろう」って物しか悪く言わないの 賛否両論作とか人気作とか「それ私は好きなんですけど…」って物の事は絶対に悪く言わない A~E評価で主にE時々Dって感じの物は叩くけど万人から評価されてる物の事は悪く言わない 何故かと言うとそういう物を悪く言ったら今度は自分が悪く言われるから あの人、いかにも「自分は好みにうるさい偏屈なオタクだが!?」みたいなキャラで売ってるのにそういう所が面白い ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナみたいな「多くの視聴者が悪印象を持つだろうキャラ」の事しか悪く言わない 叩かれがちだけど俺はこれ好き…とか何でこんな物が人気あるんだ?みたいなチョイスで好きな物嫌いな物を挙げた事はこれまで著作を読んだ中では一度も無かった FF7がFF1~6のプレイヤーに叩かれていた時は7だけを叩いていたし、FFがCG映画化したり10が

    自分が漫画家の平野耕太先生を大嫌いな理由【追記したよ】