タグ

労働に関するkaz_the_scumのブックマーク (63)

  • 非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに

    喫煙者の自分としても、タバコなんて健康には悪いし、副流煙は他人の健康まで害するし、悪臭はまき散らすし、 喫煙者が非喫煙者を非難するのも致し方ないよな、とは思う。 接客業なんかでは、タバコのにおいをさせるような奴は採用せん、という会社があっても当然だと思う。 ただ、はてな界隈に限らないと思うが、喫煙者を攻撃するのに「タバコ休憩と称して仕事さぼりやがってふざけるなこのやろう」 というのは、どうなのかなあと思っていて、正直、タバコのおかげで、1~2時間につき5~10分程度の休憩を なんとなく黙認されるのは、自分の仕事の効率上、ありがたいと思っていると同時に、タバコ吸わなくても、 それぐらいの頻度でコーヒー飲むなり、軽く外の空気吸ってストレッチするなりしたほうが、 仕事の集中力があがるんじゃないかなあと思っている。 というか、この「タバコ休憩攻撃派」の人たちって、そこまで集中して仕事してるんかなあ

    非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/03/01
    タクドラになれば余裕で可能だよ。1勤務あたり8時間寝ても、勤務中にジムに行っても映画を見ても構わない。税抜きで60kの売り上げを作ってくればね。パフォーマンスの責任を自分ひとりで取れないと無理だよね。
  • Joe's Labo : 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話

    2015年12月09日19:00 by jyoshige 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。先日、ある社労士センセイのブログ上での発言が波紋を呼びました。 (元記事は削除済みなので興味のある方はJcast参照) 非情に嘆かわしいことですね。労働者は人間です。人間が粗大ごみみたくぞんざいに扱われるようなことはあってはなりません。ということで、今回は、どうすれば可哀想な労働者の皆さんを企業の追い込みから守ることが出来るのか、そして、どうすれば某社労士センセイのような方をやっつけることが出来るのかをまとめてみたいと思います。 ・従業員を追い込まない会社なんてない さて、その前に、まず大事な事実を一つ確認しておきましょう。それは、それなりの規模の日企業なら、どの会社でも大なり小なり従業員に追い込みかけて辞めさせる仕組みは

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/12/10
    会社に追い込まれずに、勝手に自分で自分を追い込んだ挙句勝手に暴発して辞めるタイプなので、関係ない話だった。
  • 【悲報】Amazon、ヨドバシの送料無料の裏側で日雇い労働者が悲鳴 : IT速報

    いまや送料ゼロが珍しくなくなった、ネット通販。しかし、過剰なまでのスピードを、“無料で”実現するサービスの裏では、必ずどこかに歪みが生じているはず。 『仁義なき宅配』(横田増生 著)は、そうして見て見ぬフリをしてきた“送料無料の影”にスポットを当てた一冊。著者がドライバーに密着し、巨大仕分けセンターのアルバイトとして潜入して見えてきたのは、ユーザーにとって嬉しいサービスが充実するほどに、宅配業者の労働環境が過酷さを増すという実態でした。 ヤマト運輸の「羽田クロノゲート」という巨大センターでは、二か月で契約が打ち切られる“日雇い”の労働者が、ロクに業務内容のレクチャーも受けないまま作業に当たっている。 しかもその大半がベトナム人をはじめとする外国人だというのですから、品物が正確に届くことが奇跡のように思えてきます。 そんな中、著者が体験したクール便の仕分けは壮絶。10℃に保たれた室内で一日の

    【悲報】Amazon、ヨドバシの送料無料の裏側で日雇い労働者が悲鳴 : IT速報
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/10/19
    slave driverを擁護する消費者の群れ。んー、すばらしい国だ。もちろん、私もamazonは大好きですし、すき家は私のお気に入りの食事場所です。貧民みーん。
  • 大学生がアルバイトで月40時間超残業するとどうなるか - ギムネマ24

    2015-10-13 大学生がアルバイトで月40時間超残業するとどうなるか 社畜の皆さん、日々の残業お疲れ様です 最近、元社畜の方々の悲しい過去を綴るブログが流行っていますね yunojix.hatenablog.com nzmoyasystem.hatenablog.com さて、残業は社畜の特権だと思っている方もいると思いますがそうとは限りません 大学生である私も先日まで某Mがつくファーストフード店でアルバイトをしていた時は、8時間労働の後に2時間残業なんてザラでした 基週5出勤なので単純計算して月40時間の残業をしたことになります(当のこと言うともうちょっと多い) 40時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwと、せせら笑う方もいるでしょう 最低でも月残業80時間、場合によっては月残業150時間とか言う方もいらっしゃいましたからね 恐ろしい世界です・・・ 実際のところ、

    大学生がアルバイトで月40時間超残業するとどうなるか - ギムネマ24
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/10/13
    ストレスで過食に逃げるタイプですな。仲間。>>最終的に、私の一ヶ月の食費は5万円を超えました
  • 「派遣切り」をきっかけに「派遣OL」にピリオドをつけるべきか? - ひまつぶし

    こんにちは、2015年10月現在では派遣OLの夢村姫子です。 タイトル通り、派遣切りの対象になりまして、今月末で今の職場を卒業することになりました・・・。 【速報】次回の更新は出来ないと派遣会社および派遣先が言われました— 夢村姫子 (@yumemura_himeko) 2015, 9月 29 やっと業務が分かってきたのに。楽しかったのに。やり甲斐があったのに・・。と悔しい思いでいっぱいですが、 私が「卒業したくない!」といくら嘆いてもしょうがない事情なので、諦めて新たな職場を探すことになりました。ぐすん。 今回は、何故、私が派遣切りになってしまったのか?や今後の生活について考えながら書いていこうと思います。 自社サービスが運用中止になる 現在、私は派遣先のとある自社サービス運用チームに所属しています。 それがしかし、夏が終わるタイミングでいきなり「10月末で運用が終わります」と通達されま

    「派遣切り」をきっかけに「派遣OL」にピリオドをつけるべきか? - ひまつぶし
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/10/04
    非正規雑魚労働者としての経験があり、職歴が汚れている三十路前・・・半年前の私だ・・・一般事務なんかのメンバーレベル・正社員補助レベルの非正規の仕事は本当に評価されない(泣)polyglotで学歴がいいなら・・・
  • 民間の平均年収415万円 2年連続増 NHKニュース

    サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は415万円で、前の年を0.3%上回り、2年連続で増加したことが国税庁の調べで分かりました。一方、正社員と非正規雇用の人の平均年収の差は前の年より広がり、2年連続で拡大しました。 役員を除く正社員と非正規雇用の労働者で比べると、正社員が478万円、非正規雇用の人が170万円でした。前の年よりそれぞれ1%程度増えましたが、平均年収の差は308万円となり、前の年より3万円広がって2年連続で拡大しました。 また、年間を通して働いた給与所得者の数は統計を取り始めて以降、最も多い4756万人で、このうち非正規雇用は1090万人となり、4分の1近くを占めています。 労働政策が専門の慶應義塾大学の樋口美雄教授は、「非正規雇用の人の中には正規になりたくてもなれない『不意非正規』の人たちもかなりいる。政府としてサポートして能力開発のチャンスを増やすことが重要

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/10/01
    非正規雑魚労働者になったら人生が摘む。就活生はがんばるんだぞー。就活失敗で直後に自殺する必要はないけれども、少なくとも学士として社会に出て数年で正社員になれなければ、自殺もアリになるぞ(笑)自尊心崩壊で
  • 下町のタクシー会社の求人コンテンツを作ったら新卒2名採用できた話 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ヨッピーです。日は東京の下町・錦糸町にあるタクシー会社『互助交通』さんにお邪魔しています。「若い人の求人が全然来ないから相談に乗って欲しい」と互助交通さんに依頼されたからです。 不況の煽りをどうしても受けてしまうタクシー業界。大手以外はかなり厳しいらしく、互助交通さんも例外ではありません。なんとか互助交通さんの手助けができないかと思いオフィスを訪れたのですが・・・ とりあえずこちらの写真をご覧ください。 どうですか? めっちゃ昭和で懐かしい雰囲気なんですよ! おじいちゃんの家を思い出すような感覚。こんなんもう「なんとかしてあげたい!」って思っちゃうじゃないですか。 そもそも、タクシーって普段から生活の中で利用することも多いのに、タクシー会社やタクシードライバーの人たちの日常って意外と知られていない気がします。そこで、タクシードライバーのウラ側にフォーカスを当ててみると面白いん

    下町のタクシー会社の求人コンテンツを作ったら新卒2名採用できた話 - イーアイデム「ジモコロ」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/25
    新卒でタクドラは死亡フラグ。しかも、無線配車やチケットで大手に劣る会社にわざわざ・・・「ガイアの夜明け-タクシー頂上決戦-」を見て雑魚タクドラが思うこと - http://kaz-the-scum1984.hatenablog.com/entry/2015/09/09/201444
  • 17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反 - 芸能 : 日刊スポーツ

    アイドルグループのメンバーだった女性(17)が異性との交際を禁じた規約に違反したとして、マネジメント会社などが女性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、「交際発覚はアイドルのイメージを悪化させる」と規約違反を認め、65万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2013年3月に会社と契約を結び、交際禁止を定めた規約を受け取り、6人グループで7月にデビュー。ライブやグッズ販売をしていたが、女性が男性ファンに誘われ2人でホテルに行ったことが発覚し、グループは10月に解散した。 女性は「交際しないことが女性アイドルの不可欠の要素ではない」と主張したが、児島章朋裁判官は「男性ファンの支持を得るため、交際禁止の条項が必要だった」と判断し、解散の責任は女性にもあると指摘。支払われた衣装代やレッスン費用の一部を負担するよう命じた。

    17歳アイドルに65万賠償命令 異性交際規約違反 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/19
    novaの講師が生徒と関係を持ったことでクビになったことがあったなぁ。これはファンと関係をったという理由でアウトになったのではなく、恋人の影がチラついたからアウトだから、微妙。
  • 「金がないなら誘わなければいいじゃない?」ツイッターから見えるキラキラ女子の新世界。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    先日の記事がはてなブックマークでホットエントリに入ってから、60人くらいの方が読者登録してくれました。 どうもありがとう! このブログを初めて8ヶ月くらいなんですが、初めてのホットエントリは感慨深いものですね。 この8ヶ月。色んなものを見てきました。 日常的にナンパしている人の存在、ナンパを教える人の存在、恋愛工学、そしてキラキラアカウントというもの。 新しく読者登録してくれた人は知らない人もいるかもしれませんが、世界は角度を変えると色んな見え方があるのだと改めて感じました。 今日はせっかくなので、僕のツイッターの非公開リストから見える世界での、面白そうな出来事をまとめてみます。 この世界は地獄に見えるでしょうか? それとも、きらびやかな新世界に見えるでしょうか。 日々たくさんの火種が生まれ、ディスりディスられ、ときどき論争が起こってます。 今日はそんな世界の一部を紹介します。 「金がない

    「金がないなら誘わなければいいじゃない?」ツイッターから見えるキラキラ女子の新世界。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/16
    「稼げない男はクズ。滅びてしまえばいい。」は真実。つか、バブルの生き残りみたいなアラフォーの勘違いってまだ息してるの?
  • 「ペットの具合が悪い」と会社休む世の中に 有吉の見通しに賛否、「わかる」「アホらしい」

    「ペットの具合が悪い」という理由で会社を休むのは是か非か。こんな議論に対するタレント・有吉弘行さん(41)の見解が、話題となっている。 「もう、そういう世の中だしね」――有吉さんはテレビ番組でこう発言し、ペットを理由にした休暇が将来「当たり前」のものになると予測する。一方、ネットでは「私は休み取る派」「アホらしい」と賛否両論が出た。 いかがなものかという人が「残酷」と言われる世の中 有吉さんの発言が飛び出したのは2015年9月10日放送のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)でのこと。 職場に「飼いの具合が悪いから」という理由で休む人がいる。自分の子供ならともかく、ペットを理由に仕事を休むのは社会的に認められるのか。そんな25歳の会社員女性から寄せられた質問がきっかけだった。 これに対し、有吉さんは「(ペットは)放っておけないよね」と切り出すと、 「もう、そういう世の中

    「ペットの具合が悪い」と会社休む世の中に 有吉の見通しに賛否、「わかる」「アホらしい」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/16
    同僚にどう思われるかだから、ペット好きがいなければ疎まれるだけ。
  • 結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』

    壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie 今日の地元の結婚セミナーなイベントでは、先生が 「男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。 それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません」 って言ってた。 みんな覚えておこうな。 2015-09-12 21:22:07 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie ちなみに悲惨な結婚生活とは、 ・一生団地ぐらし ・外は四半期に一度 ・趣味は散歩 ・子どもは塾にもいけず不良に ・家事、子育て、パートタイマー、内職 ・旅行は10年に一度国内のみ ・両親の介護もままならず、義両親は見捨てるしかない ・子どもは高卒就職で負の連鎖 などなどでした。 2015-09-12 22:08:41 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Neco

    結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/13
    おっしゃるとおり。自分の父親を基準にすると自分は三下でしかない。子供3人を大卒(高校、大学の私立含む)まで育てた父親には絶対に肩を並べることができない。年収換算で半分にもとどかねーよ。
  • 【人間のクズ】安保法案反対派SEALDs「自衛隊は就職失敗した奴、勉強できなかった奴が行く所」炎上→今回の大雨被害でテノヒラクルーしてまた炎上:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 【人間のクズ】安保法案反対派SEALDs「自衛隊は就職失敗した奴、勉強できなかった奴が行く所」炎上→今回の大雨被害でテノヒラクルーしてまた炎上 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター速報 2015年09月11日 09:16 ID:hamusoku 安保法案反対派SEALDsの皆さんの自衛隊を馬鹿にする発言 SEALDs所属の女子大学生がテレビの取材に対して、安保反対デモに参加する理由について答えているシーンだ。就職が決まらない学生がやむを得ず自衛隊に入ることもあるので国民の身に危険が及ぶ安保法案には反対という論調だ。 SEALDsは以前にも、自衛隊を揶揄した発言で炎上したことがある。 ▼こちらは現在削除済。「勉強できなかった人が自衛隊に行く。そんな状況をつくりたくない」 やはり、SEALDsの中では「自衛官=勉強できない人がなるもの」という間違った考え

    【人間のクズ】安保法案反対派SEALDs「自衛隊は就職失敗した奴、勉強できなかった奴が行く所」炎上→今回の大雨被害でテノヒラクルーしてまた炎上:ハムスター速報
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/11
    就職口がない地方だと割と有力な就職先候補だと思うけれどもねぇ・・・こういった活動に参加している学生(偏差値、資格、その他スペック)がどの程度かは知らないけれども、非正規になったりしたら、笑えるよな。
  • 社会人としてやっていけない奴の特徴wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    社会人としてやっていけない奴の特徴wwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:30:30.89 ID:XDZcoV2I0.net 1.コミュ障。人見知り 2.常に余裕が無く簡単に落ち込んだりパニックに陥る 3.伏せ目がちかつ背で如何にも卑屈そう 4.他人に対して嫌に腰が低い。店員に対しても無駄に丁寧 5.運動音痴。または手先が不器用 6.整理整頓が苦手 7.自制心や意思が弱く継続や自己管理が苦手。三日坊主。だらしない 8.社会常識(交通機関の利用法等)が身についていない 9.人から嫌われたり失敗することを極端に恐れている 10.単純に地頭が悪い 7.8.10は特にヤバイぞ。一つでも当てはまったら致命的 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:31:19.07 ID:n911UpIL0.net 12345

    社会人としてやっていけない奴の特徴wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/06
    まともな人間としか付き合ってこないと、キチガイ客やらキチガイ同僚に遭遇して、きつく当たられるだけで心が折れる。文明的な生活から、未開の奥地に送り込まれた気分になったよ。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/05
    妊婦はいらないを妊娠はいらないに空目して、そうだ、人間はもう生殖から解放されるべきだと賛同しそうになった。ただの、マタハラ案件だった。
  • 日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

    放送概要 タクシー市場はじり貧の一途をたどっている。全国の輸送人員は2003年度の21億人から2013年度には16億人へと激減した。また、規制緩和と再規制が繰り返されるなど、国の政策の混乱によって業界が悲鳴をあげている。そんな中、最激戦区の東京では、上位2社である日交通と国際自動車の規模が拡大している。矢継ぎ早に中小を買収して保有台数を増加。また、新たなサービスを次々と打ち出して、乗客の獲得合戦を繰り広げている。さらに激化する弱肉強のタクシー業界。東京を舞台にした2強の熾烈な攻防を追った。

    日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/03
    新人タクドラなので興味深く見ます。
  • 【覆水盆に返らず…】退職届・退職願・辞表を出す(会社を辞める)前に念のため自問自答してみて欲しい9つのこと(20~30代) - ひかる人財プロジェクト

    近い将来、辞表を出そうと考えていらっしゃる方はいませんか? 特に20代という若さで早くも会社を辞めたいと考えている方はいませんか? そんな方に向けて今日の記事は書いています。 最初に言っておきますが、私は転職は必ずしも悪いことではないと思っています。 事実私も何度か転職していますし、振り返ってもまったく後悔していません。ただそれはたまたまというか運が良かっただけのような気もしています。転職は成功するか失敗するかは五分五分もしくは成功する方が比較的少ないような気がします。でもどうせ転職するのであれば是非キャリアアップになるような転職にして欲しいと強く願っています。 ここから今日の題に入っていきます。 昨年の暮れ、私はある前途有望な若手社員から「会社を辞めたい」という相談を受けました。私は人事に携わっていますのでこのような相談をしばしば受けます。 彼は中途(第二新卒)でうちに入社しました。

    【覆水盆に返らず…】退職届・退職願・辞表を出す(会社を辞める)前に念のため自問自答してみて欲しい9つのこと(20~30代) - ひかる人財プロジェクト
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/03
    困窮した際に生活保護受給したり、自殺したりする勇気があれば、独身である限り、どんどんチャレンジすればいいと思う。どんどん雑魚労働者に堕ちてしまえ(本音)
  • 会社の人っていつもパソコンに向かって何してるの?

    学生で会社で働いたことがわからないから教えて欲しいんだけど、みんなパソコンに向かってなにかやってるよね? たしかにパソコンでやらなきゃいけないこともあると思うけど、自分が思いつくものはざっと、 メール、ワードエクセル、会社ごとに必要なツール くらいしか思いつかない。あとは情報収集にネットか? ネット系サービスの会社ならまだわかるけどあぃてぃーと全然関係ない会社もにらめっこしてるから当になにしてるんだか気になる。 やっぱり会社のツールかな。

    会社の人っていつもパソコンに向かって何してるの?
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/02
    お客様対応、見積書作成、お客様に渡す資料作成、稟議書作成・・・くだらない仕事をしていたのかもしれない・・・
  • 仕事掛け持ちしても貧困状態から抜け出せず NHKニュース

    1人で子育てをするシングルマザーの中には、非正規で働いているため、複数の仕事を掛け持ちしても貧困状態から抜け出せないという人が少なくありません。 団体によりますと、シングルマザーの中には、子育てのため自宅から離れた場所への通勤が難しかったり、残業ができなかったりするため、非正規で働き貧困状態から抜け出せない人が少なくないといいます。 団体には、「生活が苦しく正社員を目指したいが、就職活動をする時間ない」とか、「飲店や新聞配達などのアルバイトを掛け持ちしているが、働きづめで体がもたない」、「子どもを塾に通わせる経済的な余裕がなく、進学させられるか不安だ」などといった深刻な相談が寄せられています。 東京都ひとり親家庭福祉協議会の高田伊久子会長は「多くのシングルマザーは生活費を得るためにダブルワーク、トリプルワークで働き、子どもが置き去りにされてしまう。シングルマザーが安定した仕事に就けるよう

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/08/28
    独身こなし非正規雑魚労働者と比較して勝てなければ、一生そのままだろうし、子供がいるというだけで、正社員化で優遇されるのだとしたら、それもおかしな話。避妊失敗、ダメ、ゼッタイ。
  • 女性登用 企業に数値目標 活躍推進法が成立 16年春から - 日本経済新聞

    企業に女性の登用を促す女性活躍推進法が28日午前の参院会議で可決、成立した。企業に女性の採用比率や管理職の割合など数値目標の設定と公表を義務付ける。2016年4月から制度を開始する。「女性活躍」を成長戦略の中核に据える安倍政権の看板政策が動き出す。先行して数値目標を掲げる企業も増えている。推進法は、従業員301人以上の企業に(1)女性活躍に関する状況把握と分析(2)数値目標や取り組みを記した

    女性登用 企業に数値目標 活躍推進法が成立 16年春から - 日本経済新聞
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/08/28
    こういったのが関係するようなまともな企業で正社員として働くことは一生ないんだろうな。悲しい。タクドラとして働きたい女性なんて、増やそうとして増やせるもんでもないしね。
  • 堀江貴文氏が「首都圏高校生ユニオン」を一喝 「頭おかしいね」 (2015年8月28日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏は27日、自身のTwitterで「首都圏高校生ユニオン」を批判した 熊谷史人氏が「他のことに時間つかえよ」と意見したことに堀江氏は同調 「頭おかしいねこいつら」と、辛らつな一言を投稿している ◆「首都圏高校生ユニオン」を批判した堀江貴文氏のツイート 頭おかしいねこいつら。 RT @: 若いんだから他のことに時間つかえよ。:高校生だけの労組結成(時事通信) この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

    堀江貴文氏が「首都圏高校生ユニオン」を一喝 「頭おかしいね」 (2015年8月28日掲載) - ライブドアニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/08/28
    正しい知識さえあれば、記録を残してフルボッコにできるんだから、そう悲惨さを感じない。成人の非正規雑魚労働者とは悲惨さが段違い・・・