タグ

テレビとメディアに関するkk_solanetのブックマーク (12)

  • フジテレビに「2・12ショック」 振り向けばMX状態とも

    視聴率の低落ぶりに歯止めがかからず「振り向けばテレビ東京」と呼ばれたフジテレビ。様々に工夫は凝らすのだが下げ止まらないため「振り向けばMX(東京メトロポリタンテレビジョン)」とまで囁かれ始めている。MXは独立系UHF局として開局した経緯もあって、東京都にある他の民放キー局と視聴率比較で名前が挙げられることはない。にも関わらず比較する、この不名誉なキャッチフレーズは昨年末あたりからネット上でもちらほら見られたが、いよいよ現実になりつつある。 「プライムタイムで2.1%という視聴率を出してしまったたら、とても民放キー局ですと胸を張れないですよ」(フジテレビ関係者) プライムタイムとは、1日のうちで最も視聴率が高くなる19時から23時の時間帯のこと。どのテレビ局も高視聴率を狙える看板番組をそろえる。テレビを見る人が全体的に減っているとはいえ、各局、二桁視聴率を確保しようと懸命だ。その時間帯で、2

    フジテレビに「2・12ショック」 振り向けばMX状態とも
    kk_solanet
    kk_solanet 2018/02/19
    真剣に、一部時間帯の放送休止によるコスト削減を図る時期なのでは?その方がクオリティが上がりそう。親会社並のノーチェック垂れ流しをやり始めてるし…
  • 「ニュース女子」BPOが審議入りへ MXテレビ「裏付け適切でなかった」と報告

    東京の地上波テレビ局「TOKYO MX」が1月2日に放送した「ニュース女子」の沖縄報道について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は2月10日、全会一致で審議入りすることを決めた。 この日、非公開で行われた委員会終了後、報道陣の取材に応じた川端和治委員長が明らかにした。今後、MX関係者への聞き取りなどを経て、委員会としての見解を「意見」にまとめる。

    「ニュース女子」BPOが審議入りへ MXテレビ「裏付け適切でなかった」と報告
  • フジ榎並アナ、迷惑ユーチューバーに怒り押し殺し… - 芸能 : 日刊スポーツ

    迷惑ユーチューバーがフジテレビに対しブチ切れした動画に、同局の榎並大二郎アナウンサー(31)が怒りに打ち震える珍しい一幕があった。 30日放送のフジテレビ系「バイキング」で、後を絶たないユーチューバーによる迷惑動画を紹介。パン屋で会計前の商品をべたり、股間を触った手でコンビニ店内に陳列されているビール類を触るといった行為を写した動画に、ブラックマヨネーズの吉田敬は「気を失いそうなくらい気分が悪い。アイツを捕まえてものすごい厳しい罰を与えてるところまでを流して欲しい」と怒りをあらわにした。 また番組では、ユーチューバーの1人が迷惑を掛けた店に謝罪に行った動画も放送したが、その動画内でユーチューバーの男性は自身にカメラを向けたフジテレビにブチ切れ。開き直るかのような態度で、同局を名指しで非難した。 この動画が放送されると、スタジオ内が異様な雰囲気に。普段は温和な榎並アナでさえ、コメントを求め

    フジ榎並アナ、迷惑ユーチューバーに怒り押し殺し… - 芸能 : 日刊スポーツ
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/01/30
    怒る資格がテレビの人間にあるのかどうかね…?
  • 西岡研介氏による解説 「DHC系のヘイト番組と百田氏率いるチーム殉愛との関係」

    西岡研介 @biriksk 【チーム殉愛が生み出すヘイト番組①】「平成日タブー大全2017 都議会抗争と山口組と百田尚樹の聖域」(宝島社) amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%8… の刊行を記念しw 以前、概要だけ呟いたDHC系のヘイト番組と百田氏率いるw「チーム殉愛」との関係について連投します。 2017-01-28 09:55:48 西岡研介 @biriksk 【チーム殉愛が生み出すヘイト番組②】というのも、同書 amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%8… に収録された「殉愛騒動その後」では、あくまで後さんが乱発される民事訴訟・刑事告訴・告発を中心に取材、執筆しており、件についてはあまり触れてないので。誤字脱字はご容赦ください 2017-01-28 09:57:08 西岡研介 @biriksk 【チーム殉愛③】まず「ニュース女子」などという、その名前

    西岡研介氏による解説 「DHC系のヘイト番組と百田氏率いるチーム殉愛との関係」
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/01/29
    そのやり方からして、放送番組の制作に関わってはいけない人たちが関わっているというDHCシアターとかそのあたり。
  • DHCテレビジョン

    DHCシアターは「DHCテレビジョン」に社名を変更しました。 引き続き以下のサイトで番組を提供しています。 https://dhctv.jp 10秒後に自動で移動します。 自動で移動しない場合は、上記リンクをクリックしてください。

    DHCテレビジョン
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/10/12
    うへえ…なんだこれ。
  • フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から 韓東賢 社会学 国際 #フジテレビ#池上彰 フジテレビは6月29日、5日に放送した「金曜プレミアム 池上彰緊急スペシャル! 知っているようで知らない韓国のナゾ」のなかで取り上げた、現地の韓国人2人のインタビュー映像の字幕と発言内容がい違っていたことについて、「編集作業でのミスに加えて、最終チェックが不十分であったため、誤った映像を放送してしまいました」として、番組公式サイトにおわびの文章を掲載した。 この件について、経験談をまじえた私見をSNS上で述べていたところ、今回の原稿の執筆依頼をいただいた。少しかじってはいるものの日韓関係やメディアの専門家というわけでもなく、「アカデミック・ジャーナリズム」の場にふさわしいものには到底なりえないので少し迷ったが、自らの経験から少

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/07/02
    「エンターテイメント」を突き進んだテレビが墜ちた穴→《作り手自身のプライドすらも、そして視聴者もないがしろにし、結局は、視聴者に迎合したはずがむしろ視聴者の信頼を失うという結果を招いている》
  • 慰安婦問題、日本版アルジャジーラで独自の発信を 谷山雄二朗氏に聞く「情報戦」に勝つ戦略 | JBpress (ジェイビープレス)

    維新の会共同代表の橋下徹・大阪市長が再燃させた「従軍慰安婦」問題。1990年代初めに大きく表面化して以降、この問題は韓国から世界に広がり、日は「性奴隷を強制した国」という暗いイメージが定着しつつある。 橋下氏は「それは事実とは違う」と発言した。だが、米軍に風俗産業の活用を勧める発言が伴っていたこともあって強い非難が起こり、米国政府の怒りを買った。結果として日は人権を軽視する国という負のイメージが強化された面がある。 だが、秦郁彦氏の労作『慰安婦と戦場の性』(新潮選書)などにあるように、韓国人慰安婦について日軍による強制連行の証拠がないのも事実。また、第2次大戦当時や朝鮮戦争、ベトナム戦争時など、慰安婦制度が日以外にも幅広く存在したことを示す史料が多数見つかっている。 ユーチューブ上の英語スピーチで賛否両論の反響 日の「汚名」を晴らし国際社会で「名誉ある地位」を得るため、日

    慰安婦問題、日本版アルジャジーラで独自の発信を 谷山雄二朗氏に聞く「情報戦」に勝つ戦略 | JBpress (ジェイビープレス)
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/05/23
    アルジャジーラ見たことあるのかなあ…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kk_solanet
    kk_solanet 2014/02/06
    都知事選とマスメディア(テレビ)。
  • テレビ番組 - La voz y La Luz

    kk_solanet
    kk_solanet 2008/09/21
    《私の部屋にはテレビがありません。なぜか?テレビ番組がつまらないからです。》自分と同じ人がココに。ただし自分は携帯のワンセグだけど。
  • テレビはワンルームマンションから最初になくなってゆくのではないかと思った話 - 空中の杜

    ちょっと家のエアコンが壊れかけたので、一昨日、買うために出かけてました。だけど、エアコンの価格って、工事費やリサイクル料金、撤去料金などを含めると、額面から2〜3万円の違いが出ることもあるのですな。さらにポイント値引きとか考えると要素がさらに増えたり。とりあえずいくつかの店舗を回った結果、ビックカメラ池袋の説明の丁寧さや誠実さ(現地での工事費込みで高くなることを隠さないで前もって言う)、それと結果として工事費のあたりでかなり安くしてくれたので、そこにしておきました。つか、今回の検討で改めて「表に出ている数字」だけで単純に比較するのはどれだけミスをしやすいかというのを学んだ気がします(工事費とか検討しなければ、結果として似たような性能のものを2万円高で買うところだった)。 さて、そこでついでにいろいろ家電を見てきたのですが、なんだかテレビ売り場がやはり北京オリンピック商戦なのかがんばっていま

    テレビはワンルームマンションから最初になくなってゆくのではないかと思った話 - 空中の杜
    kk_solanet
    kk_solanet 2008/07/25
    「私が外勤めの社会人の時には非常に忙しく、テレビを見ている時間というのがもはやない」//ですよね。ケータイのワンセグで録画したのを高速再生して見るくらいです。//だから日中の放送は休止しろと思う。
  • テレビ・ラジオの接触は「目的」「習慣」「偶然」がほぼ同数--博報堂DY調べ

    博報堂DYメディアパートナーズは12月5日、主要な7つのメディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、パソコンからのウェブ、携帯電話からのウェブ、ハードディスクレコーダー)における生活者のメディア・コンテンツ視聴実態を把握する「オン・デマンド視聴実態研究」を行い、結果を発表した。 研究に際して実施された調査は、首都圏4会場(銀座、渋谷、新宿、柏)での対面による記憶探索型インタビューで、高校生から69歳の男女に対して9月6、7、9、10日の4日間で行われた。有効回収数は410サンプル。 調査結果によると、生活者が1日に接触するメディア数は、3種類が33.6%でもっとも多く、次いで2種類(27.8%)、4種類(20.7%)となった。またインターネットやハードディスクレコーダーなど、接触可能なメディアの数が増えても、2〜3種類しか見ない人が6割以上に達する。 メディア接触の組み合わせでは、「4マスメディ

    テレビ・ラジオの接触は「目的」「習慣」「偶然」がほぼ同数--博報堂DY調べ
    kk_solanet
    kk_solanet 2007/12/06
    「狙って視聴した」人と「いつも視聴している」人と「たまたま視聴した」人が同数というお話らしい。もっと詳しく知りたいな。
  • 「続きはネットで」サイト誘導――検索CM10倍に急増 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    「続きはネットで」サイト誘導――検索CM10倍に急増 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    kk_solanet
    kk_solanet 2007/09/25
    これをもうちょっと推し進めると、視聴者にとってもっと優しい番組作りが可能になるかも。
  • 1