タグ

神奈川とロープウェイに関するkohkumaのブックマーク (2)

  • 日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」景色を堪能

    横浜市の桜木町駅とみなとみらい新港地区を結ぶ日初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が4月22日に開業した。みなとみらいにありそうで、いままでなかった乗り物の話題は大きく、休日を中心に行列ができるほどの人気を集めている。 横浜・みなとみらい地区に開業した都市型ロープウェイを体感 横浜市在住の筆者としては、日初の都市型ロープウェイが身近な場所に開業したとあって、非常に興味深い。実際に乗ってみて、景色を堪能してきた。 ■泉陽興業が運営する最先端のロープウェイ 「YOKOHAMA AIR CABIN」の運営は「よこはまコスモワールド」を手がける泉陽興業。大阪社を置くレジャー企業で、1990(平成2)年に大阪で開催された「国際花と緑の博覧会」にて、園内の循環式ロープウェイの建設・運営・管理を務めた実績がある。2017年、横浜市の「まち

    日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」景色を堪能
    kohkuma
    kohkuma 2021/05/30
    “横浜市の桜木町駅とみなとみらい新港地区を結ぶ日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が4月22日に開業した。みなとみらいにありそうで、いままでなかった乗り物の話題は…”
  • 桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 桜木町のロープウェイ計画について。このエリアは高層建築も多く上空からの景観なら充分。それより地上からの景観が台無しに。一過性の話題目的では先々心配です。市の反応は?(よこはまいちばんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 市と協定を結んだ泉陽興業が積極的に計画を進めていく。市民からは「交通機関として成り立つのか」という疑問の声があったが、泉陽興業は「観光振興のお手伝い」を目指し、バリアフリー仕様のロープウェイを建設予定 以前お伝えした、JR桜木町駅からワールドポーターズ前までをつなぐロープウェイ計画の詳細が、横浜市から公表された。 「YOKOHAMA AIR CABIN(仮)」と名付けられたロープウェイ計画は、JR桜木町駅から運河パークの駅舎まで約630メートルを結ぶというもの。通常、汽車道を歩いて徒歩10分ほどの距離を、ロープウェイは片道約3分で空中散歩する想定。 汽車道

    桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    kohkuma
    kohkuma 2019/02/15
    “桜木町のロープウェイ計画について。このエリアは高層建築も多く上空からの景観なら充分。それより地上からの景観が台無しに。一過性の話題目的では先々心配です。市の反応は?”
  • 1