タグ

神奈川と山口に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 相鉄の新型車両、山口から神奈川へ 「そうにゃん」が全区間乗車 | 乗りものニュース

    山口県下松市の工場を出発していた相模鉄道の新型20000系第1編成が2017年8月4日、かしわ台駅構内の車両センターに到着しました。 営業運転開始は2017年12月を予定 相模鉄道は2017年8月4日(金)、新型20000系電車の第1編成(10両)がかしわ台駅構内の車両センター(神奈川県海老名市)に到着したと発表しました。 20000系は、相鉄グループ創立100周年の2017年に、11000系電車以来9年ぶりに導入される車両です。2022年度下期に開業が予定されている「相鉄・東急直通線」用としても使われます。 瀬戸内海を背景に山口県内を輸送される20000系電車(画像:相模鉄道)。 今回の第1編成は、山口県下松市にある日立製作所笠戸事業所から、EF66形電気機関車に牽引(けんいん)され、JR山陽線、東海道線、相模線を走行。厚木操車場からは相模鉄道のモヤ700系(事業用車両)に牽引され、

    相鉄の新型車両、山口から神奈川へ 「そうにゃん」が全区間乗車 | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/06
    “ 相模鉄道は2017年8月4日(金)、新型20000系電車の第1編成(10両)がかしわ台駅構内の車両センター(神奈川県海老名市)に到着したと発表しました。”
  • 1