タグ

HISと日本通信に関するkohkumaのブックマーク (3)

  • 通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル

    通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル:房野麻子の「モバイルチェック」(1/2 ページ) つい最近まで、MVNOーーいわゆる格安SIM・格安スマホのサービスを利用するユーザーは、主にデータ通信料金を下げるために契約している人が大半だった。MVNOの音声通話サービスについては、ほとんど気にしていない、もしくは利用しない人すらいるのではないか。 かつて、MVNOの通話料は大手キャリアの基料金20円/30秒と同じで、かけ放題のオプション料金は高め。IP電話サービス、もしくは別会社の中継電話サービスを経由することで安価な通話を提供しているMVNOも存在するが、IP電話は通話品質が劣り、中継電話サービスを経由する場合は、プレフィックス番号(電話番号の前に入力する番号)を付与するために、専用アプリを使わなくてはいけなかった。 こうしたアプリは便利な

    通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル
    kohkuma
    kohkuma 2022/04/05
    “HISモバイルの新プランは、音声通話が付いて最安料金が月額290円。さらに音声通話料金が安いことも特徴となっている。通話を中心に使ういわゆる“ガラケー”ユーザーの獲得を狙っている。”
  • HIS、格安SIM参入を正式発表 海外でも安価にネット接続

    HISが格安SIM市場に参入すると正式発表。MVNOとしてドコモ・ソフトバンクの回線を借り、安価なプランを提供する。海外でも安価にネットを利用できるサービスも始める。 旅行会社のエイチ・アイ・エス(HIS)は2月15日、日通信と共同出資する新会社「H.I.S.Mobile」を設立し、格安SIM市場に参入すると発表した。新会社はMVNO(仮想移動体通信事業者)としてNTTドコモとソフトバンクの回線を借り、データ通信・通話を組み合わせた安価なプランを提供する。

    HIS、格安SIM参入を正式発表 海外でも安価にネット接続
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/18
    “旅行会社のエイチ・アイ・エス(HIS)は2月15日、日本通信と共同出資する新会社「H.I.S.Mobile」を設立し、格安SIM市場に参入すると発表した。新会社はMVNO(仮想移動体通信事業者)としてNTTドコモとソフトバンクの…”
  • H.I.S.と日本通信、旅行者向け「格安SIM」でタッグ 新会社「H.I.S.Mobile」設立

    H.I.S.と日通信が新会社「H.I.S.Mobile」を設立。格安スマートフォン、SIMなどの販売事業を手掛ける。 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日通信は2月15日、格安スマートフォンやSIMを販売する新会社「H.I.S.Mobile」を設立した。H.I.S.の国内296店舗、海外70カ国の275拠点の販売網、日通信のモバイル事業のノウハウを組み合わせ、日人の海外・国内旅行者、訪日外国人向けに低価格の通信サービスを提供する考えだ。 15日からH.I.S.のWebサイトで国内向け格安SIMを販売する。5月1日からは、世界70カ国で1日当たり500円(予定)のSIMを提供する計画。ユーザーが自前のスマートフォンに専用アプリをダウンロード、設定すれば、国境を越えると現地向けSIMとして機能する――といったサービスも用意し、旅行者の手間を軽減する。 資金は5000万円。出資比率は

    H.I.S.と日本通信、旅行者向け「格安SIM」でタッグ 新会社「H.I.S.Mobile」設立
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/18
    “エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信は2月15日、格安スマートフォンやSIMを販売する新会社「H.I.S.Mobile」を設立した。H.I.S.の国内296店舗、海外70カ国の275拠点の販売網、日本通信のモバイル事業のノウハウを組み合わせ
  • 1