タグ

Knowledgeと観光列車とNewsに関するkohkumaのブックマーク (1)

  • JR九州787系改造「九州周遊の新観光列車」報道、その背景は - 鉄道ニュース週報(198)

    JR九州の特急形電車787系を改造し、2020年度から九州周遊の新観光列車を運行すると報じられた。10月30日付の日経済新聞電子版の記事によると、「ななつ星 in 九州」より低価格で、列車の運行はおもに日中とし、車内に宿泊設備はないとのこと。デザインはJR九州のD&S列車などを多数手がけた水戸岡鋭治氏が担当する。朝日新聞電子版の記事によると、「旅行会社のツアーや個人での利用を想定している」という。 JR九州の特急形電車787系を改造し、九州周遊の新観光列車を運行すると報道された 787系は1992年に登場した交流電化区間専用の特急形電車。九州新幹線開業前の鹿児島線で、最速の看板列車だった特急「つばめ」に投入された。後に鹿児島線の特急「有明」、日豊線の特急「にちりんシーガイア」、長崎線の特急「かもめ」などでも活躍。2004年に九州新幹線新八代~鹿児島中央間が開業すると、「つばめ」の

    JR九州787系改造「九州周遊の新観光列車」報道、その背景は - 鉄道ニュース週報(198)
    kohkuma
    kohkuma 2019/11/14
    “JR九州の特急形電車787系を改造し、2020年度から九州周遊の新観光列車を運行すると報じられた。10月30日付の日本経済新聞電子版の記事によると、「ななつ星 in 九州」より低価格で、列車の運行はおもに日中とし…”
  • 1