タグ

WebServiceとNewsに関するkohkumaのブックマーク (5)

  • 「Amazonプライム」値上げ 年額4900円→5900円に 月額も100円アップ

    アマゾンジャパンが、同社の会員向けサービス「Amazon Prime」を値上げする。現在は月額500円/年額4900円だが、8月24日以降、月額600円/年額5900円に引き上げる。2019年4月以来4年ぶり、2回目の値上げとなる。 Amazon Primeは、アマゾンユーザー向けの会員プログラムで、即日配送の費用負担ゼロ、動画配信サービス「Amazon Prime Video」、音楽配信「Amazon Music Prime」、写真クラウドサービス「Amazon Photos」が無料で使用できるのが特徴。特にPrime Videoは国内動画配信サービスで高いシェアをほこる。

    「Amazonプライム」値上げ 年額4900円→5900円に 月額も100円アップ
    kohkuma
    kohkuma 2023/08/12
    “アマゾンジャパンが、同社の会員向けサービス「Amazon Prime」を値上げする。現在は月額500円/年額4900円だが、8月24日以降、月額600円/年額5900円に引き上げる。2019年4月以来4年ぶり、2回目の値上げとなる。”
  • 震えるほど便利 ポチポチするだけで会議の候補日を伺える「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」がすごい

    日付と時間を選択するだけで、日程調整の文章が完成する「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」が便利すぎると、感動の声が殺到しています。 デフォルトで「以下の日程でご都合いかがでしょうか」の文章が入力済み ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」オーナーや、株式会社人狼の代表取締役などを務める白坂翔(@shoshirasaka)さんが作成し公開していたもの。もともとご自身で使うために開発したようですが、便利だったので一般に公開したといいます。 操作方法はとてもシンプル。「以下の日程でご都合いかがでしょうか」は最初から入力されているので、カレンダーの日付を押してから、時刻を選択します。時刻は1回目のクリックが開始時間、2回目が終了時間になります。 もう一度カレンダーの日付をクリックすると、自動的に改行して日付が入力されます。選択が完了したら「COPY」を押して、メールに貼り

    震えるほど便利 ポチポチするだけで会議の候補日を伺える「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」がすごい
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/10
    “日付と時間を選択するだけで、日程調整の文章が完成する「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」が便利すぎると、感動の声が殺到しています。”
  • 「Yahoo!ジオシティーズ」終了 「貴重な資料消えた」──ネットから惜しむ声

    ヤフーが運営するWebサイト作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」が3月31日でサービスを終了した。ネット上では、「貴重なFlashを保管していたサイトが滅びてしまった」「資料が喪失した」など、サービス終了を惜しむ声が上がっている。 例えば、17年にTogetterにまとめられた「まだ生きてる歴史的Flashページまとめ」からジオシティーズドメインの「Nightmare City」などを参照すると、「Yahoo!ジオシティーズは終了しました」と表示され、サイトは見られなくなっている。 【訂正:2019年4月1日午後8時 当初、転送設定は9月30日まで可能としていましたが、正しくは3月31日まででした。転送設定をした場合、9月30日までジオシティーズURLから移行先サイトへ転送されます。お詫びして訂正いたします。】 サーバ上のデータは2020年3月31日までダウンロード可能で、同日に全削

    「Yahoo!ジオシティーズ」終了 「貴重な資料消えた」──ネットから惜しむ声
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/06
    “ヤフーが運営するWebサイト作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」が3月31日でサービスを終了した。ネット上では、「貴重なFlashを保管していたサイトが滅びてしまった」「資料が喪失した」など、サービス終了を惜しむ…
  • 【悲報】Flickrが史上最大の改悪、無料アカウントは1TBから1,000枚までへ 本気で脱Flickrを検討することにした | ひとぅブログ

    FlickrのFreeアカウント向け変更点 アップできる画像は、1TBから1,000枚までに変更 11月30日まで、Proアカウントの料金が初年度30%引き すべての画像、ビデオをダウンロードできるのは、2019年1月8日まで 2019年1月8日以降は1,000枚以上はアップロードできなくなる 2019年2月5日以降、1,000枚を超える画像、ビデオは古い順に消去される 2019年11月1日までにアップロードされた、クリエイティブ・コモンズの写真は削除対象から外れる どうですか?怒り心頭でしょう? Flickrの発表では、97%のユーザーが1,000枚以下という実態を踏まえ影響が少ない。との事ですが、いやいや、残り3%がFlickrをヘビーに愛用しているヘビーユーザーなんですよ? ただ、ストレージとして使っている事を避けたい。有料コンテンツのみ扱いたいという思いは分かりますが、それがこれま

    【悲報】Flickrが史上最大の改悪、無料アカウントは1TBから1,000枚までへ 本気で脱Flickrを検討することにした | ひとぅブログ
    kohkuma
    kohkuma 2018/11/09
    “11月1日、FlickrはFreeアカウントおよびProアカウント向けにアップデートを実施することを発表されました。世間ではあまり大きな話題になっていませんが、Flickrをブログの画像置き場として利用しているブロガーには…”
  • 写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS

    写真共有サービスの米Flickrは11月1日(現地時間)、同業の米SmugMugに買収されて以来の大幅なアップデートを発表した。プロの写真家向けサービスによりシフトし、無料版は縮小する。 無料版のユーザーは現在、1TBのストレージを利用できているが、これが来年には写真あるいは動画を1人1000点までしか保存できなくなる。 1000点以上の写真あるいは動画を保存している無料ユーザーは、2019年1月8日までに有料版に移行あるいは超過分をダウンロードしないと、同日以降は写真あるいは動画をアップロードできなくなる。 有料版に移行せず、超過した写真あるいは動画を削除もしなかった無料版ユーザーの超過分の写真あるいは動画は、古いものから2月5日に削除される。 有料版の「Flickr Pro」は年額50ドル(約5630円)だ。 Flickr Proには向こう数カ月中に様々な改善が加えられる。フル解像度の

    写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS
    kohkuma
    kohkuma 2018/11/03
    “4月に同業のSmugMugに買収された写真共有のFlickrが、プロ向けサービスにシフトし、無料版で保存できる点数を1000点に縮小すると発表した。放置しておくと来年2月5日に超過分を古い方から削除される。”
  • 1