タグ

Yahoo!と小田急に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 複々線化の小田急が投入する新型通勤電車5000形。そこにある「らしさ」とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    小田急電鉄はいま、新型通勤電車5000形の試験運転を実施している。2019年11月11日に報道公開され、旧年中の試運転は主に夜間だった。2020年1月からは日中の試運転も始まり、鉄道ファンには注目の的だ。沿線の人々も見慣れない電車に気づいたことだろう。 【写真】小田急新型通勤電車5000形の写真(27枚)をすべて見る 前面形状は流線型で、地下鉄乗り入れをしないため非常用扉はない。左右側面の銀色素地が張りだして、ブラックでまとめられた乗務員室まわりの裾を絞っている。小田急の従来の通勤電車としては新しい形だ。側面を見ると従来の青い帯に加えて、水色の帯が追加されている。なるほど、ひと目で新車とわかるデザインだ。 しかし、近年に登場した各社の新型車両も似たような「顔」をしている。東急電鉄田園都市線の2020系、都営地下鉄浅草線5500形、京成電鉄3100形と共通設計の新京成電鉄80000形、名古屋

    複々線化の小田急が投入する新型通勤電車5000形。そこにある「らしさ」とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kohkuma
    kohkuma 2020/01/23
    “小田急電鉄はいま、新型通勤電車5000形の試験運転を実施している。2019年11月11日に報道公開され、旧年中の試運転は主に夜間だった。2020年1月からは日中の試運転も始まり、鉄道ファンには注目の的だ。”
  • 1