タグ

同人誌に関するl_seikaのブックマーク (21)

  • 昭和の家屋を再現するのが今のブーム 東京23区の区立歴史博物館・資料館をまとめた同人誌が熱い

    クチナシ、アジサイ、ホタルブクロ……道端で出会う花も、初夏の花に変わってきました。雨の中を出掛けるのは、ちょっとおっくうでしょうか。近くにあるのに、のんびり、ひっそり……そんな場所に、傘を差してゆっくり歩いて行ってみるのはいかがでしょうか。 今回紹介する同人誌 『東京23区区立歴史博物館・資料館完全ガイド』 B5 24ページ 表紙・文モノクロ 作者:しばたひでき/天真楼亮一 23区の区立歴史博物館・資料館をもれなくレビュー 実は魅力的だった! あなたのそばにあるスポット こちらの同人誌は、東京23区内の区立歴史博物館、資料館を、作者さんが実際に巡ってレポートをまとめられたガイドです。作者さんによると、近年これらの施設はリニューアルされることも多く、大人が見ても楽しめるような施設になってきているとのこと。そして、駅から少し離れた場所にありがちなのも、むしろ街歩きには最適では? と、このご

    昭和の家屋を再現するのが今のブーム 東京23区の区立歴史博物館・資料館をまとめた同人誌が熱い
  • おうちで作る同人誌 | Canon

    全ページフルカラーのを作ってみませんか? ご一緒に、色つきのチラシや、大きなポスターもいかがでしょう。

    おうちで作る同人誌 | Canon
    l_seika
    l_seika 2018/04/24
    まさかのCanon公式である。
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
    l_seika
    l_seika 2018/03/02
    ( ;∀;)イイハナシダナー
  • 【必見】プロデザイナーによる同人誌レビューがめちゃめちゃ参考になる!【C93編】

    商業誌の装丁デザインを手がけて10年以上になるプロの現役フリーデザイナー、 POO松氏によるコミックマーケット93新刊(同人誌・ROM作品など)レビューをまとめました。 プロの視点から、具体的に「ここをこうしたらもっと良くなる」、 「ここにはこういうポイントが盛り込まれていて使える」といった内容にも言及されているので、 今日から使えるテクニックが盛り沢山で読み応えがあります。 続きを読む

    【必見】プロデザイナーによる同人誌レビューがめちゃめちゃ参考になる!【C93編】
  • 同人誌印刷|STARBOOKS

    (画像クリックで拡大) オンデマンド印刷にスペシャルカラー:ホワイトが登場! オンデマンドカスタム・ノベルズの表紙印刷でご利用いただけます。 フルカラー+ホワイトの5色印刷となります。 特徴 特濃ホワイト オフセット印刷のホワイトと比較して、2〜3回重ね塗りしたものと同等の濃い白が表現できます。 (画像クリックで拡大) (画像クリックで拡大) 左から、「PP加工なし」「グロスPP加工」「マットPP加工」 高い隠蔽性 ベタ塗りで印刷すれば、紙の地色の影響をあまり受けずに「白」を表現できます。 階調表現が可能です(濃度または不透明度を100%〜60%で作成してください) (画像クリックで拡大) 0%〜100%まで階調表現が可能ですが、視認性を優先する場合は60%以上の濃度(半透明表現をする場合は60%以上の不透明度)でご作成頂くと安全です。グレースケールでご入稿ください。 ご注意 印刷順はCM

    l_seika
    l_seika 2017/03/10
    “印刷順はCMYKフルカラーを印刷後、最後にホワイトが印刷されます。 ホワイトをフルカラーの下に敷く、「白止め」としては利用できませんのでご注意ください。”
  • 同人印刷会社に社会科見学に行ってきたまとめ

    豊橋にある印刷会社「大陽出版」さんの工場へ社会科見学のお誘いを頂き、参加してきました。つぶやきをただまとめただけのものです。

    同人印刷会社に社会科見学に行ってきたまとめ
  • 小説同人誌を作るにあたって参考にした3つのデザイン関連書籍たち

    2015年の6月ごろ、印刷所に頼んで初めて小説同人誌を出しました。 それまでは、右も左もわかっていない10年近く前にコピーを作った程度だったので、 印刷所に出すからにはきちんとした装丁にしないと手にとってくれた人に申し訳ないなと思い、いろいろ試行錯誤することに。 その際に使ったソフトと3冊のを今から紹介していこうと思います。 作成に使用したソフトはInDesign今回のは、AdobeのInDesignを使って作りました。 お高くはありますが、冊子を作る人の間では定番のソフトです。 私のところでは合同誌作成用に導入したものでした。 大学に居たころ、ポートフォリオ作る授業で一度しか使わなかったのでなじみがない&なんか操作難しいというイメージしかなかったですが、 少し慣れてくれば連番PDFを深く考えずに簡単に作成できて非常に便利です。 (イラストレーターのアートボード複数枚で管理してた時

    小説同人誌を作るにあたって参考にした3つのデザイン関連書籍たち
  • 【講座】もっと魅力的に見せる!同人誌の作り方

    創作の手段としてお馴染みの「同人誌」。どんなにするか考え、原稿を作り、印刷して製して……と、手間ひまかけて作った自分の作品は、出来るだけたくさんの人に見てもらいたいですよね。 今回は、同人誌を「もっと魅力的に見せる」工夫について紹介した作品を特集しました。表紙の魅せ方、作品のロゴタイトルや配置のポイント、刷り上がった同人誌をさらに加工するには? など、様々な視点からクオリティアップのポイントが紹介されています。それではご覧ください。

    【講座】もっと魅力的に見せる!同人誌の作り方
  • SF作品の同人誌・約1万点がデジタル化されて誰でも無料で閲覧可能に

    SF小説好きによる小説好きのための同人誌(fanzine・ファン雑誌)を1万冊以上所蔵しているアイオワ大学が、雑誌の紙面が傷んでしまう前に内容を保存するべく、収集したファン雑誌をデジタルアーカイブ化して誰でも無料で見られるようにウェブ上で公開しています。 Hevelin Collection http://hevelincollection.tumblr.com/ 10,000 zines and counting: a library's quest to save the history of fandom | The Verge http://www.theverge.com/2015/9/4/9257455/university-iowa-fanzine-fan-culture-preservation-project アイオワ大学図書館は約100年前からファン雑誌を収集しており、

    SF作品の同人誌・約1万点がデジタル化されて誰でも無料で閲覧可能に
  • 自分たちで自分たちの技術書を作ろう ~同人誌を電子書籍で制作・頒布する技術とは?

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    自分たちで自分たちの技術書を作ろう ~同人誌を電子書籍で制作・頒布する技術とは?
  • block24 無線綴じくるみ製本の方法

    無線綴じくるみ製の方法 自分の備忘録として、そして自家製やってみたい!って人を支援するために製方法をまとめてみました。 自分なりにいろいろ調べ、そして自分なりに試行錯誤した結果の方法なのでかなり我流です。 ここで紹介する方法は、出来るだけ特殊な材料を使わないタイプのやり方になります。 入手困難なものや、一般家庭に通常無い物は使用しません。 正式(というものがあるのかは分からないけれど)な作り方ではないので、参考程度にしてください。 そして、もっと良い製方法知っていたら教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。 【そもそも、無線綴じくるみ製って何?】 同人やっている方には説明不要と思いますが、モノは知っているけど名前で聞くと「?」という方もいるかもしれませんね。 名前だけ聞くと聞き慣れない単語の羅列ですが、必ず皆さん一度は見たことがあると思います。 いわゆる『薄い』の製

    block24 無線綴じくるみ製本の方法
  • ひさかたの » 同人誌即売会での「おしながき」を工夫してみたポイント7個

    こんにちは。あめです。 もうすぐ冬コミ…前回新刊らしい新刊を作れなかったからなのか、私のサークルは落選しました。なのでこの冬は締め切りに追われることなく優雅に暮らしています。 みなさん、入稿はお済みですか? 新刊の入稿が果たせたら、次にサークルさんがやることは、告知用の「おしながき」作成ですよね。pixivや自分のブログに、頒布物の表紙や値段をまとめた物を載せる、あれです。当日大手のサークルさんに並んでると回覧されてくる、あれです。 私のサークルはそれはもうピコ手(=弱小)サークルなので、おしながきは回覧用ではなく、A4サイズにプリントアウトして100円ショップのフレームに入れてスペースに飾っています。 このおしながきをこだわって作成しているサークルさんも多くて、とっても可愛くまとめていたり、サークルや新刊の趣向に合わせたデザインにしてて、素敵ですよね。 というわけで、私がいままでw

    ひさかたの » 同人誌即売会での「おしながき」を工夫してみたポイント7個
  • 冊子表紙印刷(同人誌) - 格安ネット印刷【グラフィック】

    高精細印刷「グラフィックビジョン」でのオフセット品質と、10部から注文可能なオンデマンド品質をラインナップ。 冊子の表紙はの顔とも言える大切な部分。きれいな印刷で魅力的にアピールしたいですね。当社ではお客様のニーズにお応えするため、従来の「冊子表紙」オフセット品質(グラフィックビジョン〈スクリーン線数280線〉)に加え、10部から注文可能なオンデマンド品質のメニューをラインナップ。冊子表紙として追加された用紙の設定により、さらに表現力が広がります。 成人向け表現について

    冊子表紙印刷(同人誌) - 格安ネット印刷【グラフィック】
    l_seika
    l_seika 2013/07/22
    ついにオンデマも始めるのか……!
  • 第2回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社

    第2回フェチ大賞結果発表!今回も素晴らしい作品が勢揃いで選考も白熱しました! 個性の光る装丁の数々と、作り手の皆様の想いを是非お楽しみください。 まさかの大賞、ありがとうございます!FF零式好きとしても、個人としてもとても嬉しい受賞です。 今回はFF零式作品からのキーワード「虹」「朱」そして虹から派生したタイトル「COLORS」の三点をテーマにデザインを考えた結果の装丁でした。 ラインのみで構成された箔の精度、蛍光色や表紙裏の発色と、それを引き立たせるための高白色の用紙、質感、トレペ扉の効果、文、どのパーツも全て当初の希望や理想通り+αな仕上がりにしていただき、感無量です。 緑陽社さんには表紙文とインクから印刷方法に至るまで細部に渡り綿密な相談に乗っていただきました。という形ならではのものが作れて嬉しいです。 基的には時々のテーマに合った装丁を追求しつつ、一方でテーマ関係なく色々

    第2回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社
    l_seika
    l_seika 2013/06/11
    ハイセンスすぎて真似できないけれど心躍る。
  • 2013年――同人誌の再定義

    Just another blog about manga, anime, video games, models, and the life of Dan Kanemitsu. この投稿「2013年――同人誌の再定義」は「Redefining Doujinshi in 2013」という題名で全文を英訳し、公表する予定です。それに際してご意見などありましたらお気軽にお知らせください。―兼光ダニエル真 マンガ同人誌がファンの間で活発な発表媒体となってからそろそろ40年以上が経過します。マンガとアニメの世界が爆発的に広がり、様々な作品ジャンル・アニメ作品・商業マンガ雑誌の栄枯盛衰が繰り返されてきました。これにも関わらずマンガ同人誌の世界は拡大と発展を続けました。 ファンの交流の手段の一つであるマンガ同人誌文化。新しいファン交流の手段が登場するたびに紙媒体での同人誌の行く末が案じられました。 マ

    2013年――同人誌の再定義
  • サークルスペース前での立ち話について-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 好きなTBフォロワー作家さんのスペースに行くけど新刊買いません(あなたのを買わないけどあなたを好きだよ) 【togetter@tamagota

    l_seika
    l_seika 2013/05/16
    だよね、むしろ気にしないといけないのは行く方だよね。
  • 同人誌や同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所まとめ - eclucifer note

    04/15/2013 お友達からの印刷所の相談に乗っているときに、まとめて紹介出来るリストがあったらなあと思ったので、同人誌同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所をまとめました。それぞれ好みの範囲内の情報のみ抜粋しています。詳細は各印刷所さんのサイトにてご確認いただければと思います。 少部数派なのでオンデマンドな印刷所が多めです。オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いについては『 にこ太郎先生のオンデマンドQ&A講座 』をご参照ください。 同人誌 グッズ オフセット オンデマンド オンデマンドカスタム は1冊から作れます。早割&電子割併用で最大6,000円引きに。納期も最短2日とギリギリまで粘れてありがたい。発注フォーム では料金や〆切さらには背幅まで確認出来て安心です。そのままさくっと発注も可能。入稿や原稿作成についてのガイド も充実しているので迷いません。 RGB入稿対応でカラーが

  • プリントマウス

    同人誌事業部〉 〒174-0063 東京都板橋区前野町3-31 TEL:03-6454-5547 営業時間 9:00-17:00 〈中野ブロードウェイ店〉 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-15 269号 TEL:03-5942-6066 営業時間 12:00-20:00

    プリントマウス
  • http://www.hikari-p.com/

  • http://tomato21.net/