タグ

社会に関するlemondm7のブックマーク (2)

  • ハニワが社会の疑問に斬り込む「はに丸ジャーナル」8/13放送 Googleに突撃取材 - はてなニュース

    NHK総合は8月13日(水)、1980年代に活躍していたハニワのキャラクター「はに丸」が登場する時事教養バラエティー「はに丸ジャーナル」を放送します。ジャーナリストとして復活したはに丸は、ハニワ視点で社会の疑問に斬り込むとのこと。急速に広まった“あのキカイ”に迫るべく、Googleに突撃します。放送時間は午後7時30分~午後8時です。 ▽ http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0038 ジャーナリストとして帰ってきたはに丸は、混迷を極める現代社会で生きる“おともだち”のために、独自の視点で社会の疑問を追求するそうです。番組内のコーナー「はにスクープ」では、はに丸がGoogleに突撃取材。ゲストには、エッセイストの阿川佐和子さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さん、タレントの豊田エリーさん、山里亮太さんが登場します。 大人の表面的な答

    ハニワが社会の疑問に斬り込む「はに丸ジャーナル」8/13放送 Googleに突撃取材 - はてなニュース
  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
  • 1