タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (37)

  • XMLHttpRequestでRefererをセットする - FAX

    JavaScript 追記Firefox 3.0で確認したところエラーになった。 Firefox 2.0.0.13で確認しました。 var url = 'http://localhost:8080/index.html'; var referrer = 'http://www.hatena.ne.jp/'; var req = new XMLHttpRequest(); req.open('GET', url, true); req.onreadystatechange = function(){ // 1: 読み込み中 if(req.readyState == 1) req.setRequestHeader('Referer', referrer); // 4: 準備完了 if(req.readyState != 4) return; console.log(req.responseTe

    lenore
    lenore 2008/04/17
  • インストールされているプラグインを判定する - FAX

    インストールされているプラグインを判定する JavaScript QuickTimeやFlashプラグインが、インストールされているかを判定するコード、を、Google Code Searchから切り貼りした。 function checkPlugin(mimeType, comNames){ comNames = [].concat(comNames); if(navigator.userAgent.indexOf('MSIE')==-1){ return !!navigator.mimeTypes[mimeType]; } for(var i=comNames.length-1 ; comNames[i] ; i-- ){ try{ new ActiveXObject(comNames[i]); return true; }catch(e){ } } return false; } 実

    lenore
    lenore 2006/12/04
  • 頭がおかしいやつは、腹もおかしい (続:ハッカーはお腹が弱い) - FAX

    タイトルは、「頭が良く動くやつは、腹も良く動く」という良い意味です。 池谷 アセチルコリンっていうのは頭の中ではやる気をつくる物質なんですけども、腸のはたらきを活発にする物質でもあるんです。だから、アセチルコリンを抑える「下痢止め」は、腸のはたらきを抑えると同時に頭にも効いちゃう。 ―海馬―脳は疲れない (新潮文庫) 元々は、荒木経惟さんの、複写集団ゲリバラ5とかから考えはじめて。荒木さんは、とにかくいろんな場面で、腹が痛くなるんだよね。secondlifeさん、cho45さん、id:mopemopeさん、新井俊一とか。実は、結構、多いの?僕は、便秘っ子です、だから、きっと頭が働いてないし、やる気もない、やだなぁ。 そう、関係ないけど『海馬―脳は疲れない (新潮文庫)』は、すっごくおもしろかった。ほんと、おもしろかった。時間ができたら抜粋するわ。

    lenore
    lenore 2006/09/12
  • ブックマーク抜粋 2006/07/26 - FAX

    ブックマーク抜粋 2006/07/26 リンク Aptana これが書きたくて、このエントリを。 JavaScript/HMLT開発環境、IDE。 Eclipse RCPで作られているようです。 マクロ(plugins/com.aptana.ide.scripting_X.X.X.X/scripts/aptana以下)をJavaScriptで自由に記述できます。 バージョンが低く不具合はありますが、なんだか楽しみな感じです。 Alpha スクリプト用エディタ。JScriptでマクロ記述可能、補完機能あり。 Imagination Cubed 複数人数で同時に落書き、コラボレーション、Flash、ペン。 Vyew.com コラボレーション、ミーティング、補助。 PowerPointExcelのファイルを同時に閲覧したり、作図したり、チャットしたりできるようです。 Andy Budd::Bl

  • iPod、バッテリー交換 - FAX

    TIPS iPodバッテリー - Sonnet iPod用交換バッテリー iPodのバッテリーを交換してみました。私が持っているのは第3世代iPodというやつで、クリック感のないタッチホイール形式の表面で、ボタンが光るタイプのモデルです。カタログスペックでは8時間連続再生が行なえるようなんですが、3〜4年経っているためか2時間半程度しかもたなくなっていました。そして交換後は、ちゃんと9時間連続再生が行なえるようになりました(カタログでは10時間以上もちそうに書かれていましたが...、まぁ、いいです)。以下記事が、参考になると思います。 Sonnet、iPod/iPod mini対応交換バッテリキット ポイントは記事にもあるように4隅です。ここを一つ一つぽきぽき外していくような作業で、サイドの部分は重要でないように感じました。始めの角を外すのは相当な力と思い切りが要り、「俺には、無理なのでは

    lenore
    lenore 2006/05/11
    第3世代iPodバッテリ交換後9時間連続再生。やってみよう
  • 関数定義の奇妙な振る舞い (function ステートメント vs function リテラル) - FAX

    関数定義の奇妙な振る舞い (function ステートメント vs function リテラル) JavaScript 追記 Function Expression Statements: Days on the Moon nanto_viさんが、より正確にわかりやすく記述されてた。 コメント頂き、ありがとうございます。 私のエントリを読む時間があったら、上記を読んだ方が経済だ。 何がショックかって、Days on the Moonを欠かさずチェックしてじっくり拝読してるのに、気づいていなかったことだ。 正直、仕様の理解や、区役所の手続き、法律、税務など、細かで難しいこと全般を初めから理解する気がなく読み飛ばして生きてきた。 難解アレルギーズだ。 これが今、災いしているのかもしれない。が、治したくはない。 今後もイージーに生き、難しいことは周りの方に支えて頂けるような可愛い人間になりたいと

    lenore
    lenore 2006/03/02
    パース&コンパイル、実行のタイミングのブラウザ毎の違い
  • 関数、オブジェクト、クロージャ - FAX

    (thanks to id:koyachi、del.icio.us/rtk2106) OOPとFPと。関数、オブジェクト、クロージャの使い分けについて考えます。 関数型が良いのか、オブジェクト指向が良いのか、知りたいと思っていました。色々なページを読み、現時点で一応の答えを得ました。 カウンタを例にして、関数、スコープ、オブジェクト、クロージャの順に見て行きます。関数関数は処理です。入力と出力があります。関数型プログラミングでは、関数同士の入力と出力を連結しプログラムが構成されます。 var current = 0; function next(v){ return v + 1 } function previous(v){ return v - 1 } ok( 1 == ( current = next(current) ) ); ok( 2 == ( current = next(cu

    lenore
    lenore 2006/02/01
    使い分けの指針になる。わかりやすい
  • Collection & Copy - ドキュメントのロード完了に合わせて関数を実行する

    JavaScriptページロード時にプログラムを実行するためにwindow.onloadやbody.onloadがしばしば使われる。しかし、ページ内に大きな画像が存在する場合などは、画像のロードを待つため、実行が遅れてしまう。「ドキュメントのロードが終わっていて、かつ、イメージのロードが完了する前」に関数を実行する方法のリンク2つの要点をコピー。 script要素defer、DOMContentLoadedイベントを利用する方法The window.onload Problem - Solved! Firefoxの場合非公式のイベントハンドラ、DOMContentLoadedを利用する。 // for Mozilla browsersif (document.addEventListener) { document.addEventListener("DOMContentLoaded",

    lenore
    lenore 2006/01/05
    「「ドキュメントのロードが終わっていて、かつ、イメージのロードが完了する前」に関数を実行する方法」
  • 書き起し - プログラマはユートピアに憧れる - FAX

    書き起し - プログラマはユートピアに憧れる 抜粋 モナドの方へ - 「プログラマはユートピアに憧れる」 上記、id:leibnizさんのエントリ内の音声ファイルを聞き、ポイントとなるmalaさんの発言を抜粋しました。 要約に際して、語尾などに私なりのフィルターが掛かってしまっております。正確な発言は、元の音声ファイルをご確認下さい。 monadoさん、malaさん、事前の連絡がなく申し訳ありませんでした。内容に問題等ございましたら、お手数をお掛け致し恐縮ですが、コメント欄にて指摘頂けると幸に存じます。 時間発言 00:02パクリを非難することが文化の発展に寄与すると信じてやまない人たちに問題を感じている。 00:15Amazonは巨大なブラックボックスだ。 00:24情報は中身を読んでから金を払いたい。 00:29違法立ち読みサイトは、なし崩し的に利便性が発見され認知される可能性がある点

    lenore
    lenore 2006/01/04
  • 情報収集の方法の件 - FAX

    メモ 最速インターフェース研究会 :: 情報収集のための11の質問 お声掛けいただき大変光栄だ。嬉しい。私は大変気の小さい人間だ。とても小さなことを怖がり、心配し、驚き、泣き、好きになる。尊敬している方から指名される喜びと緊張感は、好きな娘の隠し芸が腹踊りだった程度である。 購読フィードは以下。110フィード。1日に200エントリー程度。処理に3、4時間程度掛かっている。SharpReaderを利用している。Ctrl+上下で未読を渡り、全文が無いものなどをCtrl+Sでブラウザを開いていき、まとめて確認を行う。 Bloglines - brasil ブックマーク率が高く、注意して読むのは以下。 del.icio.us/popular/javascriptAjaxianこんな毎日・・・ 技術以外の愉快な情報は、New Del.icio.us popular sitesを、Browsterを使

    lenore
    lenore 2005/12/05
  • ブックマーク抜粋 2005/11/30 - FAX

    lenore
    lenore 2005/11/30
  • Collection & Copy - 画像 CSSを使った角丸

    画像 + CSSを使った角丸 技術 wg:Introducing DomCorners 上記ページを読んだ。 Nifty Corners 作者はCSSのみで角丸を実現する記事を書いている。当ブログでも、これを利用している。 その上で異なるアプローチの角丸を紹介している。 上のような画像を、1コマずつずらしながらCSSを利用して貼りこんで行く。 対象となる領域のHTMLは以下。 <div id="box"> <b class="btop"><b></b></b> content here... <b class="bbot"><b></b></b> </div> CSSの定義は以下。 b.btop, b.btop b, b.bbot, b.bbot b{ display: block;height: 10px;font-size: 1px; background-image:url(rc.

    lenore
    lenore 2005/11/13
    ここのデザインはシンプルでスキだし記事も楽しみにしてる。↓率直にバッドノウハウって書こうよ。
  • Tips, リンク集 Collection & Copy - 佐藤洋一 / コンピュータ翻訳入門

    佐藤洋一 / コンピュータ翻訳入門 抜粋, リンク 一般に実務翻訳のスタイルは直訳を基とします。読者に誤解を与える不自然な文章にならないかぎり、直訳で立派に通じる訳文になれば、それで十分なのです。*1 コンピュータ翻訳入門 アルク翻訳レッスン・シリーズ [実務翻訳] 作者: 佐藤洋一 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2002/05/20 メディア: 単行 prepareは実務翻訳で頻出する基動詞の一つであり、「準備する」と訳さないのがコツです。この単語は「作成する」という意味で一般的に用いられ、基動詞make(つくる)の類義カテゴリーに入ります。 allowは、let、permit、enableなどとほぼ同義で用いられ、その対応表現は「...できる」です。 実務翻訳では、beforeで結ばれた命令文は、「頭から訳す」ことが好まれます。 for「..をする/見つける/探す/確認

  • ブックマーク抜粋 2005/10/26 - FAX

    ブックマーク抜粋 2005/10/26 リンク Speaking the Lingo DSL in Ruby (Ruby Conf 2005)。Jim Weirichさんのプレゼンテーション。 How to Interview a Programmer プログラマを、どのように面接し採用するか。Josh Bloch、Alistair Cockburn、Bruce Eckel、Pete McBreen、Dave Thomasほか。翻訳依頼を送るも返事を頂けず。今日になり別アドレスに送付し、あっさり許可を頂く。各所で紹介され、翻訳後の「おっ」という感じが減り残念。 「Joel on Software - ゲリラ的雇用面接のすすめ」は、書籍『ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?』から、パズルを除いた内容とほぼ一致する。未経験者、新人はパズルでポテンシャルを測り、経験者は過去の経験を

    lenore
    lenore 2005/10/27
    リンク集。よく使用するajaxライブラリ、ieメモリリークのしくみ他
  • ブックマーク抜粋 2005/10/18 - FAX

    ブックマーク抜粋 2005/10/18 リンク presentacular - Adding effects to S5 with script.aculo.us S5 + script.aculo.us。リッチな視覚効果を含むHTMLプレゼンテーション。 ::guimp:: 「元」世界最小。18×18ピクセル。世界最小は別にあるが、こちらが元祖で、面白さも上。 JavaScript 2.0 根拠 JavaScript 2.0の特徴。 Tokyo Fuku-blog: ネコが突然ピンク色に この話が、好きでたまらない。 Weighing the alternatives - Ajax Info 何故、今、Ajaxなのか。XUL、Flash、アプレット、SVGなどとの比較。Ajaxよりの意見。 HONDA ACCORD (via marsのメモ) The 118118 Experience

    lenore
    lenore 2005/10/19
    リンク集
  • Collection & Copy - JavaScriptにおける古典的継承

    翻訳 原文:Classical Inheritance in JavaScript著者:Douglas Crockford ※原文のコード内に誤りがあり、このまま記述しても動作しません。著者のコメント及び補足情報は翻訳メモを参照下さい。 君は自分が利口で階級にも属さず 自由だなんて思い込んでる―John LennonJavaScriptは、クラスという概念に囚われていない言語です。JavaScriptでは、古典的な継承の代わりにプロタイプ的な継承を使用します。これはC++Javaのような旧来のオブジェクト指向言語に長けたプログラマを当惑させるかもしれません。JavaScriptのプロトタイプ的継承が、古典的継承に比べていかに表現力が優れているかを、これから見ていきましょう。 JavaJavaScript強い型付け弱い型付け静的動的古典的プロトタイプ的クラス関数コンストラクタ関数メソッド関

  • ブックマーク抜粋 2005/10/11 - FAX

    ブックマーク抜粋 2005/10/11 リンク linux virgin 1.1-1.5 女の子二人がPCを組み立て、それを男が覗く。シュール。音楽が上手い。 IBM developerWorks - alt.lang.jre - Harnessing Rhino サイを飼い慣らす(Rhinoを使いこなす)。 playerを使って「EAC」「CDex」でCDDBの取得 CDexなどのリッピングツールから、iTunesが利用しているCD情報データベースへ接続する方法。Player -> cdplayer.ini -> CDex の経路を利用する。日語CDDBに優ることが多い。 NTFSDOS.EXE DOSから、NTFSフォーマットされたドライブへアクセスするドライバ。以下などでドライバをロード。 NTFSDOS /U JavE - Java Ascii Versatile Editor

    lenore
    lenore 2005/10/12
    などへリンク
  • ブックマーク抜粋 2005/10/01 - 2005/10/10 - FAX

    ブックマーク抜粋 2005/10/01 - 2005/10/10 リンク ECMAScript Shells ECMAScriptの実行環境一覧。FESI、Rhino、WSH、ActionScript、JudoScript。 ebooks PDF、オライリー、が、プレイステーションに化けた。タヌキ? The Sunshade suite of eclipse plugins JavaScriptから、Eclipseを動かすプラグイン。(via こんな毎日・・・) phrogz.net - /JS/Classes/ JavaScriptのオブジェクト指向関連。構文色づけスクリプトあり。 The Engadget & Joystiq Interview: Nintendo’s Shigeru Miyamoto 任天堂、宮茂さんへのインタビュー。 Cyber Dummy - Web Devel

    lenore
    lenore 2005/10/10
    関連リンク集
  • Collection & Copy - JSON入門

    翻訳(thanks to JavaScript++かも日記) 原文:Introducing JSON JSON(JavaScript Object Notation)は、軽量のデータ交換フォーマットです。人間にとって読み書きが容易で、マシンにとっても簡単にパースや生成を行なえる形式です。JavaScriptプログラミング言語(ECMA-262標準第3版 1999年12月)の一部をベースに作られています。JSONは完全に言語から独立したテキスト形式ですが、C、C++、C#、JavaJavaScriptPerlPython、その他多くのCファミリーの言語を使用するプログラマにとっては、馴染み深い規約が使われています。これらの性質が、JSONを理想的なデータ交換言語にしています。 JSONは2つの構造を基にしています。 名前/値のペアの集まり。様々な言語で、これはオブジェクト、レコード、構

    lenore
    lenore 2005/10/06
    JSON(JavaScript Object Notation)
  • コード生成の要点 - FAX

    コード生成の要点 技術IT:ソースコード自動生成技術分野の最新状況 上記を読み、私も書きたい。 私は自分のプロジェクトで、Torqueを使いS2DaoのエンティティからJSPまでを自動生成していた。静的型付けを基とするJavaで、ほとんどが初級開発者(10名)という中大規模プロジェクトでは、ある程度これは有効に機能した。 自動生成の要点は、生成されたコードを何として使うか(GenerationMode?/UML Mode)で、大きく分かれる。 Railsのように、コードのプレースフォルダまたはスニペットを生成する プロセスと成果物の中にがっちりと組み込まれ出荷されるものを生成する 私の場合は、ドメインモデルを元にスニペットとアプリケーションのコアの両方を自動生成していた。アプリケーションには、階段状にGeneration Gapパターンが現れ、以下のような構成になった。 Proxyや

    lenore
    lenore 2005/10/05