タグ

著作権とことばに関するmaicouのブックマーク (1)

  • ニコ厨みたいに他人の創作物を軽視する奴になにをいっても無駄

    「ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状」 いくらご大層なことを言ってたってアニメをただで見たいだけなんだから。YouTubeが出たときは「広告効果を利用しCDやDVDを売り、ネットではただで配信するべきだ」みたいなことがいわれ、YouTubeみたいなものが次世代のサービスみたいに言われていた。ほとんどのテレビ番組はDVDを発売しないのにもかかわらずにね。こうした主張はニコニコ動画が出たあたりでもっとも盛んに言われていた。しかしその後アニメーターやアダルトアニメの制作会社などが「売上が下がった」などと違法アップロードを非難しはじめるとこれが変わった。広告効果はほとんど無いことがわかったからだ。広告効果がほとんど無いことがわかったせいで「広告効果で??」というフレーズが使えなくなった。ほんとならここで間違いを認め、どこが間違っていたのか反省すべきであった。ニコ厨みたいな奴らは口では作

    ニコ厨みたいに他人の創作物を軽視する奴になにをいっても無駄
    maicou
    maicou 2008/07/05
    内容はおいといて、怒りの文を書くときはこれがいい。字の壁。オレも良くやる。最高の気分になるよ。
  • 1