タグ

藤原麻里菜に関するmaicouのブックマーク (21)

  • 生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ

    無駄、かもしれない。けど、作ろう。自己表現の無駄づくりの学校! 「とにかくなにかをつくろう」をテーマに、物作りのノウハウをみんなにティーチしていく超最先端の学校です。先生の藤原麻里菜です。隣にいるのは、意味のないマスコットの無くんです。 私は「無駄づくり」ということをやっています。あんまり役に立たないけれど、思いついちゃったものを作るというプロジェクトで、8月で10周年になります。10年も無駄なものを作っています。この世界って、すごく寛容だね。 オンライン飲み会から緊急脱出できるマシーンを作りました pic.twitter.com/gB2Ur6f21i — 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) 2020年4月29日 今回は、「アイデア」についてお話していきたいと思います。無駄づくりというプロジェクトを通して、たくさんのアイデアを考えてきました。そこ

    生活が楽しくなる無駄なアイデアの考え方【無駄づくりの学校】 - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2023/07/15
    なるほど
  • 無駄づくりが10周年なので無駄づくりの境地へいきます - 藤原麻里菜のウェブ

    藤原麻里菜です。 私がやっている「無駄づくり」という無駄なものを作るプロジェクトが10周年を迎えるようです。2013年に始めたので、2023年の今が10年目……と思ったのですが、よく考えたら去年が10年目だったかも……? 年数の数え方がいまだによく分かっていません。 とにかく、去年か今年、無事に10年目を迎えたのは事実で、ということは、なんかしらお祝いをしなきゃなと考えています。 始めた頃は、なぜか毎日、動画の更新をしていて、振り返ると狂っているなという感じなのですが、クオリティがクオリティだったので、まあ毎日更新でもそんなに苦ではなかった気がします。 ということで、原点回帰で8月までに毎日無駄づくりを更新していこうと思います。どうなるかわからないのですが、がんばります。誰からも必要とされていない無駄づくりを毎日やることで、より無駄づくりの境地へ行ける気がしています。 更新は各種SNSでや

    無駄づくりが10周年なので無駄づくりの境地へいきます - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2023/07/15
    今年はいろんなものが10周年なのよな。いろんなことが10年前に始まったということですね。そしてちゃんと続いてる。感慨深い。
  • 結婚しました - 藤原麻里菜のウェブ

    結婚しました!! 結婚しました。相手はSNSを全くやっていない人です(私が何をしているのかはなんとなくは知ってくれてはいます)。よく芸能人が結婚したとき「お互いを高められる存在」という言葉を見かけますが、私たち夫婦は何も会話せずに散歩をしています。高められてんのかなあ。 結婚して、何かが変わるかといったら、そんなに変わった実感がなくて、というよりむしろいろいろな手続きがめんどうくさすぎて結婚って嫌だなと思っております。一人でずっと生きていくものだとおもっていたので、結婚する自分に意外性を感じています。これからもしなんらかで一人になったとしても、持ち前の孤独愛を発揮してどうにかやっていける自信があるので、とりあえずは二人で楽しく過ごせればとおもいます。なんだかすごくネガティブな報告になっちゃったなあ。

    結婚しました - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2023/07/11
    すごいすごい。この人はいい人なのでいい人生を歩んでるなあ。
  • 無駄なものはなくした方がいい、なんてない。|藤原 麻里菜

    Twitterで「バーベキュー」と呟かれると藁人形に五寸釘が打ち付けられるマシーンや、回線状況が悪い状態を演出しオンライン飲み会から緊急脱出できるマシーンなど、一見すると「役に立たない、無駄なもの」を、発明家・クリエイターの藤原麻里菜さんは、10年近く制作し、インターネット上で発表し続けている。 なぜ時間とお金をかけてわざわざ「無駄づくり」をするのか、と疑問を覚える人もいるだろう。しかし、生活に「無駄」がなくなってしまうと、効率的であることだけが重視され、人によってはそれを窮屈に感じてしまうかもしれない。実際に、藤原さんは「誰の生活の中にも必要な『無駄』があるはず」と言う。 藤原さんは、なぜ「無駄づくり」にたどり着いたのか。「無駄」と「効率」をテーマにお話を伺った。 「無駄」という言葉を辞書で引くと、「役に立たないこと」「効果・効用がないこと」と書かれていることが多い。たしかに品ロスの問

    無駄なものはなくした方がいい、なんてない。|藤原 麻里菜
    maicou
    maicou 2022/05/12
    展に行って会って握手して写真撮らせてもらったのは宝物。
  • 無限にテープカットできるアイテムで引越しを祝う|藤原麻里菜|引越し見積もり・比較【SUUMO】

    こんにちは、無駄なものをつくっている藤原麻里菜です。 私は今までに5回ほど引越しを経験しました。1回目は、実家から中野のボロアパートへ。2回目はボロアパートに耐えきれなくなって、ちょっときれいなマンションへ。そこから身内にいろいろあって実家へ戻って、1年後に仕事の関係で東京の極狭ワンルームに。2年くらい住んだけれど、狭さに耐えきれなくなって、治安は悪いが内装が自分好みのマンションへと引越して今に至ります。 共用スペースに灰皿が置いてあったり、自転車が無造作に放置されていたりしますが、そんな雰囲気が「身の丈にちょうどぴったり」なので大好きです。 昔住んでいた生活感がすごい6畳ワンルームとテンションの高い私 しかし、今振り返ると、「あんまりちゃんとした引越しをしてこなかったな」とも思います。 ボロアパートからは逃げるように引越したし、実家に戻ったときはとても急いでいたし、実家から出て東京にまた

    無限にテープカットできるアイテムで引越しを祝う|藤原麻里菜|引越し見積もり・比較【SUUMO】
  • 我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。「無駄づくり」と称し、無駄なものを作ってインターネットで発表している藤原麻里菜です。 わたしは、「オンライン飲み会脱出マシーン」や「Twitterで『バーベキュー』とつぶやかれるとわら人形に五寸釘が打ち付けられるマシーン」など、自分だけが必要なニッチな発明品を作っては一人でニヤニヤする活動をしています。 無駄づくり「オンライン飲み会緊急脱出マシーン」より 無駄づくり「呪いの藁人形デバイス」より いや、わたしのことなんてどうでもいいんです。これを見てください。 こちらは、わたしの作った工作ではありません。「世界を変えるのではないか」と震えながら購入した「まかせ亭」という製品です。ここでみなさんにクイズです。 クイズ 「まかせ亭」は「自分の代わりに何かを作ってくれるマシーン」ですが、一体何を作ってくれるものだと思いますか? 「コーヒー」とか「炭酸水」とか「パン」とか、そんな声が聞こ

    我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ
    maicou
    maicou 2021/08/22
    藤原麻里菜さんはほんといい。
  • 「無駄なこと」をする大切さに気付いた、わたしのマンション遍歴|藤原麻里菜 - マンションと暮せば by SUUMO

    「無駄づくり」と称した個性的な発明・工作で知られる藤原麻里菜さんに、初めての一人暮らしから現在までの住まい遍歴を振り返っていただきました。初めて住んだアパートでは、物件選びで失敗して早々に引越しを決意。その後別のマンション引越して制作に集中できる環境になったそうですが、仕事に没頭しながら暮らすなかで、あらためて「自分が当に大切にしたいもの」が見えたといいます。住まいと作業場の移り変わりに伴って、創作活動や自身にどんな変化や気付きがあったのかつづっていただきました。 一人暮らしのスタートは、中野のボロアパートだった 初めての一人暮らしに選んだ家は、中野にある2階建て、1Kのアパートだった。 当時のわたしには「東京での一人暮らしといえばボロボロのアパートだろ!」という固定観念みたいなものがあり、不動産屋さんに「とにかく趣のある家がいいです」という条件を出して見つけてもらったその家は、正面か

    「無駄なこと」をする大切さに気付いた、わたしのマンション遍歴|藤原麻里菜 - マンションと暮せば by SUUMO
    maicou
    maicou 2021/07/30
    とてもよい。この数年で一番好きな人かもしれない。
  • バーチャル高級寿司マシーンを作って、パック寿司を名店の味へ 藤原麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ Ardinoを使った電子工作にも使える! さくらのIoT こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。「会社を休む理由を生成してくれるマシーン」とか、「仕事のやる気がなくなったら札束で頬をぶたれるマシーン」など、地球の大切な資源を使って思いついたものを作っています。この前、環境問題について怒りのスピーチをしていたグレタさんにめちゃくちゃ怒られる夢を見ました。 そんな「無駄づくり」を仕事にしているのですが、大して稼げるわけでもなく、うっすらとした貧乏暮らしをしております。「べるものがないから塩を舐めている」「家賃4万円の風呂なしアパートに住んでいる」といった面白いエピソードがあるほどの貧乏ではなく、ただただ、うっすらと貧乏です。シャンプーを水でうすめて使っている。これが、私が持つ最大の貧乏エピソードです。うすいでしょう。 なので、高級寿司というものに縁がありません。パック寿司とか

    バーチャル高級寿司マシーンを作って、パック寿司を名店の味へ 藤原麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    maicou
    maicou 2020/03/13
    恐竜戦車ぽい
  • 遠隔でホワイトデーのお返しをもらえるマシーン 藤原 麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? バレンタインデーのお返しをあげるホワイトデー。日では浸透していますが、他の国ではあまりみられない文化だそうです。チョコレートをあげて、そのお返しをホワイトデーにもらう。このお互いの絆を確認し合う物々交換はなんなんだ、という違和感がずっと昔からあります。 学生の時は、友達だったり好きな男の子にチョコレートをあげてホワイトデーをワクワク待っていましたが、大人になってからはそんなこともありません。たまたまバレンタインデーの日に会った仕事関係の人に「一応、あの、バレンタインデーなんで、今日……」と小さい声でルマンドを渡すのが精一杯のバレンタインデーです。そんな感じなので、ホワイトデーにお返しをもらうなんてここ数年ありません。 ホワイトデーのあのワクワクをもう一度体験したい。人からお菓子をもらって喜びたい。でも、バレンタインデーに高いチョコ

    遠隔でホワイトデーのお返しをもらえるマシーン 藤原 麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    maicou
    maicou 2020/03/13
    専用タグがあるくらい好き。
  • 忙しい現代人のために節分をIoTデバイスにしてみた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    こんにちは、藤原麻里菜です。 今日は節分の日ですね。みなさん、豆まきしましたか? なんでも、季節の変わり目にでてくる鬼を邪気が払える豆で退治するのが節分らしいです。鬼って、季節の変わり目にでてきちゃうものなんですね。そんな感じの概念なんですね。 私は、鬼が家に入ってきてほしくないので、必ず豆まきをしています。 でも、忙しい現代社会に生きる者として、正直、豆まきに割く時間なんてありません。「1、2分で終わるだろ」というご指摘もあるかもしれませんが、ほら、1、2分あれば、なんかこうビジネスのあれができるじゃないですか。ビジネスのあれが……。 豆をまいている時間があれば、その時間だけ仕事にコミットしたい! そう思っているビジネスパーソンも多いのではないかと思います。 そこで、豆まきをIoT化したデバイスを作ることにしました。 IoTを活用して「豆まきマシーン」作る 職場から遠隔で動かして、いつで

    忙しい現代人のために節分をIoTデバイスにしてみた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    maicou
    maicou 2020/02/03
    塩を撒くやつ思い出した
  • 木彫り熊発祥の地、八雲で愛くるしい熊を堪能したら自分の原点を見つめ直せた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    木彫りの熊のことを何も分かっていない 私は、木彫りの熊のことを全然知らないな。 「Yorimichi AIRDO」をご覧の皆様、こんにちは藤原麻里菜と申します。 私は「無駄づくり」という無駄なものを作ることを仕事にしている。「インスタ映え台無しマシーン」だとか「札束でぶたれるマシーン」だとか、地球の大切な資源を使って無駄なものを作っている。 物作りが人生の中で大きな存在。だからといったわけじゃないけれど、麺が上下する蕎麦屋のマシーンとか、木彫りの熊とか。日常に紛れているアイコニックな物体に対して、人よりかは関心が高い。そして、そういうのに関心を持つところが、なにか特別な才能みたいに思っているところもある。恥ずかしながら。 そんな中で、ふと気づいた。木彫りの熊のこと、何にも知らないなって。 おばあちゃんの家にあった鮭をくわえた木彫りの熊。北海道土産である。ということが、生きていくうちにごく自

    木彫り熊発祥の地、八雲で愛くるしい熊を堪能したら自分の原点を見つめ直せた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    maicou
    maicou 2020/01/28
    すごいな。
  • 「飲み物をこぼすマシーン」を作って会話から逃げよう #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    こんにちは、藤原麻里菜です。 最近、気がついたのですが、人と話すのって、はちゃめちゃに難しくないですか。 なにが一番難しいって、会話を終わらせる方法が明文化されていないことです。会話をしていると困ることってたくさんありますよね。急に相手から説教をくらったり、自慢話をされたり、ビジネスの勧誘を受けたり。そんなときに、その会話を終わらせる方法が分からないのです。 ゲームやインターネットだったら、電源を抜いてしまえば会話を強制終了することができますが、現実はそうはいきません。会話に困った局面でどうその会話から逃げればいいのか。急にダッシュでその場から逃げる。という手もあるかもしれません。けれど、そんなことをやってしまったら、かなり異常です。異常中の異常です。そんなことはしちゃダメです。では、異常に見られずに会話をそれとなく終了する方法はないのだろうか……。 そんな悩みをここ10年考え続けていたの

    「飲み物をこぼすマシーン」を作って会話から逃げよう #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    maicou
    maicou 2020/01/18
    とてもよい。
  • 「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える

    こんにちは、藤原麻里菜です。 クリスマス、ほんとうに嫌ですね。「クリスマスとか滅びろw」みたいな軽い冗談ではなく、ほんとうのほんとうに嫌です。 いや、キリストさんのお誕生日をお祝いしたい気持ちはあります。でも、世の中のカップルがクリスマスにかこつけてデートやらなんやらをしているのを見ると、巨大な孤独感に襲われてしまうのです。 どうせ今年のクリスマスも一人で横になっているだけ。どうにか楽しむことはできないかと考えた結果、発明品を作ることにしました。私の楽しみといえば、ツイッターで「別れました」というツイートを検索することです。 映画鑑賞くらいベタな趣味かもしれないのですが、一応説明しておきます。 Twitterにはカップル垢というものがあります。これは、主に青春を送っている高校生や中学生が作るアカウントで、恋人同士の記念日やデートの様子などを二人でツイートするために存在するようです。 しかし

    「別れました」とツイートされると光るランプでクリスマスに備える
    maicou
    maicou 2019/12/16
    煩悩を形にするアーティスト。
  • 「メガネを曇らせるマシーン」を作って冬をホカホカに過ごす #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ Ardinoを使った電子工作にも使える! さくらのIoT こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。最近、寒いですね。 私は視力が悪く、普段はコンタクトレンズをつけているのですが、休みの日などはだいたいメガネで過ごしています。 寒いとメガネが曇りますね。 多くの人は冬といえば、鍋だの温泉だの年越し蕎麦だのとか言いますが、それぜーんぶメガネが曇るやつです。 メガネをかけている身としては、ふいにメガネが曇るとめちゃくちゃ恥ずかしいです。でも、冬の寒い時に立ちい蕎麦屋に入って、向かいのサラリーマンがメガネを曇らせながら蕎麦をすすっているのを見たりしたら、なんだか、すごくほっこりしませんか。 そう、曇ったメガネというのは、暖かさの象徴なのです。ホカホカの象徴というわけです。ということは、「メガネを曇らせるマシーン」を作れば、どんなに寒くてもあったかい気分になるのではないでしょうか。新

    「メガネを曇らせるマシーン」を作って冬をホカホカに過ごす #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
  • 妖精さんがご飯を守ってくれるキュートなデバイスを作った

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:爆音の音姫を作ろう > 個人サイト 無駄づくり べ物を守りたい 我々人間は、人のべ物を奪って悲しませたり、奪われて悲しんだりする生き物なのだ。 先ほどの私的な思い出からもそうだが、名ドラマである「北の国から」からもそれは読み取れる。閉店間際のラーメン屋で重めの告白をしている純とそれを聞く妹の蛍と田中邦衛が演じる五郎。閉店時間が過ぎ、「重めの告白してるなー」という雰囲気を察知できない店員は、純のべかけのラーメンを下げようとする。 すると、五郎が「子供がまだってる途中でしょうが!」と、怒るのだ。 店員がそれに驚いて持っていた器を落とし、そのまま厨房に戻ってしまう。割れた器を蛍と吾郎で何も言わずに拾い集める。このせつなさ

    妖精さんがご飯を守ってくれるキュートなデバイスを作った
  • 私は慎ましく生きられるのか #1 土鍋ご飯 - 藤原麻里菜のウェブ

    浪費が好きだ。将来の夢はドバイにマンションを買うことだ。毎日、昼からシャンパンを飲んでカジノをやって、筋肉質で彫りの深いメンズを5人くらい周りにはべらせて、動物の毛皮を首に巻いて暮らしたい。ドバイがどこにあるかはよく分かってないし、シャンパンは美味いけど、カジノの楽しさは知らん。イケメンと喋るのは緊張するし、動物の毛皮とか悲しいからあんまりつけなくないけど、まあとにかく、絵に描いたようなゴージャスな暮らしを夢見て、というかインターネットドリームで1年後にはなんやかんやそのくらい金持ちになってるだろ、という甘い考えを持って生きている。 私はフリーランスという名のプー太郎、女の子だからプー子か。なので、あんまり稼ぎは安定していない。でもたまに、ドカっと大金が入ってくるときがあり、そんなときには毎晩飲み歩いたり、外をしたり、タバコを吸ったり、コンビニでどかすか物を買ったりしている。 で、お金

    私は慎ましく生きられるのか #1 土鍋ご飯 - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2019/09/27
    私と同じ20代を過ごしてるから好き。
  • インターネットで見つけたお金の稼ぎ方と自分の居場所と、イヤな自分。そして、その先へ - 藤原麻里菜のウェブ

    Sponsored by 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」インターネットを始めて、もう15年ほどになる。リビングにあった家族共有のパソコンでコソコソとネットをしていたのが10歳くらいで、12歳の誕生日に自分専用のパソコンを買ってもらった。 当時、ネット上で私の名前は†魔璃凜†だった。両サイドの十字架が大切である。ちなみに、今この名前で検索すると、エロいスピリチュアルカウンセラーがヒットすることがあるのだが、私には全く関係のない人です。 © 2018 Disney. All Rights Reserved.12月21日に「シュガー・ラッシュ:オンライン」という映画が公開される。あの「ズートピア」と同じ監督のディズニーのアニメーション映画だ。80年代のゲームキャラであるラルフと女の子向けレーシングゲームのキャラであるヴァネロペがインターネットの世界に飛び込んで、メイクマニーすることになる

    インターネットで見つけたお金の稼ぎ方と自分の居場所と、イヤな自分。そして、その先へ - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2018/12/22
    うわー。いつのまにか藤原さんバズってて嬉しい。/ 自分のネット歴とほぼ同じなので自分のことのように読めた。夢の2000年代。
  • 日記はnoteに移行しました - 藤原麻里菜のウェブ

    「藤原麻里菜の日記」と題したこのブログですが、今年の1月から1週間ごとに日記を書いてきました。それが、4月でパタリと止まっているので、「あ、こいつ日記に飽きたな」とバレていることかと思います。 削除しちゃったのですが、6月くらいまで書いていました。自己満で書いていた日記ですが、だんだんと人を怒らせるようになってしまったのです。たとえば、「ラッドウィンプスを聞いてそうな大学生がー」という文章に対して、ラッドウィンプスのファンの方から怒られてしまったり、「クイニーアマンはなんかセクシャルな言葉に聞こえる」という文章に対して、炎上商法だと怒られてしまったり。ほんとにごめんなさい。そんなつもりはなかったのです。クイニーアマンが好きな人すみませんでした。 わたしは、あんまり良い人間ではなくて、こういうことを思ってしまいますし、思ったらネットに書きたくなっちゃうんですよ(身近にこういうのを話す友達がい

    日記はnoteに移行しました - 藤原麻里菜のウェブ
    maicou
    maicou 2018/11/12
    すてき
  • クソリプに塩を撒くマシーンを作って、全てを清める|fabcross

    twitterがはやって、「クソリプ」という言葉ができました。 「クソ」という言葉は、かなり下品なため、育ちの良い(父親が社長)私としてはあまり使いたくない言葉ではあります。しかし、「お腹すいた」というツイートに対して、 「では、ご飯をべてみては?」 「僕のお昼ご飯はのり弁でした」 「アメリカで“お腹すいた”は、タブー視されています」 といったリプライがきたら、こんな(父親が社長な)私としても「クソ」としか表すことができないのであります。お父さん(社長)、ごめんね。 こういった絶妙にイヤな気持ちになるクソリプ。もうこれは、塩を撒いてもいいのではないでしょうか。いや、よくテレビドラマとかで定屋にきたイヤな客を追い払って「塩撒いとけ!」と言うシーンあるじゃないですか。イヤな客によって穢(けが)された場所を清めるってことだと思うのですが、あれをクソリプが来たときにやったらスッキリすると思うの

    クソリプに塩を撒くマシーンを作って、全てを清める|fabcross
  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし

    6月の頭、私は台湾にある90坪のギャラリーで個展を開催した。そのギャラリーは、「きゃりーぱみゅぱみゅ展」とか「蜷川実花展」などをしたことがあるような広いところだ。 私は、何か受賞歴のあるアーティストでもなければ、著名でもない。ただ、限りなく無職に近いクリエイターであり、それは何者でもない普通の人ということだ。でも、住んでいる町も国も飛ばして、なぜか2247キロメートル離れている台湾で展示、それも個展をすることになった。「個展」というのは、一人で展示をすること……。知っていますか。一人で展示をすることを個展というのです。「一人」というのは、他に誰もいないということです。 台湾のギャラリーで、90坪もある場所で、一人で展示。つまり個展を9日間、9日間というのは24時間が9回あるということ。実際は11時から18時までなので7時間。だから7時間が9回ということで、それを台湾で、90坪のギャラリーで

    底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし
    maicou
    maicou 2018/07/09
    全部運んだのか!