美醜と国際に関するmamezou_plus2のブックマーク (105)

  • 「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘

    かたたえ・やすお/03年入社。広告営業を経て06年週刊ダイヤモンド記者。小売り、外、家電、電機、生保、損保業界などを担当した後、11年にダイヤモンド・オンライン編集部へ。日中関係、東電問題などを取材。15年より週刊ダイヤモンドに異動し、電力・ガス・石油業界を担当。18年8月から「ダイヤモンド・オンライン」有料版(現ダイヤモンド・プレミアム)の立ち上げ準備に従事。20年9月から生保、損保業界担当。落語と甘いものが好き。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス感染症の急拡大を受けて4月8日、ついに日政府は東京など7都府県に対する緊急事態宣言発令に踏み切った。遅過ぎるという声が漏れる中で、日の社会と医療は持ちこたえることができるのか。元の生活を取り戻

    「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/04/09
    基準の作成だよね、ロックダウンにしても新秩序にしても。今の状況は、今まで通りが通用しないのだから、新しいあり方の模索が必要。社会の、働き方の有り様の変容我求められてるんだから。遅れた最高(大和)には…
  • 「フェミニストでないと生きにくい社会」に暮らしてわかったこと(福田 和子)

    3月8日は、『国際女性デー』だった。1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となって、1975年の国際婦人年に、国連が制定をした。イタリアでは、この日、や母親、会社の同僚の女性にミモザの花を送る「ミモザの日」として愛されている。今年は、新型コロナウイルスの影響で、各国のイベントは縮小ぎみだが、女性について考える日であることは変わりない。 そんな国際女性デーに、『ジェンダー・ギャップリポート』で4位だったスウェーデンに留学し、セクソロジーを学ぶ福田和子さんはから「フェミニズム」について考えてみたいと提案があった。日では、今も敬遠されがちな「フェミニズム」という言葉について、福田さんが今思うこととは――。 国際映画祭のテーマが、なんと「フェミニズム」 毎年1月の終わりから2月の頭にかけて、私の住むスウェーデン第二の都市、ヨーテボリ市では、『ヨーテボリ国際映画

    「フェミニストでないと生きにくい社会」に暮らしてわかったこと(福田 和子)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/03/23
    フェミニズムと言う言葉を用いなければ実現できない現実と言う意味で、まだまだなのかな?と言う感じ。性差によらない根元の追求(自由や権利)、相対化、意識化による性別に関わらない基準。
  • 豪議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童虐待。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    オーストラリアの上院議員が26日、“児童の性的搾取”と捉えられる日のアニメや漫画に対して懸念を表明。『SAO』『エロマンガ先生』などを名指しで批判しています。 「アニメや漫画では制服姿の大きな目をした子供たちが性的虐待を受けたり、露骨なポーズや性的行為に及んでいる」と指摘するのは、南オーストラリア州のスターリング・グリフ議員。 演説の中で『ソードアート・オンライン』は「疑いなく児童虐待」と苦言。 さらに同国では15歳未満販売禁止の『エロマンガ先生』について、「近親相姦のテーマが非常に際立っており、多くのシーンが衝撃的で、説明することもままならない」と非難しています。 <海外の反応> SAOが児童虐待wwwこいつドラゴンボール見たことないんか?wwww 笑いが止まんない! なるほど実在しない子どもの搾取は問題ですね... 時代遅れのおっさんが(怒) 『ノーゲーム・ノーライフ』も批判してるね

    豪議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童虐待。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/02/29
    性欲のハッピートリガー。暴発拳銃
  • グレタさん、初訪日に意欲 「今年も権力者に圧力」 | 共同通信

    【ストックホルム共同】地球温暖化防止を目指す世界的運動の象徴的存在となっているスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が3日、首都ストックホルムで共同通信の単独取材に応じ、温暖化対策の強化に向け「今年も権力を持つ人たちに圧力をかけ、人々に意識を広め続ける」と語った。招待されれば初訪日するとの意欲も示した。 昨年9月の国連「気候行動サミット」で、各国指導者を強く批判する演説をして脚光を浴びた後、日メディアの単独インタビューに応じたのは初めてとみられる。

    グレタさん、初訪日に意欲 「今年も権力者に圧力」 | 共同通信
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/01/05
    大半の権力者は、民主的に選ばれた政治家や株主に選任された経営者だったりする。権力者と戦う役割も大事だけど、依って立つ民衆の意識を変えないと、権力者に「民衆の代弁者だ!」と嘯かれる。
  • westergaard🏳️‍🌈🏳️‍⚧️Princess/Pixarの人 on Twitter: "左の紫の表紙の本が 右のピンクになるのが 私たちの生きている「日本」です 翻訳こそされていますが、中身の構成は全く同じです 米国本社の意図とウォルトディズニー ジャパンにどれだけ温度差があるか お分かりいただけるだろうか?… https://t.co/CEEP564Wuu"

    左の紫の表紙のが 右のピンクになるのが 私たちの生きている「日」です 翻訳こそされていますが、中身の構成は全く同じです 米国社の意図とウォルトディズニー ジャパンにどれだけ温度差があるか お分かりいただけるだろうか?… https://t.co/CEEP564Wuu

    westergaard🏳️‍🌈🏳️‍⚧️Princess/Pixarの人 on Twitter: "左の紫の表紙の本が 右のピンクになるのが 私たちの生きている「日本」です 翻訳こそされていますが、中身の構成は全く同じです 米国本社の意図とウォルトディズニー ジャパンにどれだけ温度差があるか お分かりいただけるだろうか?… https://t.co/CEEP564Wuu"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/30
    プリンセスってのが、日本だとファンタジーなのかも。スーパーマンや仮面ライダーと同じ。階級の絶壁が無いし。プリンセス物って「慈悲深い殺戮者」並みに矛盾した存在なのでは?アンチお姫様物って日本多いし
  • キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること|さわぐり

    キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること 北欧といえば、ワークライフバランスが整い、ジェンダーギャップ指数でも常にトップの位置を占めているというイメージが、昨今の日では定着してきているかもしれない。しかしワークライフバランスというのは、時代とともに勝手に整っていくのではなく、様々な立場の人が声をあげ、社会で議論し、そこに政治が介入するというプロセスを経て整えていくもの。今回は、クリスマスを目前にしてその一端を見たような、大変興味深い議論が巻き起こっているデンマークの様子について書いてみたい。 事の発端は、外国人・統合政策大臣であるMattias Tesfaye氏が、デンマークに滞在しているオペア(後述)を対象にした評価レポートに基づき、この制度を来年から廃止したいと考えているという意見を表明したことだった。 【オ

    キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること|さわぐり
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/23
    形を変えた奴隷制度を女性が求めたと。適分な負担と言う意味ではレベルが高いと言うか、前提のステージが違うのだろうが、自分の権利の為に不利益を誰かに押し付けると言う意味では、余り本邦と変らないと言う印象
  • 性暴力は本当にマンガ・アニメ・ゲームの影響なのか? 「日本は性犯罪大国」の嘘を暴く

    性暴力は当にマンガ・アニメ・ゲームの影響なのか? 「日は性犯罪大国」の嘘を暴く 【第198回】日は性犯罪大国!?の嘘を暴く #1/2 マンガ・アニメ・ゲームをはじめとした、表現の自由を守るための活動を続ける、参議院議員・山田太郎氏が送るニコニコ生放送「山田太郎のさんちゃんねる」。198回目の今回は、「日は性犯罪大国!? の嘘を暴く」をテーマに、諸外国の強姦件数を比較しながら、日の性犯罪の実態に迫ります。2013年の性犯罪認知件数統計を見る限り、強姦件数は諸外国と比べると極めて低いという結果が出ています。しかし山田氏は「少ないからといって喜んでいてはダメ。これをゼロにしていかなくちゃいけない」と、性犯罪・性虐待撲滅に対する思いを語りました。 諸外国と比較すると日の強姦件数は少ない 坂井崇俊氏(以下、坂井):はい。今週の「表現の自由」を。 山田太郎氏(以下、山田):今週の表現の自由

    性暴力は本当にマンガ・アニメ・ゲームの影響なのか? 「日本は性犯罪大国」の嘘を暴く
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/23
    自己欺瞞。自己洗浄。綺麗な物に囲まれれば、綺麗になる的な。児童へ対する性欲なのか、都合の良い弱者/被支配対象への性欲開放なのか。性自体、人間社会における矛盾でもある。
  • ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信

    【ウィーン共同】日とオーストリア国交150年の記念事業として同国の首都ウィーンで日の芸術家らの作品を展示していた「ジャパン・アンリミテッド」について、在オーストリア日大使館は5日までに公認を取り消した。東京電力福島第1原発事故や安倍政権を批判的に扱った作品などが問題視されたとみられる。 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」に参加していたグループも出展。放射線防護服に日の丸の形に浮かんだ血が流れ落ちるようなオブジェや、安倍晋三首相に扮した人物が韓国中国に謝罪する動画も展示されていた。昭和天皇を風刺する作品もあった。

    ウィーン芸術展、公認撤回 原発事故や政権批判を問題視か | 共同通信
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/11/06
    公認しないだけ。出展取り消し要請が出た時点で盛大に騒ぐけど。自主自立として国民が己の基準で判断する話。個と公は別。
  • 日本から「品性ない」発言も…16歳の環境活動家めぐる中傷の声 | AERA dot. (アエラドット)

    ニューヨークの国連部であった気候行動サミットで、「How dare you!(よくも!)」と繰り返し、各国政府代表をにらみつけたグレタ・トゥンベリさん。16歳の言葉とその表情が、世界を揺らしている/9月23日(写真:gettyimages) 「よくも!」。国連部で各国代表をそうにらみつけたグレタ・トゥンベリさん。彼女への中傷や揶揄について東大名誉教授の上野千鶴子さんが語る。AERA 2019年10月14日号に掲載された記事を紹介する。 【写真】東大名誉教授の上野千鶴子さん *  *  * 「若者たちはあなたたちの裏切り行為に気づき始めている。全ての未来世代の目があなたたちに注がれている。もし私たちを失望させるなら、決して許さない。逃げおおせはさせない」 9月23日。米ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットで、三つ編みをさげた少女は各国代表を前に怒った。目は潤んでいた。 グレタ・トゥ

    日本から「品性ない」発言も…16歳の環境活動家めぐる中傷の声 | AERA dot. (アエラドット)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/08
    役者が臭すぎる。「16歳の考えに世界が振り回されたらダメ」なのさ。その考えをガシッと受け止め、自らの礎にしている場所に立ち返り考えなければ。誰かの意見ではなく、貴方の、私の意見を。それが反論でも賛意でも
  • あいちトリエンナーレで中止の少女像 スペインで展示へ 実業家が購入 - 毎日新聞

    中止に追い込まれた愛知県の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」で展示された元従軍慰安婦を象徴する少女像をスペインの実業家が購入したことが14日までに分かった。北東部バルセロナに自ら開く計画の美術館に展示する予定。スペイン通信などが伝えた。 購入したのはジャーナリスト出身で映像関連企業を共同経営するタチョ・ベネット氏。世界各地で政治や倫理などさまざまな理由で展示できなくな… この記事は有料記事です。 残り312文字(全文519文字)

    あいちトリエンナーレで中止の少女像 スペインで展示へ 実業家が購入 - 毎日新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/15
    あれ単体では、文脈を感じ取れる造形や表現力ではないので。文脈次第で、あの象の価値が変わる
  • 私が「フェミニスト」をやめた理由〜韓国ではクールなのに…(トイアンナ)

    韓国に詳しい友人から、面白い話を聞いた。 「韓国では、誰もがフェミニストを名乗りたがる。フェミニストを名乗ることがクールでおしゃれという認識。だから芸能人もSNSで”歌手/フェミニスト”と書いたりするんだよ」 フェミニストと名乗ることがカッコいい。というのは、日人にとって違和感のある響きだろう。 韓国では日より早い段階で労働力不足に伴う女性の活躍が唱えられた経緯がある(参照:The Perspective)。韓国の合計特殊出生率は0.96と危機的で女性なしには成り立たないことから、女性を政治や管理職へ日より早期に求めてきた。 また、直近では芸能人を含めたリベンジポルノの事件が相次ぎ、フェミニズムの流れが後押しされている(参照:CNN)。 実際に韓国では20代女性の42.7%が「私はフェミニスト」と思っているそうだ。 日で同様の調査を発見できないが、断言してもいい。42.7%の日

    私が「フェミニスト」をやめた理由〜韓国ではクールなのに…(トイアンナ)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/09
    フェミニズムが反動その物だから。フェミミズムが推進されていけば、男女同権でヒューマニズムに回収されていく。当然双方にメリットが無いと一定以上進まない。一部特例のままや反動的女性特権化で排除に
  • https://www.hakodatenews.site/entry/2019/08/08/052957

    https://www.hakodatenews.site/entry/2019/08/08/052957
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/08
    半導体製造技術の量産品分野は、日本を追い越してるでしょ…。AMDもサムスンの技術で生産したチップあったし。目を曇らせてはいけない…。まだまだ、アドバンテージがある分野とか層の厚さは負けてないけど
  • 書評『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』 - 俺の遺言を聴いてほしい

    企業の生産性の低さが様々なところで取り上げられ、日の凋落の最大の原因と取り沙汰されている。 公益財団法人 日生産性部『労働生産性の国際比較』によると、2017年の日の就業1時間あたりの労働生産性は47.5ドルで、OECD加盟36カ国中20位だった*1 主要先進7カ国で見ると、1970年以降常に最下位の状況が続いている。 この記事で取り上げるドイツの労働生産性1時間あたり69.8ドルで、OECD加盟36カ国中7位となっている。 日の生産性が低いことはデータから明らかだが、労働生産性はドルで計算されているため、近年の円安傾向によってやや数値が低く出ていることは考慮しなければならない。 国の豊かさや労働効率を比較する際に用いられる「一人あたりのGDP」も日はOECD加盟36カ国中17位(43,301ドル)となっていて、もはや「経済大国」と呼べない現状が垣間見える。 ドイツの一人あ

    書評『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』 - 俺の遺言を聴いてほしい
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/21
    基準の明確化。多分これでだいぶ効率化される。仕事する前に評価して、仕事した後で評価する。評価基準の確立。日本は説明しすぎと解ってるだろ?両極端な面があり基準が内在化しやすい
  • オランダで売春禁止の請願書、4万人が署名 性産業従事者は反対も - BBCニュース

    画像説明, オランダの首都アムステルダムは「デ・ワレン(De Wallen)」と呼ばれる売春地区が有名だが、反対派は売春婦が利用されていると主張している 2000年に売春が合法化されたオランダで、若者を中心に売春の禁止を求める声が高まっている。オランダ議会に提出される予定の請願書には、4万人以上の署名が集まっている。

    オランダで売春禁止の請願書、4万人が署名 性産業従事者は反対も - BBCニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/21
    買春のアウトソーシングが起きる。東南アジアでの白人による”広範な年齢との自由恋愛”が起きていた訳だし。非合法化は地下化し犯罪組織の格好の餌食に。人間の本能も邪悪さも有史依頼変わらず継承している。
  • 香山リカさん「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」

    香山リカさん「私は中国の味方。もし日中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」 2019-04-07 香山リカ 「私は中国の味方。日に攻めてきてもいいように中国語の勉強をしている」 香山リカさん あと中国語を習ってて。それも、もし日中国に乗っ取られても、私は中国の味方ですって言って生き延びるために(笑)。だって、医学とか見てても中国ってすごい伸びてるし。去年、向こうの首相が北海道に来たとき、「北海道を乗っ取ろうとしている」とかみんな言ってて。もしそうなったときは「私はずっと中国の味方でした」とか、「中国語も話せます」とか言って(笑)。 ▼クリックで拡大 香山リカ プロフィール 香山リカは、日の精神科医、臨床心理士、評論家、リベラル活動家、ピースボート水先案内人。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。 「香山リカ」はペンネーム。名非公開としている。黒縁眼

    香山リカさん「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/09
    もう少しオブラートに包んで「世界で通用するように語学くらいは…」って謙虚に言っとけば良いのに。こう捻物言いをするのは病気だね。腐ったマッチョイズム
  • 日本人の議論は「のんき」すぎてお話にならない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の議論は「のんき」すぎてお話にならない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/05
    金銭では無く、対価の評価が問題。現状の労働価値が棄損されていると言う話。島国故に適応性、複合的抽象処理力の高い為、逆に物事を解き解すのが下手。高齢化を奇貨に付加価値₍需要₎を掘り起こす。文化と哲学、道
  • 児童ポルノ選択議定書ガイドライン草案に対するCBLDFからのコメント(仮訳)

    児童の売買、児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書(OPSC)の実施に関するガイドラインの草案について、我々にコメントを提供する機会を与えて下さりありがとうございます。 Comic Book Legal Defense Fund(CBLDF)は、コミックメディアと、それを使用するクリエイター、小売業者、配給業者、出版社、司書、教育者、および読者のコミュニティの、合衆国憲法修正第1条に基づく権利について擁護することを目的としたアメリカの非営利団体です。 私たちは、子どもたちを搾取や虐待から守るためのあらゆる努力を称賛します。このガイドライン草案には、これらの目標を達成するのに役立つ可能性がある多くの側面があります。しかしながら残念なことに、このガイドライン草案には別の側面があり、私たちの懸念する方法によって、創作表現と犯罪行為とが混同されてしまっています。 第61項

    児童ポルノ選択議定書ガイドライン草案に対するCBLDFからのコメント(仮訳)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/04
    学校での銃乱射、誤っての親や子供の意図しない銃殺、性教育不足による意図せぬ妊娠(米国を想起)も子供の人権への脅威だよ。自らが認識しえる物が脅威なのだから。児童への・児童に対しても生ずる性欲が内包
  • 「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏

    日韓関係がかつてないほど冷え込んでいる。元徴用工訴訟で日の対韓世論は悪化し、韓国国会議長が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことで、関係修復の糸口が見えなくなっている。日経ビジネス、3月11日号特集「韓国 何が起きているのか」では政治から経済まで日韓をとりまく環境の変化を取り上げた。経済的な結びつきも大きい中、日韓国は良好な関係を取り戻せるのか。韓国通として知られ、長年の日韓友好の功績から、韓国政府から叙勲されたこともある女優の黒田福美氏に聞いた。 黒田福美(くろだ・ふくみ)氏 女優・エッセイスト 女優として活躍する傍ら、1980年代から韓国に往来するなど30年以上にわたって韓国との友好親善に努めてきた。2011年には韓国政府から「修交勲章興仁章」を叙勲。 黒田さんは日の著名人のなかでも有数の韓国通として知られています。現在の日韓関係の状況をどう見ていますか。 35年間にわたって韓国

    「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/03/12
    見方、捉え方は別として知韓派の人と韓国人象は一緒なんだな。棒で叩くように教えるとかも性質は一緒か。
  • 韓国外相「慰安婦に寄り添う姿勢 著しく欠如」 | NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれている国連人権理事会で韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相が演説し、慰安婦問題について「これまでの対応は被害者に寄り添う姿勢が著しく欠けていた」と述べ、元慰安婦たちの思いに応えなければならないと強調しました。 カン外相は「韓国政府としては、慰安婦問題に対するこれまでの対応は被害者に寄り添う姿勢が著しく欠けていたと認識している。生存している被害者たちは歴史の真実に基づく正義を強く求めている」と述べ、元慰安婦たちの思いに応えなければならないと強調しました。 そのうえで「被害者たちの物語が失われることなく、その経験から学ぶことができるよう次の世代に確実に伝えていく」と述べ、韓国政府が主導して紛争下の性暴力などへの対応について各国が話し合う国際会議をことし中に開きたいという考えを明らかにしました。 カン外相は核軍縮などについて各国が交渉する「軍縮会議」にも出席し、ベトナム

    韓国外相「慰安婦に寄り添う姿勢 著しく欠如」 | NHKニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/26
    財団を解散した韓国に言われたくないな。財団のハンドリングは韓国に委ねられていた訳だから、活用できなかった韓国政府が悪い。韓国政府や大半の艦国民が政争の具としての慰安婦にしか価値を見出してない。片端乞食
  • DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味

    教育の問題は、中高で8割を占めている 亀山:小中学生は、今から学校がいろいろやってくれるから違ってくるかもしれないけれど、今の彼ら(会場のみなさん)は、ちゃんといい子が90点。そっちのほうができているんですよね。だからこれからは、どちらかというと藤原さんの言っていたような能力を中心にやってもいい。もう90点は取っているからね。 藤原:そうなんです。だからそこは高校に期待なんですよ。僕は世界を見ているから、日の小学校はいろいろ批判もされていますけれど、とくに低学年については相当うまくやっているんですよ。幼児教育もそんなに問題はないんです。とにかく問題は中学校からで、3割ぐらいは中学校の問題。半分ぐらいは高校の問題です。 普通高校は当に必要なのか? という疑問があるんですよ。普通高校から普通大学に入って普通の会社に入っても、ホワイトカラーの事務業務は10年から20年でなくなってしまいます。

    DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/23
    北欧では社会保障。”経営者なんて大して偉いものではなくて、職務として全体を仕切ることで、うまくやって、搾取して、保護して、会社をまとめていくのが仕事”肩書と役割で、日本は上に行くほど役割能力不足。