タグ

著作権とcomicに関するmixvox-jのブックマーク (7)

  • 「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される

    日4月22日13時~17時まで、千代田区一ツ橋の学術総合センターで、「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言シンポジウム」が開催されています。この中でブロガー、著作家の山一郎さんが登壇し、海賊版漫画サイトの「漫画村」についての調査結果を語りました。 以下、やまもといちろうさんによるスライド 山一郎さんによると、「漫画村」は2017年11月時点で月間6000万円前後の売上があったと推測。収入源の1つはサイトに掲載されている広告で、最も売上として大きかったのは“大手アダルトサイトD社”(山一郎さんいわく「アダルト系でDがつく会社というとあまり多くはないと思われますが」とのこと)からの月間売上約350万円。掲載頻度が20%に設定されており、アドネットワークでの月間売上はおよそ1900万円とのこと。 海賊版サイトの主な収入について 「漫画村」の場合。月間6000万円前後の売り上

    「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される
    mixvox-j
    mixvox-j 2018/05/01
    "最も売上として大きかったのは“大手アダルトサイトD社”(山本一郎さんいわく「アダルト系でDがつく会社というとあまり多くはないと思われますが」とのこと)からの月間売上約350万円。"
  • 「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩

    「出版社は頼れない」「子供は漫画を無料で読めばいい」――4月24日にイベントスペース阿佐ヶ谷ロフトAで開催されたイベント「海賊サイトによりマンガ文化が壊される!作家が生き残る方法とは?」で、森田崇さんや鈴木みそさんが漫画家・クリエイターの立場から海賊版サイトの問題やその対策について語った。 海賊版サイトをめぐっては、政府がISPにサイトブロッキングを要請したという報道を皮切りに議論が過熱。日国憲法で保護されている「通信の秘密」「表現の自由」を侵害する恐れがあるとして、複数の業界団体や法律関係者から反対の声が上がっている。 4月23日にはNTTグループ3社が特に「悪質」とされる3サイトのDNSブロッキングを行うと発表し、一部では「憲法違反だ」「拙速すぎる」「既に停止しているサイトをブロッキングして何の意味があるのか」と批判する声も根強い。 これまで同問題をめぐるシンポジウムはいくつか開催さ

    「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩
    mixvox-j
    mixvox-j 2018/04/27
    電子書籍を活用していない or 反対派を加えたパネルディスカッションも見てみたい(もちろん森田崇さんや鈴木みそさんも大好きなんですけど)
  • 漫画村が使っているCloudflareというCDNが著作権侵害ほう助で苦境に陥っている件 - orangeitems’s diary - ripjyr's blog

    (情報元のブックマーク数 ) メモ 漫画村について時間が取れたのでシステム面をきちんと調査してみました。漫画村をホスティングしているCloudflareという業者が著作権ほう助で訴えられていることが分かりました。 漫画村が使っているCloudflareというCDNが著作権侵害ほう助で苦境に陥っている件 - orangeitems’s diary そしてブロッキング 政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 - 毎日新聞 WIDEの反対意見 この世界には漫画家をめざす沢山の人々がいて、多くの読者に漫画を届けるために命を

    漫画村が使っているCloudflareというCDNが著作権侵害ほう助で苦境に陥っている件 - orangeitems’s diary - ripjyr's blog
  • 【ネット著作権】超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 

    mixvox-j
    mixvox-j 2015/10/20
    "第一印象では、ネットでの個人による情報発信程度は非親告罪化の対象外とも思えたが、コミケによる同人誌の販売や、同じネット発信でも広告収入などを当て込んでおり閲覧数も多いもの等は微妙だろう。"
  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    明日やりますというブログを運営している奥野さんが主催する「ブロガーズリスク分散勉強会」というイベントで著作権のことについて学んできましたので、その参加レポートを載せておきます。 今回は第三回目で、サブテーマとして「~マンガやキャプチャー画像の適切な引用を学ぶ~」という内容になっています。ちなみに第一回は僕もスピーカーでした、はい。 今回のイベントのポイントは、法律のプロの弁護士さんが、実際の判例を交えて解説してくれるというもの。なかなか聞ける内容ではないので、ぜひ皆さんも記事を読んでいただけると幸いです。 ↑2018年8月に発売予定です。こちらでもデジタルコンテンツの権利関連について詳しく解説していますので、楽しみにしてくださいね。 講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
  • マンガ画像のブログへの無断転載・掲載はみんなやっているからやってよいのか?という問題の話。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

    2013/05/10追記。 主題としていた元記事に修正が加えられ、球磨川禊の画像は表示されておりません。記事の内容で触れていた部分は、既に『なかったこと』…じゃあなくて、修正されているので、この記事の意味はなくなったと思います。 しかし、既に『はてなブックマーク』などで言及されているので、残しておきます。消しても良いのですが、削除してしまうと別の意味も発生しそうなので、このまま残しておきます。 慣れないアクセスの多さにうろたえたのですが、午前4時半の現在、はてなブックマークも落ち着いたのですが…もしも、このエントリがGunosyで配信されたら、再びアクセスが集まるのかな?と戦慄しております。杞憂に終るかも知れませんが…。 hrタグの以下からは修正前に書いたエントリです。既に終了している問題ですので、もしも、Gunosy経由から来られた方がいましたら、スルーして貰えれば幸いです。 最近、話題

    マンガ画像のブログへの無断転載・掲載はみんなやっているからやってよいのか?という問題の話。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
  • キャンディ♥キャンディ - Wikipedia

    『キャンディ♡キャンディ』は、原作:水木杏子、作画:いがらしゆみこによる日の少女漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。 概要 講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて、1975年4月号から1979年3月号にかけて連載[1]。単行は「KCなかよし」で全9巻が刊行された[1]。 1977年(昭和52年)度、第1回講談社漫画賞少女部門受賞[1]。 単行の累計発行部数は1200万部を突破している[2]。単行の7巻は、日漫画単行としては初めて初版100万部が印刷された[3]。その後、愛蔵版・新装版・文庫版コミックスでも発行されたが、現在は後述の理由により絶版となっている。 東映動画の制作でテレビアニメ化され、1976年10月1日から1979年2月2日にかけてテレビ朝日系で全115話が放送された。アニメ化効果で原作も当時出ていた6巻までで計900万部を突破、1978年4月発売の7巻は

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/02/28
    裁判に関する読み応えがすごい
  • 1