タグ

HTMLに関するmixvox-jのブックマーク (2)

  • Flashにとどめを刺したのは

    かつてPC用Webブラウザの97%以上にインストールされていたFlashの栄枯盛衰を、その運命に決定打を与えたiPhoneの登場とともに振り返ってみます。 ついに、Adobe Sysemsが2020年末で「Flash」のサポート終了を発表しました。かつてはリッチなWebサイトには必須の存在であり、世が世ならHTML5に代わるWeb標準になっていたかもしれないFlashは、一体、どこでつまずいたのでしょうか? 実は、私が講師を務めるITソリューション塾では、2008~9年くらいから「Flashはヤバいのではないか」という話をしており、数年前くらいからは、「すぐにはなくならないでしょうが、長期的にみるとどうなるか分からないので、今から作るならHTML5にしましょう」と話してきました。私にとってこの日は、来るべくして来た、という印象です。 Wikipediaによると、Flashが生まれたのは19

    Flashにとどめを刺したのは
    mixvox-j
    mixvox-j 2017/08/24
    "やはりインターネットの世界では、“私企業の技術を標準的に利用することに大きな抵抗があったのではないかということです。"
  • target="_blank" のセキュリティリスク(デモ動画あり)

    HTMLを勉強する際に最初に覚えるものの1つにa要素(タグ)があります。HTMLのアイデンティティと言っても過言ではない、ハイパーリンクを実現する大事な要素です。 href属性に設定されたリンク先のURLをどのウィンドウ等に表示するかを決めるtarget属性というものがあります。任意の値を設定してウィンドウに名前を付ける事で、複数のa要素から同じウィンドウへリンク先URLを表示する事もできますし、常に新しいウィンドウを開く_blankのような、あらかじめ挙動が設定されている値もあります。 target="_blank" のセキュリティリスク リンクの開き方を決定するtarget要素ですが、この挙動を利用してリンク先からリンク元のウィンドウを操作できるというセキュリティリスクが公開されています。 Target="_blank" - the most underestimated vulner

  • 1