タグ

ブックマーク / footballweekly.jp (4)

  • 【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか Tweet 2014年03月13日19:38 Category:コラムセルジオ越後 8日に行われたJ1第2節の浦和対鳥栖戦で、『JAPANESE ONLY』という横断幕が掲げられた問題に対し、Jリーグが13日に処分を発表した。 内容は、けん責と、23日の清水戦を無観客試合で開催すること。無観客試合はJリーグ史上初めてのことだ。浦和自身も、15日に行われる広島戦以降、リーグ戦、カップ戦、ホーム、アウェーを問わずすべての横断幕、旗類の掲出を禁止したという。 人種差別行為が言語道断であるのは間違いない。僕は日系ブラジル人2世だから、余計によく分かっているつもりだ。差別のない国なんて世の中に存在しないし、動物である人間の能として、自分の群れ以外に警戒心を示す、新しい血を拒むというのもあるだろう。悲しいがこれは事実だ

    【セルジオ越後コラム】浦和レッズへの処分に思う、これで何の解決になるのか - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ
    mixvox-j
    mixvox-j 2014/03/13
    「できなくはない」という解釈と「客観的事実」というは両立するのか。
  • 【特別対談後編】潔白だった我那覇、病状口外を望まなかったオシム――、総括と反省なきJリーグ - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    インタビュー 【特別対談後編】潔白だった我那覇、病状口外を望まなかったオシム――、総括と反省なきJリーグ Tweet 2012年03月20日10:25 Category:インタビュー刈部謙一 『悪者見参』(集英社)、『オシムの言葉』(集英社インターナショナル)などで知られるジャーナリスト木村元彦氏が、昨年末『争うは意ならねど』(集英社インターナショナル)を上梓した。 現在FC琉球でプレーする、元日本代表FW我那覇和樹のドーピング冤罪事件の真相を克明に描いたノンフィクションだ。木村氏がこのを通して伝えたいこと、伝えなければならないこととは何か。スペシャルインタビューの後編をお届けする。前編はこちら (聞き手 刈部謙一) 刈部 この事件は、サンケイスポーツの記者が、正当な行為であるはずの点滴治療をよく理解せずに「にんにく注射」と書いてしまったことが発端でした。書の中でその誤報を追求すべき

  • 【セルジオ越後コラム】すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】すべての日人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」 Tweet 2011年03月18日09:40 Category:コラムセルジオ越後 日は今、大変な困難に見舞われている。あまりにもスケールの大きい自然災害であり、戦争以来の大惨事と言ってもいい。被災者の方々が大変な傷を負ったのはもちろん、日人全体の心に深い傷が刻まれてしまったね。 この悲劇からの復興は、被害にあったその地域だけの宿題ではない。すべての日人、それだけでなく日に住むすべての外国人も含めて、みんなが固い結束の下に、全力を傾けなければならないよね。 逆境を跳ね返す、困難から立ち直るメンタリティは、世界に誇れる日の素晴らしい部分だ。阪神大震災も、新潟県中越地震も乗り越えてきた。どの国にも真似のできない日文化、精神の強さを、今こそ発揮すべきだ。何年か経って、あの時は大変だったねと、日常

  • 【セルジオ越後コラム】ぶっつけ本番で勝てるほど甘くなかった - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】ぶっつけ番で勝てるほど甘くなかった Tweet 2010年06月20日14:17 Category:コラムセルジオ越後 直前の強化試合で惨敗を繰り返していた中で、初戦のカメルーン戦に1−0で勝利。支持率がゼロに近い状態から一転、決勝トーナメント進出に向けて日国内もたちまち盛り上がった。今回のW杯はぶっつけ番だ、と書いたことがあるが、カメルーン戦ではそれがうまくはまったよね。 でも、オランダはぶっつけ番で勝てるほど甘くなかった。そういうことじゃないかな。 オランダ戦もカメルーン戦と試合の入り方は同じだった。しっかりディフェンスのブロックを作り、相手の良さを消すことを第一とし、少ないチャンスをものにしようというサッカーだ。 当事者以外からしたら退屈でたまらないサッカーをしながら、日ゲームプランどおりに前半を0−0で終えた。しかし後半に入り、オランダの個

    mixvox-j
    mixvox-j 2010/06/21
    またツンに戻ったかと思いきや,最後の一文が意外とデレ
  • 1