タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

comicとkindleに関するmixvox-jのブックマーク (6)

  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    mixvox-j
    mixvox-j 2018/06/13
    アバンチュリエは「奇巌城」早くお願いします(本題とは関係ない)
  • 2017年上半期発売!おすすめのマンガ14冊をまとめたよ - ぐるりみち。

    過去の名作、誰でも知っている作品のランキングも良いけれど、最近、続々とおもしろいマンガが登場していると思いませんか? そこで今回は「2017年上半期に1巻が発売された新作マンガ(あるいは短編集)」に絞って、特にお気に入りの14作品をまとめました。拙い紹介ではございますが、よかったら参考にしてください。 スポンサーリンク 『とんがり帽子のアトリエ』白浜鴎 とんがり帽子のアトリエ (1) (モーニングコミックス) posted with ヨメレバ 白浜 鴎 講談社 2017-01-23 Amazon Kindle 楽天ブックス これほどまでに「魔法」にわくわくさせられたのは、小学生のころに読んだ『ハリー・ポッターと賢者の石』以来かもしれない。 生活を便利にする夢のような魔法と、世界を覆う大きな秘密。魔法使いの師弟関係に、これから始まる冒険への期待。そして忘れちゃいけない、「力」としての魔法の負

    2017年上半期発売!おすすめのマンガ14冊をまとめたよ - ぐるりみち。
  • amakanでKindle Unlimitedの上位100件を集めた - ✘╹◡╹✘

    近年、Kindle Unlimited の日上陸により、我々の進捗はますますダメになっている。理想状態において、無限に漫画を読み続けることができれば、人は進捗を完全に停止させることができる。しかしこの仮定は、如何にして読みたい作品を発見するかという問題に我々を導く。 Kindle Unlimitedで作品を探す方法として、masawadaの日記 では「刊行数が少ない出版社順にタブを開く」「星4以上の書籍に限定する」「あとはがんばって全部みる」という手法が紹介されている。id:masawada はこの課題について新たな試みを行ったが、多くの人間はがんばる気概を持ち合わせていない。 先月から開発を始めた amakan.net では、それぞれの作品ごとに、漫画やラノベのシリーズ判定、Kindle Unlimited対応判定、読みたい・読んだの管理を行っている。そこで、このデータを利用して「

    amakanでKindle Unlimitedの上位100件を集めた - ✘╹◡╹✘
  • 30代・40代胸アツ必死!!Kindleで買える80年代連載開始のジャンプ漫画45作品!!そして黄金期へ!! - 極ポジティブミニマリズム宣言!

    2015-07-01 30代・40代胸アツ必死!!Kindleで買える80年代連載開始のジャンプ漫画45作品!!そして黄金期へ!! 漫画 たまに子供の頃の漫画を無性に読みたくなることがあるのは俺だけだろうか? まさに今がその時で、あの漫画読みたい!この漫画読みたい! そんな気分なんだ。 お前の気分?そんなの知らないって? まぁそんな事は言わずに付き合ってもらえたら嬉しい。 漫画読みたければ漫喫に行け!って言われそうだけどなんかあの空間ダメなんだよな。 漫画を買うのもいいが、部屋に置きたくないんだ。 そんな我がままな俺が行きついたのがKindle。 今までは読書に使ってたんだけど、昔の漫画とかも買う事が出来ると気づいた。今更だけどなwww Kindleで買えば漫喫行かなくても部屋に置かなくてもすむ。 それでいろいろと探してみたら結構良いのがあるんだよ。 その中から1980年代のジャンプ漫画

    30代・40代胸アツ必死!!Kindleで買える80年代連載開始のジャンプ漫画45作品!!そして黄金期へ!! - 極ポジティブミニマリズム宣言!
  • 大人になってから読む120%少女漫画の破壊力――「ディアティア」かずまこを - インターネットもぐもぐ

    かずまこをさん「ディアティア」、絵と装丁がかわいくてKindleでジャケ買いしただけど、あまりに少女漫画すぎて、120%ふりきっていてすごかった。……正直好きっていうの恥ずかしいけど、いやだってあまりにド直球ストレートぴゅあぴゅあなんだもん、でも認めます、ああ好きですよ……! こ、これは過剰摂取すると何かが致死量に達する……と思って一気にいけず2日に分けて読破した。。iPhoneで読んじゃだめですよ、画面小さいと攻撃力下がりますからね。ちゃんとタブレットサイズ以上で読んでくださいよ。 ディアティア 作者: かずまこを出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2011/05/31メディア: コミック購入: 14人 クリック: 240回この商品を含むブログ (29件) を見るディアティア2 マイディア 作者: かずまこを出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2013/01/31メディア: コミック ク

    大人になってから読む120%少女漫画の破壊力――「ディアティア」かずまこを - インターネットもぐもぐ
    mixvox-j
    mixvox-j 2014/04/04
    ディアティアはヤマカムさんも絶讃されてたような。楽園1号試し読みで読んだけど、確かに破壊力が凄まじい。
  • Kindleで70%オフの料理漫画を集めてみました(1月28日まで) - 料理漫画を研究してます

    AmazonKindleストアで角川書店のが70%引きセールになっています。70%引きて! 多分これが値引き的には底値でしょう。1月28日までらしいので、これは大急ぎでたくさん買わなければなりません。というわけで、今回はこのセールの中から料理漫画を探してみました。 ちなみに調査方法ですが、AmazonKindleストアで「角川書店 コミック」というキーワードで出てきた物をがーっと見ています。見落としがあったら教えていただければと。また定期的に見て追記いたします。 ●ホクサイと飯 今回一番オススメがこちらの「ホクサイと飯」です。電子書籍になっていたなんて! しかも、こんなにお安くなっているなんて! 186円はお得すぎます。 主人公の山田ブンは漫画家です。容赦なくやってくる〆切に対抗するにはどうしたらいいか。そうだ、朝ご飯を作ろう(逃避)。というわけで、〆切があったり編集さんと戦ったりす

    Kindleで70%オフの料理漫画を集めてみました(1月28日まで) - 料理漫画を研究してます
    mixvox-j
    mixvox-j 2014/01/23
    "とりあえず紹介文に書いてある「ホットサンドに苦みが欲しいからバファリン入れるなっ!!」というのが全てでしょう。"
  • 1