ネタに関するmokkei1978のブックマーク (176)

  • 戸田恵梨香よりむしろPerfumeの踊りの方がきつい - ハックルベリーに会いに行く

    戸田恵梨香さんの踊りが正直きつい - おれはおまえのパパじゃない という記事があったけれど、ぼくはこの戸田恵梨香のダンスは全然ひどいとは思わない。 むしろパッショナブルな素晴らしいダンスだ。振り付けも踊り子の良さをよく引き出している。CM全体の雰囲気は確かにアナクロだが、それもまたそこはかとない味となっている。 このダンスは当に価値のあるものだ。よく見れば分かるんだけど、始まってすぐの、手を振り上げて降ろしてくる瞬間のところで、それまで無表情だったのが、口がパカッと開いて花が咲いたような笑顔に変わっている。こういうのがセンスなんだよね。こういうのが見る者に力強く訴えかけるんだ。もちろんコレオグラファーの指導かも知れないけれど、これはやれと言われてそう簡単にできるものじゃない。これをできること自体、彼女にセンスがあるという証拠だ。 それから、右腕を閉じた時に少し俯き、開いた時にまた顔がパッ

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/08
    「深町センセには悪いが」を付けるべき。関連エントリ見てると、はてな村武闘派がPerfumeに集結してる感がある。痺れる。
  • ニック・オファーよりむしろ井上麻里奈の踊りの方がきつい - 想像力はベッドルームと路上から

    ・ニック・オファーさんの踊りが正直きつい - おれはおまえのパパだった! という記事があったかどうかは定かじゃないけれど、ぼくはこのニック・オファーのダンスは全然ひどいとは思わない。 !!! (Chk Chk Chk) - All My Heroes Are Weirdos - live Lollapalooza むしろパッショナブルな素晴らしいダンスだ。振り付けも踊り子の良さをよく引き出している。ライブ全体の雰囲気は確かにオルタナだが、それもまたそこはかとない味となっている。 このダンスは当に価値のあるものだ。よく見れば分かるんだけど、始まってすぐの、手を振り上げて降ろしてくる瞬間のところで、それまで無表情だったのが、股をパカッと開いて花が咲いたような体勢に変わっている。こういうのがセンスなんだよね。こういうのが見る者に力強く訴えかけるんだ。もちろんコレオグラファーの指導かも知れないけ

    ニック・オファーよりむしろ井上麻里奈の踊りの方がきつい - 想像力はベッドルームと路上から
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/08
    笑った。井上さん、頑張って!
  • 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide

    そもそもはてなホームレス擁護してる連中も批判してる連中も実情を見ないで空論を交わしてる。誰一人としてホームレスと人間として向き合ったことがある奴が居ないのはすぐに分かる。あの歯の抜け落ちた洞穴のような穴から悪臭とともに放たれる言葉を五感で感じ取ったことがある奴はいるのだろうか?空想のホームレス像でアレコレ議論している。当に馬鹿馬鹿しい。ホームレスにもホームレスコミュニティ的なものがあって、そこが心理的にも物質的にも互助会として非常に上手く機能しているから、「生活保護と家」というのを事務的に一人ずつバラバラにやったのではうまくいかないなんて話を聞くとマジ笑う。さも事情通のようにしたり顔で良くいう。その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/03
    存在が意識を規定する、には同意。しかし、福祉は否定しておいて自分に都合のいい国家権力機構(警察や死刑執行機関)だけ肯定してるのはどうよ。やるなら無政府状態で殺しあおうよ。
  • 大人の男の「自慰」 [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/03
    "「職場の研究室(個室)」ってのは岡山の大学教員(38歳)。"お前は俺(ry
  • 『TERRAZINE』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TERRAZINE』へのコメント
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/03
    こんなところに!笑った。
  • 愛国心 vol.5 【リアルメッセージブランドDAYBREAK】

    人が日国を愛するのは当たり前である。自分が生まれ育った国をかけがえのないものと感じ、大切にしようと思うのは自然な感情である。教育法の改正論議においてもこの「愛国心」という言葉を盛り込むかどうかに焦点が当てられたが、反対をしていた人たちの意見はまったく意味がわからなかった。反対するということは住んでいるこの郷土、日を愛さなくてもよいということか。ならばなにも地べたを憎んで生きていく必要はない。日国籍など棄ててどこか他国にでも移住して帰化すればいい。母国、国家というように国は母であり家である。個人の自由などというものは我がままだとして叱られるのが倫理道徳として正しい。「愛国心」は、母に孝行する気持ち、家族を大切にする気持ちから来る。左翼の好む地球市民などという言葉は宇宙人と同じくらいに空虚で寒々しい。理屈で議論するものではない。また、他国を攻撃することでも民族優位という差別意識で

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/01
    gmailに思想矯正を迫られて困ってます。
  • YouTube - 日本の形 The Japanese Tradition ― 鮨 sushi

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/31
    ラーメンズ。
  • NANCY SEKI's FACTORY『ボン研究所』:記憶スケッチアカデミー

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/31
    笑った。
  • 職場の女性が軍国主義?で困っています - うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています... - Yahoo!知恵袋

    職場の女性が軍国主義?で困っています うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています (もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが) みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 自衛隊とか米軍のおたくで、イベントに行ったときに自分でとった写真にしています、 戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真です 他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました 日は昔戦争をして負けてから戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、 そんな現代で武器をかっこいいとか言ったりしているのが信じられません 休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります 課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました 人にやめて欲しいし、

    職場の女性が軍国主義?で困っています - うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています... - Yahoo!知恵袋
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/31
    エンゲルスに謝れ!
  • 蒼井優、23歳のみょうが - sekibang 1.0

    http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200808290011.html このニュースを読んだアメリカ現代乙女学界の権威であるジョーンズ・A・ワート教授から以下のようなメールが来ました。 親愛なるmkくんへ 今朝のニュース見たかな?――蒼井優熱愛発覚だって。しかも相手はジャニーズだと言うじゃないか。まったく朝から頭を抱えてしまったよ。十数年前、あの社長に体を好きにさせておけば、今頃私も優ちゃんとよろしくやれたんじゃないか……そう思うとやりきれなくってね。今朝は庭に水を撒くのを忘れてしまったくらいだ。 しかし、安心してくれたまえ。何度もニュース記事を読み返していたら次第に気分が良くなってきた。それは私がニュースのなかにある事実を発見したからだよ。 記事の中にはスーパーで優ちゃんが「みょうがを買った」という記述がある。これがとても重要に思われるんだ。「2

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/29
    何だか救われた気がする。
  • そろそろなんとかならねえかな - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20080820/1219160439 初音ミクといい、ニコニコ大会議といい、Googleストリートビューといい… なんでこう、決まって「パラダイムシフト!!!感性を阻害しない!!!」みたいなこと言い出す人が出てくるんだろう。一瞬テンプレかと思ったわ。 リアルワールドそのものの検索エンジン化、言い換えればセカンドライフのようなしょぼいことではなく、リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 やめてくれ。むしろお前の人格全部ハードディスクに移植して、ネットワークの中で永遠に生きてください。 なんだろう。新しい技術に理解がある俺ウハ合理的ってのは

    そろそろなんとかならねえかな - 過ぎ去ろうとしない過去
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/21
    枝葉だけど、技術信奉者にとって電脳化は夢だろーな。自分がそう。
  • マルキストが非左翼の彼女にエンゲルスを軽く紹介するための10文献

    マルキストが非左翼の彼女にエンゲルスを軽く紹介するための10文献 元ネタ http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 他にも http://b.hatena.ne.jp/t/軽く紹介するための10 ※上記、およびそれをテンプレにした一連のものを知らない方は、あまりマジにとらないでください。 まあ、どのくらいの数のマルキストがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「サヨではまったくないんだが、しかし自分の共産趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないエンゲルスの著作とはどんなもんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、サヨの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、エンゲルスのことを紹介するために見せるべき10文献を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女をコミュニズムへとオルグするのではなく相互の

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/12
    爆笑しました。
  • パリス・ヒルトンが見せた“カウンター広告”の妙。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「パリスに清き一票を」、ヒルトン家令嬢が米大統領選に宣戦布告 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 共和党の大統領候補でありベトナム戦争の英雄でもあるジョン・マケインが、全米NO.1のお騒がせセレブ(ちなみに英国NO.1は現在エイミー・ワインハウスね)パリス・ヒルトン嬢に強烈なカウンターをらったって話。いやいや、大笑いしてしまいました。パリス嬢、素敵です。 簡単に経緯を。 7月にオバマに対するネガキャンCMをマケイン陣営がつくったんですが、そこでブリトニー・スピアーズとパリス・ヒルトンの映像が使われてたんですね。放映されていたCMがこれ。 Celeb まあ何が言いたいかと言うと、『オバマは人気があるけど、ブリトニーやパリスと同じ中身のないセレブ野郎だろ。そんな奴に世界を引っ張っていけるリーダーシップがあんのかよ?』と、こう主張したわけです。 以前からオバマのエリートっぷりやセレブ

    パリス・ヒルトンが見せた“カウンター広告”の妙。 - 想像力はベッドルームと路上から
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/08
    アメリカって懐が広いよなー。
  • 『崖の上のポニョ』(2008・スタジオジブリ) | にしかわたくの「こんな映画に誰がした?」

    えー。 楽をしようと思って始めた蔵出し企画なんですけれども やってみたら作業量がいつもの3倍…。 あなた… 自分を甘やかすの大好きじゃない! とかつて私に向かって叫んだ ある女子の顔が脳裏に浮かんでまいりますけれども まぁちょっとした中休みもいいんじゃないかとゆーことでね。 ねぇ、中休み。ぽにょっと。 お?今なんか言った? ぽにょっと。 ぽにょぽにょぽにょぽにょぽにょぽにょっと。 …はい!とゆーわけで 『崖の上のポニョ』。 (すいません、ほんと疲れてるんス…) 早速で悪いんですがこの映画… ワタクシ的には“あり”です。 もーほんと、駿じいさんとは高校時代からのつきあいで 説教に関しちゃほとほと聞き飽きてんですよこっちは。 つまらん! お前の話はつまらん! と関根努による大滝秀治のモノマネのさらにモノマネで叫ぼうかという勢い。 (1年前から一切テレビを見てない私の最新CMネタ) 前作の『ハウ

    『崖の上のポニョ』(2008・スタジオジブリ) | にしかわたくの「こんな映画に誰がした?」
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/04
    イラストに笑った。ひでえ。
  • またキャズム転落事故 都内高校生死亡 - bogusnews

    20日、都内の男子高校生があやまってキャズムに転落し社会的に死亡する事故があった。都内では最近同様の痛ましい事例が多発しており、警視庁は「キャズムは思ったよりも深い。注意を怠らないでほしい」と呼びかけている。 事故を起こしたのは都内の私立校に通う高校二年生の少年Aくん(17)。京都への修学旅行から戻る新幹線の車中、やっとの思いで仲良くなれた男女数人と談笑していたところ、女子のひとりが、 わたしぃ~、なんかはやってるから~、超ブログとか~、やろ~かと思ってるんだけど~ と発言。自分の詳しい分野の話題が出て調子に乗ってしまったAくんが それなら「はてな」なんてどうかな。Web 2.0って感じだし、社長もアルファブロガーでオススメだよ などとマジョリティに理解不能なことばを連発。他の男女とのキャズムを深くしてしまった。 そのため突然の異文化との接触を嫌ったマジョリティの女子が、 なにそれ。はてな

    またキャズム転落事故 都内高校生死亡 - bogusnews
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/29
    2006年のネタだけど、今読んでも身につまされる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/26
    解説文だけでご飯三杯はいける。後半戦が楽しみでしょうがない。
  • http://d.hatena.ne.jp/dario04/20080105

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/25
    熟読してしまった。
  • ヒップホップオタが非B系の彼女にヒップホップ世界を軽く紹介するための10枚 - 二宮日記

    元ネタ:アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 まあ、どのくらいの数のヒップホップオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「B系ではまったくないんだが、しかし自分の音楽趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないヒップホップの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヒップホップオタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ヒップホップのことを紹介するために聞かせるべき10枚を選んでみたいのだけれど。 (要は「Sourse誌」マイク5の正反対版だな。彼女にヒップホップを布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う2枚組、3枚組のアルバムは避けたい。 できれば12インチ、長くてもLP1枚にとどめたい。 あと、いくらヒップホップ的にクラシックといっても古びを感じすぎるものは避け

    ヒップホップオタが非B系の彼女にヒップホップ世界を軽く紹介するための10枚 - 二宮日記
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/25
    上手い。ほんで「Fight for Your Right」のくだりが結構マジなのも好印象です。
  • ミリオタが非オタの彼女にミリタリ世界を軽く紹介するための10両

    アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10から ※一部誤記がありましたので、当該エントリ中の記述を修正するとともに、ミリオタが非オタの彼女に(ryの元増田によるまとぬに補足・注記を加えました(7/27/2:00) まあ、どのくらいの数の戦車オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない戦車の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、戦車のことを紹介するために見せるべき10両を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に戦車を布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、資料集めに過大な負担を伴う第三世界、弱小国の戦車は避けたい。できれば主要国の

    ミリオタが非オタの彼女にミリタリ世界を軽く紹介するための10両
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/24
    普通に面白いよ。趣味語りを聞くのは楽しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/24
    すげー高高度。