ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (28)

  • 「性転換」が起きた時のことを、まじめに考えられる二作品 - たまごまごごはん

    ここしばらくで、少年画報社から性転換TSコミックスの傑作がぞろぞろ出てきているので、感想を書いてみます。 1・自分が性転換したら、きちんと受け止められるものだろうか?「のぞむのぞみ」 のぞむのぞみ 1 (TSコミックス)posted with amazlet at 14.06.20長月 みそか 少年画報社 (2012-11-19) Amazon.co.jpで詳細を見るのぞむのぞみ 2 (TSコミックス)posted with amazlet at 14.06.20長月 みそか 少年画報社 (2014-05-31) Amazon.co.jpで詳細を見る 「自分」の性別が変化した場合を描いたのが「のぞむのぞみ」。 女性の体になったらどんな気持ちなんだろう? 憧れのおっぱいやおしりがいつでも触れるのか。やっぱり性感覚って男性よりすごいって当なんだろうか。 とかね。 だって、もうどうやってぜーー

    「性転換」が起きた時のことを、まじめに考えられる二作品 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2014/08/04
    「のぞむのぞみ」「バランスポリシー」
  • 「たまこラブストーリー」が、傑作だと確信できたのはなぜか - たまごまごごはん

    『たまこラブストーリー』公式サイト 映画「たまこラブストーリー」、気で最初期待全くしてなかったんです。 そりゃ「たまこまーけっと」は好きだけど、もち蔵とかどうでもいいよ、南の島のデラちゃんとかなんなの、ってか続編で「ラブストーリー」とか恥ずかしいんだけど!くらい。 見に行かなくてもいいかなって思ってた。 とんでもなかった。 これ大傑作なので、見てない人は是非見に行ってください。行け。行くんだ。 多分今後の、テレビアニメの劇場化の方向に一つ釘を打ち込んだと思う。 ●傑作だと思う理由1・一映画としての探求● 感動したとかは一旦全部おいておきます。 この映画が挑んでいるのは、「テレビアニメの劇場版」を、ファンムービーでも続編でも総集編でもなく、「一の物語」にすること。 テレビアニメ見てないほうが映画素直に楽しめるんじゃないかってくらい。 TVアニメの劇場版ってすっごい難しい。 テレビアニ

    「たまこラブストーリー」が、傑作だと確信できたのはなぜか - たまごまごごはん
  • セックスなんてろくなんもんじゃねえ。楓牙『兄と妹の事情。』 - たまごまごごはん

    久しぶりにエロマンガの記事を書くね。 兄と妹の事情。 (MUJIN COMICS)posted with amazlet at 13.06.16楓牙 ティーアイネット (2013-06-14) Amazon.co.jpで詳細を見る楓牙先生がすごいの描いて来ましたね。 楓牙先生は元々大好きで買い続けています。 今の「エロシーンは半分以上!」が鉄則みたいなエロマンガ界隈で、エロシーン2割くらいなんじゃないかってくらいストーリー寄せの作品を描く、珍しい立ち位置の作家さんです。 そのストーリーの描き方が特徴的で、すごく会話の間が多い。淡々とすすむ。 感情の起伏が多くない、実際は多いんだけど絵で描かない、不思議な作風の作者さんです。 で、毎回エロい。 『男の子女の子』と『先生を見てください』は文句なしにススメられるエロさです。僕的には。 それでもエロシーンの割合少ないんですが。至るまでがエロいから。

    セックスなんてろくなんもんじゃねえ。楓牙『兄と妹の事情。』 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2013/07/06
    18禁。"するんだけど、したあとに絶望しか残らなくて、どうしようもなくやり続けるしかなくなってしまう。そういう、エロなんです。"
  • ダメで滅茶苦茶な彼女たちに、小さく火が付いた。「演劇部5分前」 - たまごまごごはん

    表紙買いだったんですよ! 最初は。 だって見てくださいよ。 ね!? 真ん中にいる黒髪セミロングの子がヒロインで、しかも青空背景にジャンプで演劇部ですよ。 しかもヘソチラですよ。 そりゃ買うよ、買いますよ。 どんだけ素敵な青春模様とキュートな女子高生風景を見せてくれるのかと。期待もしましたよ。 ところがどっこい、開けてみてびっくり。 え? 一瞬「すすめ!!パイレーツ」みたいな昔のマンガかと思った。 空気の読めていない感じのキャラクター、極端に崩されて太いラインで描かれるギャグ顔、色気のいの字もない頭の悪さ。どう見ても「バカさ>爽やかさ」じゃないか。 騙された! そう、かわいい女の子たちが出てきてわいのわいのしてくれるんじゃないかと期待していた僕は激しく裏切られました。 90年代チックな顔ギャグとかいらない…明るい色気と「演劇大好きだよ」のテンションを見せてよ! そう思いました。 しかし、それ

    ダメで滅茶苦茶な彼女たちに、小さく火が付いた。「演劇部5分前」 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/01/21
    「演劇部5分前」。"最初はイラッとさせられる彼女たちの「アホ」が、いかにかけがえの無いものかが、視点の切り替えによってジワジワしみ出してくる"
  • 「マイマイ新子と千年の魔法」を迷わず見に行ってほしいんですよ!!!! - たまごまごごはん

    「マイマイ新子と千年の魔法」見てきました。 「マイマイ新子と千年の魔法」公式サイト(2009年公開映画) えーと、見に行った動機はすっごい不純でした。 名作劇場の女の子がすげー好きなわけですよ自分。ナンとか。ジャッキーとか。カトリとか。アンネットとか。だからとりあえず絵を見たときにロリコン的な魂がうずいて、「この生脚は見に行かねばなるまい」と思って突貫しにいきました。事前情報もあんまりないので「なんか子供向けの、文部省的な『いい』映画なんだべなー」くらいの気持ちで。なんか教育的なのかなーと。 「感動の」とか「名作の」とかが宣伝文句につくと一気にひねくれた見方しかできなくなるスレた映画の見方をしてきた結果が、こういう思い込みだよ! いやあ、全く持ってとんでもないですわ。 この映画、話題にならないのおかしいだろう…。 何かと比較しても仕方ないんですが、アニメのクオリティ、ストーリー、描写力、と

    「マイマイ新子と千年の魔法」を迷わず見に行ってほしいんですよ!!!! - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/12/07
    「マイマイ新子と千年の魔法」。"子供達が裸足で地面踏みしめながら生きている世界と、ぶちあたる現実の強烈な壁を描いた、人間の心の奥底を「いい」「悪い」含めて色々な意味でほじくるどえらい作品"
  • 「それ町」のエビちゃんはかわいい、すごくかわいい、という話。 - たまごまごごはん

    WEB拍手で「(それ町の)エビちゃんいいよね」的なコメントをいただきました。コメント自体はパロディ絵の話なので、日記の方に記載させていただきますが、 うん。 エビちゃんはかわいい。 かわいい。すごくかわいい。 なにこの陳腐な表現と語彙力の無さ。でも変に例えるんじゃなくて「かわいい」という言葉が一番エビちゃんに似合ってるんだよ! というわけで、今回は「それ町のエビちゃんかわいい」という話だけします。 それしかしません。 なぜならエビちゃんがかわいいからです。 ●タケルから見たエビちゃんかわいい● 石黒正数先生のマンガ、「それでも町は廻っている」という作品の主人公は嵐山歩鳥。色気のない元気な高校生です。色気がないのが色気です。大人になると分かります。 で、その弟が嵐山猛(タケル)。とても元気なところはそっくりですが、お姉ちゃんより利発でしっかりした子です。この子が今回の話の軸。 そのタケルと同

    「それ町」のエビちゃんはかわいい、すごくかわいい、という話。 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/11/30
    全く同意>"「それ町」のエビちゃんはかわいい、すごくかわいい、という話。"
  • ダメな女の先生ってすごくかわいいと思うんだよね。「学校のせんせい」 - たまごまごごはん

    ●「だめな女教師」シンドローム● 自分はですね。 だめな女教師がどうしようもなく好きなんですよ。 って前から何度も言ってますが、そうなんですよ。 「女教師像は、きれいで、かっこよくて、セクシーじゃないと!」という人の方が多いと思います。ええ、わかります。メガネにスーツでなー。自分も高校・大学のときはそう思っていました。 しかし、今となっては完璧な先生像より、少しだめな方がぐっとくるようになりました…。 分かりやすい例としては、「あずまんが大王」のゆかりちゃん、「とらドラ!」の独神、「せんせいのお時間」のみかセンセ、「みつどもえ」の海江田先生などなど。出来れば独身で、30前後が望ましいけどそのへんはまあ、うん。 ●「先生」が一人の人間だと気づいた時● 学校のせんせい 1 (ガンガンコミックスONLINE)posted with amazlet at 09.11.01巣山 真也 スクウェア・エ

    ダメな女の先生ってすごくかわいいと思うんだよね。「学校のせんせい」 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/11/13
    「学校のせんせい」。"これって色々ある「高校生活物」のぐうたら感を、そのまま社会人しかも先生に延長戦しているわけで、そりゃニヤニヤもしたくなります。"
  • キュートでホットなガールが好きだって?OK!だったら「バーニングベッキー」だぜ! - たまごまごごはん

    ハワユー?元気にしていたかな? DJ TAMAGOがお送りするスペシャルナイト、「Burning FM」。今夜も君たちの耳の奥から、脳みそハイジャックしてやるぜ。 さあさっそく、一通メールを紹介しようか。静岡から、ジミー君17歳だ。燃えるギターのイラストがなかなかBurningだぜ。さながら、静岡のジミーペイジだな。 「ぼくは学校にいくのが時々いやになります。何もかも壊して部屋に閉じこもってアニメの女の子の絵を見ているか、ギターだけ触っていたいよ!助けてDJ TAMAGO!」 OH、暗いね…。だがある、そういうのはみーんなある。分かってるぜ、君だけじゃない、みんなそういうことを感じる瞬間があるんだ。 まあ、せっかくの時間だ、部屋にいたっていい。ただ、くすぶっていちゃもったいないぜ!そう、燃やすんだ、そう、Burningだ! 一度火が付いたら、誰にも消すことはできねえぜ、なあジミー!伝わるぜ

    キュートでホットなガールが好きだって?OK!だったら「バーニングベッキー」だぜ! - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/07/07
    ”アメコミの熱さプラス、日本漫画の熱さ。足したらほら、二倍熱いだろう?「バーニングベッキー」はそういうマンガなんだ。”
  • 2008年、エロ漫画はエロあってこそ!エロ漫画の持つ底力を見た! ストーリー編 - たまごまごごはん

    各地で今年のエロマンガベスト記事が出ていて、うーん31日まで待ってからアップしたいなあと思ったのですが、考えてみたら自分はコミケで上京して31は記事が書けるかどうかもままならないのでもうアップすることにします。 と言ってもやはり、ベストとはいえ「物語性でベストなのか」「エロス的にベストなのか」は全く別次元ですので、今回も物語編とエロス編で分けます。 ちなみにエロス編は自分の性癖が多分に入っているので、参考になるかどうかは知らんよ! あ、もう一つちなみに。好きな物に無理上下をつけることに意味を感じないので、並列して「すごい好き!」と書かせていただきます。あと「キャノン先生トばしすぎ」は発売が昨年度末なのではずしました。発行は2008年だから入れてもいいのかもだけどー。 そんなわけで、今回は「ストーリー編」。 最後の性能と水爆戦 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)p

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/12/26
    ラブ寄りのストーリー重視のセレクション。
  • 自分的カンフル剤なマンガをあげてみるの巻 - たまごまごごはん

    なんかあっちこっちで「このマンガが面白い」的な話が盛り上がっているのでこれは便乗しようそうしよう。 マンガがつまるとかつまらないとかなんて話はどうでもいいです。 面白いマンガの話しようぜ! といっても、「GIANT KILLINGは素晴らしい!」とか「よつばと!はいつも良くできている」なんてのは自分が言うまでもなく他の人がガンガン言っているはずなので、ここは思い切ってオシャレで知的なのは一旦外します。 思いっきり趣味に走って、自分が体調悪いとき、見るだけで気合いがみなぎる、読むカンフル剤を紹介してみようと思います。いわゆる合法覚醒剤。 ようするにドーピング。なので合わない人は多数と思われますが、エンドルフィン出す系のがあると結構日々幸せになります。 - ●殴り合い、宇宙☆● CYNTHIA THE MISSION 1 (1) (ZERO-SUM COMICS)posted with am

    自分的カンフル剤なマンガをあげてみるの巻 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/12/05
    テンションが高いマンガ14冊。"その本が持っている独自の熱量ってのがやっぱりあるわけですよ。作家さんが込めた魂が本にこもってるわけです。" エロ系も見たいです。
  • 私は仮面をつけたショタコン教師。京山あつき「仮面ティーチャー」 - たまごまごごはん

    「男でも読めるBL」というのをこのサイトで色々教えてもらって、今それらを買いあさって読んでいるんですが、メガヒットだったのがこれ。京山あつき先生の「仮面ティーチャー」。今連載しているやつとは別物だよ。 小学校教師27才男性が主人公なんですが、彼が筋金入りの「少年好き」でして、それを隠すために仮面をかぶって…というお話。 とにかくこの主人公教員が哀しくなるくらいダメなやつでしょーがない。そんな、彼のダメ武勇伝をちょっと紹介いたします。 ●私は仮面の男● んでー、いい先生かどうかというと、とてもいい先生なんです。 生徒のために尽力しようとするし、明るく楽しいですし。 しかし「少年好き」っつうのは、明かすことも出来ない、手を出すこともできない。これがばれたら一巻の終わり!しかし自分の仕事は小学校教員。そうさ、気づけば自分のまわりには美しく若い少年がいっぱい。しかも女の子と違ってだっこしたりべたべ

    私は仮面をつけたショタコン教師。京山あつき「仮面ティーチャー」 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/10/31
    "「男でも読めるBL」というのをこのサイトで色々教えてもらって、今それらを買いあさって読んでいるんですが、メガヒットだったのがこれ。"
  • ロリコンは「正しく」なんてないから〜LOが払った小さな配慮〜 - たまごまごごはん

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/10/28
    いい話。こういう葛藤や緊張感が不道徳マンガの醍醐味かもなあ。
  • サナギさんありがとう企画〜バスよりもメロスよりも早いよ〜 - たまごまごごはん

    サナギさん6巻が発売されました。 (こっちではまだ。) 最終巻です。ついに、終わりを迎えました。 自分にとってサナギさんは当にかけがえのない作品です。 いつも笑いをふりまきながら、身近で気づかなかったことを常に掘り出し、「面白さ」をぼくらに与えてくれたサナギさんと、フユちゃん。 毎週「くすり」という笑いと、あったかい気分を二人が運んできてくれました。なんてことはないことばかり。その「なんてことはない」を、二人はやさしく楽しくしてくれたんだ。 当に、ありがとう。「サナギさん」。そして施川先生。 今回はそんな「サナギさん」に思いを込めて、「サナギさんありがとう企画」を行います。 題して「バスよりもメロスよりも早いよ」。 サナギさん好きが集まって、何か楽しいことが出来ればいいな、と思った次第です。 募集するもの。 ・イラスト どのキャラでも、どんな絵柄でもかまいません。 サナギさんに「ありが

    サナギさんありがとう企画〜バスよりもメロスよりも早いよ〜 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/10/09
    ホントに愛されてるなあ。
  • 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」という、納得のいかない現実の中で負けを認めない男の話。 - たまごまごごはん

    「ボーイズオンザラン」のラスト10巻やっと読みました。 9巻の展開があまりにも絶望的すぎて「この世の中なんてだめだ、がんばったってうまくいかないんだ」という陰な気分になりましたが、10巻でもやっぱり「この世の中はうまくいくことばかりじゃない」を見ました。 ですよねー。そりゃそうだ。 理想と現実はそううまくかみ合わない。きれいごとを言うのは簡単なんだけれどもさ。 それでも。やっぱりやり方とかもっと色々あるはずなのに、要領よくやることに頭を使えばいいのに、まっすぐバカみたいに突っ込んで、大失敗かまして、また突っ込んでいく田西はいいキャラだった、当にバカだけどいいやつだった、と思えるラストでよかったです。 詳しくは書くとネタバレだらけになりますので書きませんが、なにもかもがうまくいかないところが魅力だったと思えました。 正直9巻で、なんだかんだで流される田西はどうなんだよ、とか、なんだかんだ

    「ボーイズ・オン・ザ・ラン」という、納得のいかない現実の中で負けを認めない男の話。 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/09
    何だか分んないけど、ぐっときた。読んでみる。
  • 僕たちはエロマンガが大好きだ。「淫漫王〜IN☆MAN☆OH!」創刊! - たまごまごごはん

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/08/09
    買えないけど面白そう。"☆総力特集・エロマンガ雑誌約50冊カウント大分析☆いったい毎月何本のチンコが描かれているのでしょう。"とか。
  • 御免なさい先生の少女地獄極楽図絵巻 - たまごまごごはん

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/25
    ロリ属性のない自分には使えなかったけど、マンガは面白かった。「主張」が濃密。
  • いまさらだけど、pixivって至れりつくせりだよね。 - たまごまごごはん

    イラスト描きが集結する場所● 自分もイラストサイトめぐりが好きな人間なんですが、いやあ、ココ最近ずーっと、pixivがすごい。革命的なくらいすごい。 pixiv 会員登録が必要なので、一見mixiっぽいです。しかし自分で登録できる上にあまり規制がないので、興味がある人はさくっと登録するのが吉です。見るの専門でもお釣りがかえってきます。 まあいまさらなんですが、いやいまさらだからこそ、自分が思う「ここが革命だなあ」を書いて見ます。 ●1、検索が便利すぎる● いかんせん「気に入ったイラストサイト」を探すのがひたすら面倒だった数年前。 以前はTINAMIを使って一個ずつ開いていたものですが*1、pixivは強烈ですよね。言葉入れてワンクリックで様々な人のイラストが出てくるんだもの。「プリキュア」っていれたら怒涛のようにプリキュアの宝の山。 仕組みとしてはニコニコと同じでタグ登録が出来るからなん

    いまさらだけど、pixivって至れりつくせりだよね。 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/05/13
    後で見てみよ。
  • 見世物小屋の蛇娘 - たまごまごごはん

    グロ注意。 友人と「見世物小屋が見たい」という話で検索してみたらなんとも面白い動画が。見世物小屋のおどろおどろしい動画なのにyoutubeの話が出るシュールさ。 ああー、当に見世物小屋見に行きたいなあ。北海道で云々って話題も出ていますが、来たことあるのかしら。 調べてみたらこの人「ゴキブリコンビナート」セロトニン瘍子さんなのですね。アングラ一直線。 やっぱこれもはっておかなきゃネ。

    見世物小屋の蛇娘 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/04/26
    フレンドリー!
  • 「ミスミソウ」に見る、閉じた社会と壊れていく心 - たまごまごごはん

    田舎はいいね」って誰が言い出したんだろう。 そうなんだ、田舎はすごくいい。空気もきれいだし、景色も美しいし、人も当にあったかい。 都会にはない何かが残っている。 当に? 何が残っているの?何が残っているの? 狭くてがんじがらめの視野が残っているんじゃないの? ●田舎屈● 田舎では、発散しきれないストレスがどんどんたまっていく。 そんな「屈」という文字が見事に再現されたのが、押切蓮介先生の「ミスミソウ」です。 田舎の学校でクラスメイトのイジメにあう、少女春花の物語…と書くと「いじめカッコワルイ」的な感じを受けてしまいますが、もうそんなレベルでの話しじゃないです。 ここに叩きつけられているのは善悪すらも混沌とした、狭い狭い視野の中での圧迫感です。 そもそもクラスの人数が少ない地域だと、それだけ家族のような関係が築かれるという利点もありますが、同時に他者が入り込めないような集団を作り

    「ミスミソウ」に見る、閉じた社会と壊れていく心 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/03/10
    "外界との接触の少ない田舎ゆえに価値観が狂っていくというのは、日本らしい特異な恐怖感につながります。"好きなタイプの狂気マンガっぽい。
  • 「CYNTHIA THE MISSION」に見る、少女性残虐の快楽と美学 - たまごまごごはん

    ●ガチで闘う少女は美しい● いきなり話は飛びますが。 タイで今月から、新作アクションムービー「チョコレート」が上映されています。 チョコレート 「マッハ!!!!」や「トム・ヤム・クン」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督で、ヤーニン・ウィサミタナンという少女がもう死ぬほど激しくアクションを繰り広げるのを撮りたいんだぜお前ら見たいんだろう見たいよなだって少女が殴ったり蹴ったりするんだぜ!っていう映画です。言葉は分からなくてもトレーラー見れば分かります。 タイ映画って割とアクションが痛そうなのが魅力のひとつ。ああ強い少女は美しい。 はて、戦闘少女大好きな自分なので、格闘美少女物マンガはすごい勢いで読み漁っています。もちろん合う合わないもあるのですが、とりあえず派手なアクション繰り広げる女の子がいたらチェキです。 暑い夏こそバトル!戦う女の子マンガナツ100。前編 女のバトルで夏を乗り切れ!戦う女の

    「CYNTHIA THE MISSION」に見る、少女性残虐の快楽と美学 - たまごまごごはん
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/02/24
    タイのアクション映画「チョコレート」予告編に目が釘付け。