タグ

backupに関するn314のブックマーク (2)

  • 2010-03-14 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - LVMスナップショットバックアップのためのシェルスクリプトを作った

    今までmysqldumpを使ったデイリーバックアップを行っていたんですが、 いざ障害時に復旧しようとすると、SQLの実行のための時間がかかりすぎる、MERGEテーブルに対応していない(のでSQLをsedで書き換えるハメになった)等の理由から、LVMスナップショットバックアップに移行することにしました。 というわけでさっき /dev/ssdvg/lv01 を/var にマウントした環境において MySQLのデータディレクトリ /var/lib/mysql/favotter/ をLVMスナップショットバックアップする というスクリプトを書きました。何かの参考にするために上げておきます。LV消したりとか危ない事を自動化しているので、これを使ったり参考にしたりした事によるいかなる損害も保障しません。また、このスクリプトを実行する前に、バックアップしたいVolumeGroup上に、スナップショット用

    2010-03-14 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - LVMスナップショットバックアップのためのシェルスクリプトを作った
  • Kazuho@Cybozu Labs: blockdiff を使ったお手軽ホットバックアップ環境の構築 (Linux, MySQL, etc.)

    一昨日に開催された hbstudy #7 にバックアップの話を聞きに行ってきました。Amanda を中心にした話で、とても勉強になりました。が、設定がめんどくさそうだなぁ、とも。自分の需要にはあわない感じでした。 勉強会が終わったあとで、自作のバックアップスクリプト blockdiff に関する話を何人かの方とさせていただいたのですが、思いのほか反応が良かったので、あらためて紹介したいと思います。 blockdiff は、一言でいうと、パーティションやデータベースのデータファイルの差分バックアップツールです。rsnapshot に似ていますが、rsnapshot ではデータベースのホットバックアップ不可能です。逆に blockdiff はディレクトリ単位でのバックアップには対応していないかわり、ファイルシステムやデータベースを、一貫性を保ちつつ実質無停止で差分バックアップすることができます

  • 1