タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するn314のブックマーク (2)

  • 音階の数学|じーくどらむす

    私の大好きな数学者の名言で、「音楽は感性の数学であり、数学は理性の音楽である」という言葉があります。 数を原理とするピタゴラス教団がピタゴラス音律を作り出し、そこから純正律という整数比率によるハーモニーを重視した音律が作られたことからも、音楽数学の関係性は深いと言えるでしょう。 しかし、 実際に数学を多少わかって、音楽を多少嗜んでいる方であれば、音楽で使われる様々な単位への違和感を感じたことがあるのではないでしょうか。 とにかく既存の音楽理論や音楽文化が、「12音種」「7幹音」「5線譜」「1から数える」すべてが噛み合っていない感じがすごい。この噛み合ってない上で究極の覚えゲーを重ねがけして理論作り上げてんのヤバい。 — じーくどらむす/岩翔 (@geekdrums) July 12, 2020 音楽を取り巻く数への違和感まずこの「12音階」(ド~シまで、#、♭も含めた1オクターブ以内の

    音階の数学|じーくどらむす
    n314
    n314 2020/08/03
    “数学徒はXとかΣとかπは好んで扱うくせに、数字は0と1と2しか扱いたくありません。”
  • Twitterでバイオリニストを急募した結果…素敵な出会いに拍手

    バズマザーズのギタリスト兼シンガー、 山田亮一さん(@buzzmothersymd)がTwitterでレコーディングに参加してくれるバイオリニストを募集し、京都芸大に入学予定の 周のギュンさん(@violindepop)がレコーディングに参加することに…。 お二人の出会いがとても素敵だったのでまとめさせていただきました。

    Twitterでバイオリニストを急募した結果…素敵な出会いに拍手
    n314
    n314 2018/03/30
    楽器の中でバイオリンは別次元っていうイメージが強化された。
  • 1