タグ

はてなに関するna23のブックマーク (214)

  • はてながブレークしない理由

    増田やらブコメやらで「日常生活ではてなユーザーだなんて大きな声で言えないわー」的な話を聞くたびに、 はてながブレークできない要因ってこの辺にあったりするんじゃないかと思う。 隠れキリシタンならぬ隠れはてなー、なんだかよくわからないコンプレックスを抱くはてなー、 こんなユーザーが「古参」となりユーザー数の下支えをしてる間は、 どれだけはてブにクマを出そうが、一般ウケを狙って既存ユーザーから改悪と罵られてまではてブを小奇麗にしても、はてなのブレークは遠い。 まずは「はてなユーザーだなんて言わないだなんて言わないよ絶対」的な状況を作らない限りはてなのブレークはないのでは。 既存ユーザー的にはある意味でのブレイク(破壊)は進行してるかもしれないけど。 っていう今さらな話。

    はてながブレークしない理由
    na23
    na23 2013/04/02
    それがいいんじゃないか。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 はてなブックマークにて、深夜にサーバーの計画メンテナンスを行います。 メンテナンス中は、ブラウザ版、アプリ共に、サービスの閲覧やブックマーク機能などの利用に影響がありますのでご注意ください。 メンテナンス予定期間 2024年2月2日(金) 深夜 1:30〜3:00(合計1時間半) メンテナンス中に影響を受ける機能 ブラウザ版・アプリともに、以下の操作が行えないタイミングが発生します。 新規にブックマークされたページのタイトル・概要の取得 ドメイン変更に伴うブックマークの移行 お気に入りユーザーの追加と削除 マイホットエントリーの更新 マイホットエントリーの新規利用開始 ブックマークの追加・編集・削除 コメント一覧ページでのエントリータイトルの編集

    はてなブックマーク開発ブログ
    na23
    na23 2013/03/22
    行間が意味もなく拡張されていく感じというか。
  • はてなブックマークを超快適ツールにする1つの方法

    皆さんはてブ読んでますか? 毎日おもしろい記事を紹介してくれるはてブは、今や情報収集に欠かせないツールですが、問題がひとつ……そう、それは虫のような連中が群がってるブコメですね。はてブの紹介する記事は面白いけど、ゲロのようなブコメを目にして不愉快、美味しいラーメンや寿司にゲロがぶっかかってる集合体、それがはてなブックマークです。そのはてブを快適に使う方法を紹介しちゃいます。1.はてなにログイン(アカウントを持ってない人は作ろう)2.はてブのトップページ(http://b.hatena.ne.jp/)へ移動し、画面上部の「設定」リンクをクリック3.出てきたタブバーから「閲覧」をクリック4.「非表示ユーザー」の項目に、以下のおまじないをコピペxevra|okra2|kanose|NOV1975|scopedog|hayakuzaka|Gl17|happysakura0401|haruhiwai

    na23
    na23 2013/03/17
    殺伐とした記事にほんわかしたコメントが並んでもなぁ。
  • どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた

    今年リニューアルをしてからというもの、だんだんと利用する機会がへってきたはてなブックマークのWebサイト。 最初はいつかなれるだろうと思ったけども、このなんともいえない見づらさが引っかかってしまう。 最近では、私の知り合いでも最低9人のユーザーが、はてブサイトを見なくなった、もしくはAPIを利用した見やすく加工されたサイトを見るようになったという意見も聞く。 はたしてはてなブックマークの何が自分にとって見難いのかを考えてみたい。 ほとんど個人的な主観です。私はここが嫌!っていう事を訴えたい。 パッとみてささっと見れなくなった この一言に尽きる。とにかく面倒臭いサイトに生まれ変わったといってもいいです。 これははてなブックマークをどのように利用していたかによって受け取る感想は千差万別だと思いますし、「これから新規ユーザーを呼び込みたいので、そういう人は気にならないでしょ、昔をしらないんだから

    どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた
    na23
    na23 2013/03/09
    情報量少ないよな。iPadの雑誌風アプリみたい。
  • ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景

    はてブのリニューアルに批判が殺到し、「完全に狼狽した」と担当ディレクター。はてブは開発者主体のサービスから、編集視点を加えたメディアへと変化してきている。 「完全に狼狽(ろうばい)した」――「はてなブックマーク」(はてブ)リニューアルのディレクターを務めたはてなのディレクター・伊藤博典さんは、リニューアルに対するユーザーの反応を見た感想を率直にこう語る。 1月8日、はてなブックマークのトップページとカテゴリーページをリニューアル。アルゴリズムを刷新し、同じ記事が長く滞留しないようにしたほか、デザインも一新。ブルー一色のリスト風の記事一覧からカラフルな配色に変え、一部ページではタイルを並べたようなデザインに刷新した。 大幅なリニューアルは2008年以来、4年ぶり。思い切った刷新を評価する声がある一方、ドラスティックな変更に対する否定的な意見も殺到し、ブログ記事のブックマークには「これはひどい

    ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景
    na23
    na23 2013/03/02
    おしゃれだけに全力を尽くした、的な。
  • はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    沢山あるので到底追いきれないし、自分のみかけたもの、注目したものしか挙げられないのですが ・はてな住所登録問題 はてなへの住所登録の義務化撤回について ・「相手は生身の女の子なんだぞ!」 はてなブックマーク - ゲームセンターに明日はあるの?(跡地) ・ブロガーの病理とかなんとか はてなブックマーク - まさに「ブロガーの病」とでも言うべき - 砂上のバラック ・はてな人物辞典削除問題 はてなブックマーク - 煩悩是道場 - はてな人物辞典@Wikiが大嫌い ・ルワンダと関東大震災関連 ルワンダ虐殺と関東大震災の朝鮮人虐殺とは異なる - finalventの日記 ・チャーチルさん関連 読んでみたら面白い、という最悪 ・rir6さん関連 澄良木修司さんのrir6さんに対する行動について - ARTIFACT@ハテナ系 ・非モテとかミソジニー界隈 (もはやまとめようが無いのでよくわかりません)

    はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    na23
    na23 2013/02/15
    10周年には10年続けた人に10万円進呈ですね!
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

    na23
    na23 2013/01/17
    俺もCがいいです。
  • はてなブックマークのデザインが見辛い

    なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来との事だが 当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ >1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。 こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。 初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。 同意見の方はこの投稿をブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。 ※おもしろいサイトを見つけたのでリンクを貼っておく http://mixch.blog.fc2.com/ はてなブックマークを見るのに使えるかも

    はてなブックマークのデザインが見辛い
    na23
    na23 2013/01/09
    アート系のサイトみたいにフォントが小さい。
  • 『はてな村オンライン』の遊び方

    ギスギス楽しいインターネットを遊びたい人、承認欲求がパチパチと音を立てて爆ぜるインターネットを楽しみたい人にお勧めのオンラインゲーム、『はてな村オンライン』。ここでは、はてな村オンラインを楽しく遊ぶための心得について簡単に紹介します。 ★はてな村オンラインとは (株)はてなが提供する一連のネットサービスをフィールドとして、虚栄心にみちたネットバトルやキャッキャウフフを愉しむネットゲームです。2012年現在、はてな村オンラインのプレイヤーとして村人認知されているプレイヤーの数は数百人程度と推定されます。このなかには、現在(株)はてなのサービスを直接利用してはいないけれども村貢献度(後述)の高い、村外プレイヤーを含みます。 ★何をすればいいの?ゲームの最終目標は? 好きなように過ごしましょう。 ★好きなようにと言われても困る。 他のネットゲームと同じで、何を最終目標にするかは、その人次第です。

    『はてな村オンライン』の遊び方
    na23
    na23 2012/12/28
    そういう見方もできる。
  • 伝奇・はてな村 - 24時間残念営業

    2012-12-26 伝奇・はてな村 ひさしぶりに家でちょっとだけネットする余裕がありました。もうここんとこはシフトが当にアレすぎて、僕のアレもあんな感じといった具合なんですが、みなさまいかがお過ごしですか。俺はもうだめにゃん。 ところでいつのまにやら俺の位置づけが「はてな村コンビニ店長」というあたりにじわじわとなってきているような気がします。最近はブコメに目を通すことも多いので、以前からその傾向はあったものの俺が知らなかっただけ、ということも考えられるわけですが、ともあれそんな印象を受けます。 いったんブログをやめる前と、復活後でいちばん違うのは、はてな村の住人であることに自覚的であるかどうかだと思うのです。なんか書きたいなーブログもういっかいやろっかなーと思ったときに「はてな」以外の場所で書いてる自分というのを想像できなかったあたり、思ったよりもこの場所に愛着があったんだなあ、少な

    na23
    na23 2012/12/27
    名セリフ出しますね~。
  • 自分の時代を大切にしたいなと思った - Chikirinの日記

    古いなのだけど、このを読んでる。 ほぼ日刊イトイ新聞の (講談社文庫) 作者: 糸井重里,重松清出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/10/15メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 244回この商品を含むブログ (129件) を見る クリスマスシーズンになるとバブルの頃を思い出す。 一年中浮かれていた時代だけれど、そのピークは忘年会、クリスマスの連なる12月にあった。 有名どころのレストランで、客は全員が同じコース料理べ(全席カップル、メニューはコース料理のみ、開始時間も 2立てで入れ替え制、時にはワインさえ“この3つから選んでください”などと言われ)、その後は一流ホテルのロビーで、長蛇の列に並んでチェックイン。もちろん、前後左右みんなカップル。 ティファニーを始めとする宝飾店は、バレンタイン前のチョコレート屋みたいな混み具合で、カップルに混じり、同じネックレス

    自分の時代を大切にしたいなと思った - Chikirinの日記
    na23
    na23 2012/12/23
    がっちりと柔軟にして攻防に完璧な世界を築きあげている、ちきりん。
  • メレ子さんがテレビで大発見! VIERAの大画面&「お部屋ジャンプリンク」で昆虫写真を鑑賞してみた - はてなニュース

    年末はコタツに入ってテレビ紅白歌合戦……という人はまだまだ多いはず。新しいテレビが欲しいなあとつぶやいていたところ、はてなの新東京オフィスにパナソニックの巨大VIERAが降臨! ネットにつながるテレビとのことなので、ブロガーのメレ子さん(id:mereco)をオフィスにお招きして、大きなテレビで遊んでみました。記事の終わりには、BDレコーダー「DIGA」プレゼントのお知らせも! (※この記事はパナソニック株式会社によるPR記事です) ▽ 4K液晶・有機ELテレビ ビエラ | Panasonic ―― ということで日は、はてな新東京オフィス@表参道からお送りします。 メレ子 お邪魔しまーす。どうも、メレ山メレ子です。うわっ、テレビおっきいですね! ―― うっ、オシャレな新オフィスよりもテレビのデカさに目が奪われている! こちらが今日の題、パナソニックさんのテレビ「VIERA(ビエラ)T

    メレ子さんがテレビで大発見! VIERAの大画面&「お部屋ジャンプリンク」で昆虫写真を鑑賞してみた - はてなニュース
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    na23
    na23 2012/12/14
    広告が大増量とかじゃなければ。
  • 自転車通勤勧める「はてな」 手当2万円、保険費負担…思わぬ効果も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厳しい経費削減を強いられる昨今。社員の通勤交通費を少しでも減らそうと、社員に自転車通勤を認める会社もある。しかし、電車やバスと違い、もし途中で事故にあったら…という不安もつきまとう。それでも自ら駐輪場を整備し、なおかつ月2万円の手当てと損害賠償保険費まで負担して、自転車通勤を増やそうとしているのがインターネットサービスを手がける「はてな」。経費削減と社員の健康増進の一石二鳥をねらって考えたアイデアだ。 11月下旬、出勤時刻の午前10時前、社近くにある駐輪場に、自転車に乗った20〜30代の男女が次々と通勤してきた。チーフエンジニアの大西康裕さん(37)もその一人。自転車といっても“ママチャリ”ではない。現在は、ロードレース用の自転車に乗って、片道7キロの距離を25分ほどかけて通勤している。 大西さんは会社創業時からのベテラン社員。入社以来、社から約5キロの地点に長年住んでいたが、1カ

    na23
    na23 2012/12/09
    俺も自転車通勤だけど交通費一円ももらってない。うらやましい。
  • はてなサヨク(はてサ)とは何か

    Gl17 最強のはてサ、らしい Apeman 南京事件についての圧倒的な知識量を持ち、その点については尊敬されてる。 でも南京を離れると、とたんに残念な人になる。 D_Amon この人も南京事件で人を説教するのが好き。 でもApeman先生みたいに知識も説得力もあるわけじゃないので、あんまし効果をあげてない。 bogus-simotukare 北朝鮮を熱心に崇拝してて、拉致被害者家族とかを罵倒するのが好き。 以前自民党を支持してた一般人を罵倒してはてな部に怒られた。 tikani_nemuru_M kanoseさんのいうとおり、左派の悪いことは批判するところは好印象。 でも一般人には理解しずらい俺様理論を否定されると、チンピラなみに相手を罵倒しだす。 kojitaken 名前の通り昔のことよく知ってる人。 坊主(橋下)憎けりゃ袈裟まで憎い。 でも民主党や社民党が同じことしてもダブスタせず

    はてなサヨク(はてサ)とは何か
  • 表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース

    はてなといえば京都のイメージが強いですが、実は東京にも「はてな東京店」というオフィスがあります。その東京オフィスがこの10月に移転。そこで、はてなダイアリー&はてなブログ歴7年の中堅はてなユーザーである私、雨宮まみ(id:mamiamamiya)が、僭越ながら「はてな東京店観光ガイド」と称して、新しいはてな東京店、およびその拠点となる表参道の魅力をご紹介したいと思います。 ▽ 東京開発センターを立ち上げます - jkondoのはてなブログ 「はてなの東京店が表参道に引っ越す」。そんなニュースを聞いたのは、秋の匂いがし始めた頃だったでしょうか。その引っ越し予定地のGoogle マップを見て、私は衝撃を受けました。 「えっ……表参道!? しかも根津美術館の隣!」 あまりに洗練されたロケーションに「住所だけで抱かれたい……」とヒザから崩れ落ちてしまいそうな私を尻目に、はてなの社員の方のリ

    表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース
    na23
    na23 2012/11/16
    長谷寺にでかい立派な観音像もあるよ。
  • よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者

    俺、前々から言ってるけど、中長期で俺よりも伸びるブログ(でかつ1記事あたりのブクマ数)で俺を超えてから言えよ。実際この条件で言えば、僕の敵ってそんなにいないのよね。100ブクマ以上さえもってないただ長く続けただけの上位もいるけど、僕に言わせればそんな奴は雑魚なわけで…— TMさん (@tm2501) 11月 10, 2012 うーん。 TM2501氏のはてなダイアリーのarchiveページへ飛び、総記事数を大雑把に数えると約580件。 top hatenarによると TM2501氏の総ブックマーク数は2825個。 1記事あたりの平均ブクマ数は4.9とかそのあたり。 はてな村でそれなりに名が通ってるブロガーの中では決して高い数字ではないと思うんだけどなぁ。 TM2501氏の場合は書評が全然ブクマされてなくて、平均値を落としている印象を受けた。 ちなみに調べてみたら僕のはてなダイアリーは平均3

    よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者
    na23
    na23 2012/11/12
    ブクマやスターなんて関係ないユーザーがほとんど。
  • はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数等に与える影響 - Cube Lilac

    はてなブックマークには、エントリーページのコメント一覧を非表示にする機能 が存在しますが、この設定の有無によってはてなブックマーク数等がどの位変わるのかについては、個人的に気になる点の一つです。そんな事を考えていると、Chikirinの日記 と言う人気ブログを運営している方がこの機能を使用するようになったと言う話を聞きました。 はてなブックマークページのデフォルトを非表示に変更した。さらばブックマーク!って感じかなー。良くも悪くもこの制度なしに今の「ちきりん」はありえなかったのはわかっているけど、そろそろ潮時ということで、腐れ縁をぶち切ってみる。 2012-03-27 09:43:59 via HootSuite これは、はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数に与える影響を検討する上での良いサンプルになるような気がしたので、ざっくりとデータを取ってみました。 調査方法は、記事一覧 -

    na23
    na23 2012/10/03
    やってる本人は気づいてないかも知れんが、田舎臭い性質を感じるわ。
  • フォトいば夏季号_出力直ol.indd

    na23
    na23 2012/08/22
    うぉ、これはw すごいキャラ立ってるw