タグ

ブックマーク / takagi-hiromitsu.jp (3)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 環境負荷の高いIBM広告

    ■ 環境負荷の高いIBM広告 電車でノートPCを使っているとき、ふと電池残量を見たところ、残り2時間半 と表示されていた。いつもなら4時間はあるはずなのに、もう電池性能が劣化 したのだろうかと疑問に思ったところ、廃熱ファンがブンブン回っているのに 気付いた。「タスクマネージャ」でCPU使用率を調べると70パーセント前後と なっていた。 Firefoxのプロセスが負荷をっていたので、開いていた複数のタブをひとつ ひとつを閉じていったところ、ITPro のサイトを全部閉じたところで負荷は通 常に戻った。原因は、特定のバナー広告(Flashによるもの)だった。 図1は普段のCPU使用率である。この時点でFirefoxは多数のページを開いてお り、ITProの他のバナー広告のあるページも開いているところだが、概ねCPU 使用率は3パーセント以下程度である。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    特定のFlashを使用したバナー広告“だけ”のためにCPU使用率が上がっているという話。こういう広告が増えてく
  • 高木浩光@自宅の日記 - クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法

    ■ クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の正しい対策方法 「クロスサイトリクエストフォージェリ」がにわかに注目を集めている。古く から存在したこの問題がなぜ今まであまり注目されてこなかったかについて考 えているところだが、引越しやら転勤やらでいまひとつ日記を書く時間がない。 しかし、 @ITの記事などのように混乱させる解説も散見されるので、一点だけ対策 方法について書いておくとする。 クロスサイトリクエストフォージェリ――Cross-Site Request Forgeries (CSRF)を防止する簡潔で自然な解決策は以下のとおりである。 前提 ログインしていないWeb閲覧者に対するCSRF攻撃(掲示板荒らしや、ユーザ登 録を他人にさせる等、サイト運営者に対する業務妨害行為)はここでは対象と しない。 ログイン機能を持つWebアプリケーションの場合、何らかの方法でセッション 追

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    セッションIDをフォームでもやりとりしてその一致を見ればよい
  • 高木浩光@自宅の日記 - PKIよくある勘違い(3)「プライベート認証局が妥当ならオレオレ認証局も妥当だ」

    ■ PKIよくある勘違い(2)「安全に配布すればルート証明書を入れさせてよい」 オープンソースプロジェクトなので……? 1月20日の日記「日のPKIを殺した真犯人は誰か」に対して、「SQS Development:暫定的な方法:SourceForge.jp上のHTTPSで保護されたページを通じて,証明書のMD5SUM値を確認する」というトラックバックを頂いた。訪れてみると、オープンソースプロジェクトとして開発されている、「SQS SourceEditor」と「SQS MarkReader」というJavaアプリケーションが、Java Web Startの仕組みで配布されていた*1。 配布されている「SQS SourceEditor」を起動しようとすると、図1の警告画面が現れる。 「このコードをインストールおよび実行しないことを強くお勧めします」と警告されているのは、「この証明書の信頼性を検

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    もし、ルート証明書の秘密鍵が流出すれば、その鍵を使って、たとえば「Microsoft Corporation」を名乗るコード証明
  • 1