タグ

ブックマーク / hayamiz.hatenablog.jp (1)

  • コミュニケーションの狭間、あるいは最近のチャット流行について - は

    Slack最高!」「メールを全廃してSlackに移行しました」 みたいな話を最近しばしば目にすることが多い。 コミュニケーションツールの移行というのは、技術の問題はたいしたことでは無くて、結局人と人との問題である。 たとえばチームをまるっとSlackに移行できたところは、Slackを抵抗なく受け入れられる均一さを持っていたか、あるいは誰かが意見調整をキチッと頑張ったところだろう。 とはいえ、チーム内のコミュニケーションを全部チャットに移行できたとしても、全世界をチャットに移行できたわけではないので、当然ビジネス上のやりとりではチャットではない=旧来通りメールで行われるコミュニケーションが相当量残っていることは間違いなかろう。 特に最近流行しているチャットはチーム内でのコミュニケーションに特化しているものが目立つので、チーム外、あるいは会社の外とのコミュニケーションには適さない。 そうする

    コミュニケーションの狭間、あるいは最近のチャット流行について - は
    non_117
    non_117 2015/12/27
    メーリングリストのやりとりで(仕様レベルの)重要な意思決定が行われる様なことは今までもあっただろうし、外の人にサマリーを伝える仕組みの構築が重要だと思う。
  • 1