タグ

TLSに関するnon_117のブックマーク (11)

  • Let's Encrypt を支える ACME プロトコル - Block Rockin’ Codes

    Intro 先日 #http2study で mozilla の Richard Barnes が Let's Encrypt について話してくれました。 資料: Let's Encrypt Overview この資料の翻訳 はしたのですが、いらなくなってしまったので供養もかねてこのプロジェクトのモチベーションと、 Web でおこっている HTTPS 推進のたどる道について、資料を補足しつつ紹介します。 結論から言うと Let's Encrypt はもちろん ACME プロトコル についても是非知っておくと良いと思います。 HTTPS の問題 すでにこのブログでも紹介しているように、 Web における HTTPS の重要性は増し、それの普及を後押しする活動が各所で進められています。 HTTPS 化する Web をどう考えるか よく言われる盗聴防止を始め、暗号化を行うことで防げる問題は多くあ

    Let's Encrypt を支える ACME プロトコル - Block Rockin’ Codes
  • SSL/TLS 20年の歩みと動向~ - JPNIC

    昨年2014年は、SSL(Secure Sockets Layer)とTLS(Transport Layer Security)というプロトコルがリリースされてから20年が経過し、HeartBleedやPOODLEなどの脆弱性でも話題となった年でもありました。今回の10分講座では、SSL/TLS暗号通信プロトコルの動向を紹介します。 SSL/TLSとは SSL/TLSは最も普及している暗号通信プロトコルの一つで、TCP/IPの4レイヤーモデルのトランスポート層とアプリケーション層との間に位置するため、広く使われているHTTPばかりでなく、SMTPなど任意のプロトコルを安全に送受信する目的で使用することができます。特にWebにおいて暗号通信機能を提供できるようになったことにより、オンラインショッピング、オンラインバンキングやユーザー認証を必要とする各種オンラインサービスの普及に重要な役割を担

    SSL/TLS 20年の歩みと動向~ - JPNIC
  • 自堕落な技術者の日記 : Certificate TransparencyでわかったというThawteによるgoogle.com証明書の不正発行??? - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 2015年9月19日(土)に「Symantec caught issuing rogue Google.com certificates」 という記事が飛び込んできて、認証局、証明書、SSL関係のインシデントだと わくわくして飛びつくわけですが、ざっと読んでみると 大手セキュリティベンダーのSymantecの子会社で低価な証明書の発行サービスをやっている Thawteが、2015年9月14日にgoogle.com、www.google.com用のEV SSL証明書を、Googleに了解なく 不正に発行していたことが、証明書の公開監査記録(Certificate Transparency)によりわかった。 という事のようです。厳格な審査で発行さ

    自堕落な技術者の日記 : Certificate TransparencyでわかったというThawteによるgoogle.com証明書の不正発行??? - livedoor Blog(ブログ)
  • SSL/TLSの基礎と最新動向

    Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation

    SSL/TLSの基礎と最新動向
  • 前方秘匿性 (forward secrecy) をもつウェブサイトの正しい設定方法

    前方秘匿性(forward secrecy)とは、以下のような性質を指します。 公開鍵暗号の秘密鍵のように、比較的長期に渡って使われる鍵が漏えいしたときでも、それまで通信していた暗号文が解読されないという性質 鍵が漏れることも想定せよ――クラウド時代における「楕円曲線暗号」の必然性 - @IT 鍵が攻撃者や諜報機関など第三者の知るところとなった場合でも、それまで通信していた暗号文が解読されないようにしないといけない、という考え方とともに、最近 HTTPS を利用するウェブサイトにおいても導入が求められるようになってきた概念です。 前方秘匿性を満たすウェブサイトの設定方法については、TLSの暗号化方式をECDH_RSAあるいはECDHE_RSAに設定すれば良い、と述べている文献が多いです。 ですが、ほとんどのウェブサーバにおいて、それは誤りです。 なぜか。 通信を暗号化する鍵(セッション鍵)

  • 5分でわかる正しい Web サイト常時 SSL 化のための基礎知識

    Web サイトを常時 SSL 化する場合に、最低限知っておかなければならない知識や、注意点、実際の設定方法まで、ひと通りまとめてみました。メリットやデメリット、証明書の種別からリダイレクト設定などについても解説しています。 HTTPS をランキングシグナルに使用しますと Google が公式に発表したあたりから、Web サイトの SSL 対応、特に Google が推奨している Web サイトをすべて HTTPS で配信する、所謂 「常時 SSL 化」 についての話を聞いたり、実際にお客様から相談されたりするケースが増えてきました。 そこで、いい機会だしその辺に関する情報をまとめておこうかな~ と思って書いてみた、恒例の (?) 5分でわかるシリーズ。書き終わって見たところ絶対に 5分じゃ無理っていう文章量になっててどうしようかなぁとも思ったんですが、気にせず公開してみます。 常時 SSL

    5分でわかる正しい Web サイト常時 SSL 化のための基礎知識
  • NginxでSSLの評価をA+にする手順

    昨日 HTTPS 化した シャンプー評価サイト のSSL評価をA+にしました。 参考にしたのは下の記事 HTTPS on Nginx: From Zero to A+ (Part 2) - Configuration, Ciphersuites, and Performance - Julian Simioni この記事のNginx証明書設定をPOSTDさんが翻訳しているので、近いうちに詳しい訳は日語で読めるかも。ここでは適当にかいつまんだ手順を書いておく。一部時間のかかるコマンドもあるけど、基的に決まった設定書くだけなので時間はかかりません。(もちろんどういう意味なのか知っておくに越したことはない) SSLの評価計測について SSLサーバーのテストはQualys SSL Reportで確認します。 Nginxデフォルトの設定で計測したらCだった。 SSLv3 を無効にする SSLv3

    NginxでSSLの評価をA+にする手順
  • InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒

    ほとんどの人がHTTPSとSSL (Secure Sockets Layer) を結びつけて考えます。SSLは1990年代半ばにNetscape社が開発した仕組みですが、今ではこの事実はあまり正確でないかもしれません。Netscape社が市場のシェアを失うにしたがって、SSLのメンテナンスはインターネット技術タスクフォース(IETF)へ移管されました。Netscape社から移管されて以降の初めてバージョンはTransport Layer Security (TLS)1.0と名付けられ、1999年1月にリリースされました。TLSが使われだして10年も経っているので、純粋な"SSL"のトラフィックを見ることはほとんどありません。 Client Hello TLSはすべてのトラフィックを異なるタイプの"レコード"で包みます。ブラウザが出す先頭のバイト値は16進数表記で0x16 = 22。 これは

    InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒
  • Cheap Domain SSL Certificates | GoGetSSL®

    Domain Validation SSL certificates are available to all individuals, sole traders, businesses, organizations and government entities. There is no need to supply any documents or process callbacks. All you need is to pass domain ownership verification via one of the available methods. You can protect personal websites or even company portals and e-commerce projects. Even Cheap SSL certificates prov

    Cheap Domain SSL Certificates | GoGetSSL®
    non_117
    non_117 2015/03/22
    SSL証明書
  • シャンプー評価サイトをHTTPS化した

    先ほどアップデートしたシャンプー評価サイト をHTTPS化した。 新しいURLは以下となります。 https://haskamiya.kksg.net/ なぜ HTTPS? とりあえずサイトにSSLを使うメリット・デメリットを大まかに挙げてみる HTTPSのメリット セキュリティが向上する 暗号化されるので通信の覗き見ができなくなる 信頼性アピール Googleの順位が若干上がる HTTPSのデメリット サイト表示が遅くなる なぜあなたがウェブサイトをHTTPS化するとサイトが遅くなってユーザーが逃げていくのか - 射撃しつつ前転 金がかかる 手間が増える 使えないアドネットワークやアフィリエイトが増える AdSenseの収益が減る 他にも昔のガラケーには鍵長2048bitのSSLに対応していないやつがあるとか色々あるけど、現実的にはこんな感じだと思う。かなりデメリットが多い。 サイトの表

  • 自堕落な技術者の日記 : Internet Week 2014パネルで話しそびれたネタ: 統計情報でみるSSL/TLS - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 先週のInternet Week 2014でHTTPSサーバー設定の話をさせて頂きました。お越し頂いた方、ありがとうございました。マニアックな内容だったのですが、何か参考になる所があれば嬉しいです。 さて、今日はパネルネタで仕込んでおいたのに陽の目を見なかった話をちょっとブログで書こうと思います。SSL/TLS関連で統計データみたいなものを出しているサイトが幾つかあって、そこから世の中の傾向がわかったり、それを元に自分のサーバーはどう設定するかなぁ、などと考えるのに役に立つのではと思い紹介したいと思います。 SSL Pulse まず最初に紹介したいのがSSL Pulseというサイトです。 出典:SSL Pulse https://www.tr

    自堕落な技術者の日記 : Internet Week 2014パネルで話しそびれたネタ: 統計情報でみるSSL/TLS - livedoor Blog(ブログ)
  • 1