タグ

ブックマーク / qiita.com/yyu (1)

  • 僕が(一部を)考えた公平なガチャシステム - Qiita

    新しい手法を開発しました。 僕が(ほとんどを考えた)公平なガチャシステム はじめに ソーシャルゲームのガチャは、あらかじめ運営からSSRなどのレアリティに基づいた出現確率が公表されているが、それはあくまで運営が公表した値でしかなく、当にその通りなのか疑う余地があった。そこでこの記事では前回の記事で紹介したハッシュの衝突に基いて、ユーザーにとっても運営にとってもガチャによるカードの出現確率が明らかな方法を提案する。何か質問や意見などがあれば、気軽にコメントして欲しい。 プロトコル この計算量を利用した方法はどこかのCTFで出題されたと友人から聞いて、それを使っている。 日語による手順 運営はカードとそれに対応するマスクを公開する。このマスクは$n$ビットで構成されていて、カードの種類と一対一に対応している。このマスクはSSRなど希少なカードほど1のビットが多く、Nなどありがちなカードほど

    僕が(一部を)考えた公平なガチャシステム - Qiita
  • 1