タグ

動画とDIYに関するoonishinのブックマーク (1)

  • まさに100変化 バインダークリップ万歳!

    好きな文房具は? と聞かれてバインダークリップ(ターンクリップ)って答える人は少なくないと思うのです。 バインダークリップは約100年前にその特許がとられ、それからずっと紙にいちいち穴をあけて紐通してまとめるという苦痛を全人類から取り除いてきてくれました。そんなバインダークリップは家でオフィスでDIYのお道具箱の中できっと一目置かれる存在なはず! 【バインダークリップの歴史】 バインダークリップは1枚のしなやかな鋼に2のワイヤーを引っ掛けてできています。ワイヤーをつまむことで鋼部分をいとも簡単に開き紙を挟むことができます。しかも挟む厚さもかなり幅広く、薄くても厚くてもうまいことフィットしてくれます。挟んだあとは、ワイヤー部分を下にバチンと、もしくは取り外してしまうことも可能。 それまでのペーパークリップと違い、バインダークリップは比較的多くの量を1度に簡単にとめることができます。ホッチキ

    まさに100変化 バインダークリップ万歳!
  • 1