タグ

DIYに関するoonishinのブックマーク (11)

  • 断線して使えなくなったMagsafe2の修理方法 - Apple MacBook Air 45W MagSafe 2 電源アダプタ A1436のレビュー | ジグソー | レビューメディア

    Macbook Air 13"のMagsafe2 ACアダプターが疲労により断線してしまったため、修理することにしました。 購入すると純正品だと9000円近いですからね… 分解するにあたって必要な工具は以下の通り。 ・ペンチ ・ニッパー ・はんだごて ・適当な熱収縮チューブ ・接着剤 ・3.5mmドリル ■まずはバラす バラし方は便利な動画があるのでこちらをご覧ください(手抜き) 動画にあるように、“耳”の部分にペンチを差し込み、逆方向(開く方向)に力を入れると、バキッと音がして簡単に外れます。 あとは、周囲が凸と凹のモールドになって接着されてますので、バキバキと剥がしていきます。 分解が終わるとこんな感じになります。 左側に出ている黒いケーブルは、最初に修理したもの。 ケーブルを切断、半田付けしてスミチューブで絶縁しただけです。 修理はしてみたものの(動作するけど)見た目が良くないので、

    断線して使えなくなったMagsafe2の修理方法 - Apple MacBook Air 45W MagSafe 2 電源アダプタ A1436のレビュー | ジグソー | レビューメディア
    oonishin
    oonishin 2015/01/13
    くそ、これ分解できたのか、引っ越しの際に断線したの捨てちゃった。
  • GIMIC用 X68000ケース製作への道のり

    GIMICとは、 「GIMICは1980~1990年代に流行ったパソコンやアーケードゲームに使われた音源チップを搭載した音源システム」 (G.I.M.I.C Wiki 一部引用) GIMICマザーボードにOPM音源モジュール基板を取付けることで、X68000音源をYAMAHAのYM2151で忠実に再生(再現)します。 詳しくはコチラをどうぞ 所有しているX68が数年前に壊れてからはWindowsソフトのMDXプレーヤーでゲームミュージックを聞いていましたが、 最近になって完動品のX68を入手したので久々に実機で「ドラゴンスピリット」のサウンドテストで音楽を聴いてみました。 気持ちの問題なのか気のせいなのか、久々の実機の音色に感動してしまったものの・・・ 残念なことに完動品だったX68は1週間程度で壊れてしまいました。 実機はおいおい修理するとして、 手軽にMDXを再生出来ないかと方法を探し

  • ロシア軍用ガイガーカウンターDP-5V まとめ - 野尻抱介blog

    福島第一原発の事故以来、全世界的にガイガーカウンターの需要が高まっており、品薄状態にある。買えたとしても、見るからに安っぽい製品が5万円以上もするから手を出しにくい。 私が福島で使ったロシア軍用ガイガーカウンター、DP-5Vについてときどき質問されるので、ここにまとめておく。結論から言うと、購入は博打だが、うまく動けば素晴らしいマシンだ。線源を集めていたり電子工作をやる人なら部品取りにしても損はしない。 【長所】 ・チェルノブイリ事故でも使われた格的なサーベイ・メーターである。低線量用と高線量用に2のGM管を持っており、測定上限は2Sv/hという頼もしさ。 ・安価である。送料込み140ドル、12000円程度。Paypalアカウントがあれば簡単に買える。 ・単三電池3で長時間駆動できる。12/24Vバッテリーアダプターも付属する。 ・チェック用のβ線源を内蔵しており、これだけでも価値が

  • 両面テープと接着剤を使ってケーブルを壁に飾る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    両面テープと接着剤を使ってケーブルを壁に飾る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • DIY娘「車の傷消しで数万払うとかwww」

    ■編集元:ニュー速VIP+板より「DIY娘「車の傷消しで数万払うとかwww」」 1 名も無き被検体774号+ :2010/11/25(木) 23:11:54.56 ID:b9U3oaLX0 名も無き被検体774号+ :2010/11/25(木) 23:16:00.28 ID:b9U3oaLX0 男「リモコンのこのボタンだけ効かないな~」 男「買い換えないと」 DIY娘「もったいない!!」 DIY娘「そんな時は分解してドータイトを・・・」 3 名も無き被検体774号+ :2010/11/25(木) 23:21:55.28 ID:b9U3oaLX0 男「厨二の時に貼ったステッカーが汚いな」 男「剥がしても汚いし><」 DIY娘「そんな時はZIPPOオイルで・・・」 4 名も無き被検体774号+ :2010/11/25(木) 23:35:27.43 ID:b9U3oaLX0

  • http://www.midiyvideo.com/show/list/1

    Make Tokyo Meeting 06 東京工業大学@大岡山。 パンフには190以上のブースが載っていたと思います。 全てのブースを取る時間は無くて、特に体育館は撮れないブースが多かった。 次回作るならもっとましなビデオにできると思います。 映像のデータ容量は40〜50MBくらいあります。 CloudFrontなのでデータの配信はそんなに遅くは無いと思います。 22 Nov 2010 前のビデオで、ロータリーエンコーダーの回転をArduinoで読み取ってPCにシリアルで送りました。 このビデオではその値を使ってPCの中のビデオをコントロールします。 PC側はProcessingを使います。 ビデオは先に連番画像ファイルとして書き出しておき、Processingでその画像ファイル表示します。 回転方向が時計回りなら、画像ファイルの番号をカウントアップし、半時計周りならカウ

  • まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン

    つるべ落としのように日が落ち、女心のように天気の移ろう日々が続いています...。夏に引き続き、今度はオータムソングを募集しようかと、思案中です。 今週の月曜日は体育の日でしたが、皆様はどう過ごしたでしょうか? 前々回の記事を読んで体を動かしてくれた方が、一人でもいてくれたら嬉しい限りです。そして、前回の記事を読んでクリエイティブ心に火がつき、何かを作りたい衝動に駆られている人が一人でもいたら、今回の記事は報われます...。たぶん。 人間はモノを作ることで進化してきました。狩りの道具に始まり、現代のハイテクノロジーにたどり着いたことを考えると、人間の進化もすごいものです。そこで今回は、DIYしてみる84選をお送りします。 ■テクニック ・106のDIYマニュアルが無料で参照できるサイト ・みんなが身につけるべき100のDIYスキル ・梱包用のピーナッツ型発泡スチロールを釘打ち、ネジ締めに利用

    まとめ:なければ自分で作ればいいのよ!~DIYしてみる84選 | ライフハッカー・ジャパン
  • まさに100変化 バインダークリップ万歳!

    好きな文房具は? と聞かれてバインダークリップ(ターンクリップ)って答える人は少なくないと思うのです。 バインダークリップは約100年前にその特許がとられ、それからずっと紙にいちいち穴をあけて紐通してまとめるという苦痛を全人類から取り除いてきてくれました。そんなバインダークリップは家でオフィスでDIYのお道具箱の中できっと一目置かれる存在なはず! 【バインダークリップの歴史】 バインダークリップは1枚のしなやかな鋼に2のワイヤーを引っ掛けてできています。ワイヤーをつまむことで鋼部分をいとも簡単に開き紙を挟むことができます。しかも挟む厚さもかなり幅広く、薄くても厚くてもうまいことフィットしてくれます。挟んだあとは、ワイヤー部分を下にバチンと、もしくは取り外してしまうことも可能。 それまでのペーパークリップと違い、バインダークリップは比較的多くの量を1度に簡単にとめることができます。ホッチキ

    まさに100変化 バインダークリップ万歳!
  • 仕事場探訪: IKEAシェルフでコーナースペースを有効活用 | ライフハッカー・ジャパン

    賃貸住宅に住んでいると、壁に穴を開けるわけにいかず、棚などを取り付けできないことが多くて困るもの。タンスを置くスペースも限られているし、かといってクローゼットはもういっぱい。そんなときは、DJであるMitch氏のように部屋の隅をコーナーデスクにしてみませんか。コーナーシェルフと合わせれば、無駄にしがちなコーナースペースをさらに賢く利用できます。 IKEAの「STOLMEN/ストルメン」システムを中心に、「EXPEDIT/エクスペディート」「KOMPLEMENT/コムプレメント」のシェルフなどを組み合わせた結果、狭いところに必要な収納を、コンパクトに凝縮することが出来たそうです。 コンピューター、レコード、スピーカー、DJ関連機材などが天井までぎっちり納められていますね。中でも注目していただきたいのが、の代わりにMacbook Proなどを置いてしまったというシューズラックの型破りの使用法

    仕事場探訪: IKEAシェルフでコーナースペースを有効活用 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事場探訪:液晶モニターアームとLED照明を組み合わせると狭くても夢幻的に | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:液晶モニターアームとLED照明を組み合わせると狭くても夢幻的に | ライフハッカー・ジャパン
  • livedoor Techブログ : Arduinoで事業部長を監視しCiao!

    こんにちは、最近はモバイル向け新規サービスの開発を担当している栗原です。 今回のTechブログではMAKE系の話をご紹介したいと思います。 フィジカルコンピューティングとは 皆さんは『フィジカルコンピューティング』という言葉を御存知でしょうか。フィジカルコンピューティングとは、既存のパーソナル・コンピュータのグラフィカル・ユーザー・インターフェイス(ウインドウ,マウス,アイコンなど)を超えて、私たちの生活環境によりそった身体的なコンピュータのあり方を模索する研究の動向のことを言い(出典:はてなキーワード)、最近ではそれらの研究や実験を簡単に実現するための便利なハードウェアがいくつも存在します。 代表的なハードウェアとしては、ArduinoやGainerやFunnelなどがあります。これらは単純な入出力を供えた拡張可能な基板となっており、適当な電子部品をつなげることにより様々なことを実現でき

  • 1