タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (457)

  • 「結婚制度とか無くても居んじゃね?」これは本質だよね。結婚を法律で定..

    結婚制度とか無くても居んじゃね?」これは質だよね。結婚を法律で定める必然性が問われてる。ぶっちゃけ今現在は異性婚も国が定める必然性がない。住所登録だけで世帯把握はできるしな。必要なのは生まれる子の保護だけ。 大企業がかつての配偶者手当とか無くして子育て手当だけ出すようになった世の中で、法制婚の権利を声高に叫ぶのは時代遅れ。むしろ同性カップルと異性カップルの平等を叫ぶなら法制婚廃止が正しい。 国に登録するのは親子関係だけでいい。婚姻の法律を全部排除して、子供の実親と保護者の登録を法律で定めるだけでいい。 「愛があるから結婚したい」って愛を法律で定める必要ない。国に認められなくても勝手に結婚してろ。そのための仲人や見届け人や。勝手にパートナーになってろって。

    「結婚制度とか無くても居んじゃね?」これは本質だよね。結婚を法律で定..
    osaan
    osaan 2023/02/04
    もう30年事実婚だけど、何の不都合もない。病院で追い返されたりもしない。制度とか無くそうとしなくても、利用しなければいいだけでしょ。
  • 明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154 法典調査会 民法議事速記録 親子結婚するとか親族相姦とかいうようなことは武家以来罰してありますが これはなんだか人間以外のものが交わりをするというような忌やな感覚がこれに伴う、 親族関係などというものはそんな感覚というものに重きを置くべきものであろうと私は考えるのであります

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..
    osaan
    osaan 2023/02/04
    そういえば、統一協会の血分けの儀式では近親姦が、て話があったっけ。
  • ノア・スミスの翻訳記事を鵜呑みにして安心しちゃうはてなユーザー

    経済学101は非常に素晴らしいサイトで、興味深い記事が多く、よく読ませてもらっていたが、 ノア・スミス氏の記事が出て、「ああ、これはBBCの例の記事への反駁として都合がよくて気持ちよくなる人が多くなりそうだ」と思ったら案の定だった。 一方で賢明なはてなユーザーも、もちろんいた。 「英語の文献引っ張ってくる人は「みんな英語を読まないだろ」と思って都合良く加工してくると思ってつい元を読んでしまう。東京の一人当たりの居住スペースが増えてるのは世帯人数減少によるものと解説が付いてた。」 と、コメントした方や星をつけた方たちのように、なぜか当該のノア・スミスの記事は、非常に都合のよい「日は停滞してないよとの結論ありき」のデータの用い方と書かれた方をしている。 日が停滞なんてしてないと反駁したい人には、すぐに飛びつきたきなるような色んなデータを提示した良い記事だろう。 この問題が一見して色んなデー

    ノア・スミスの翻訳記事を鵜呑みにして安心しちゃうはてなユーザー
    osaan
    osaan 2023/02/04
    ノア氏の日本贔屓は今に始まったことではない。とはいえ、かつて非軍事国家日本が覇権を握るかに見えた時、経済学が政治学を凌駕する具体例に見えて、(一部の)経済学者にとってJapanはヒーローだったんだよ。
  • (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない

    ※自分は同性婚には賛成している。Twitterを見てみると「同性婚を認めるなら近親婚なども認めなければいけなくなってくる」という書き込みがあり、アホかこいつは?と思ったが意外に論破できないな…と思った ・必要ない→愛し合ってるから家族になりたい。兄弟関係や養子縁組ではなく夫婦になりたい。家族にならないと法的に保護されないので困る。同性婚と同じ。 ・血が濃くなってしまうのでは?→ドナーは別の人からもらえればいい。同性婚と同じ。 ・結婚は子供を想定したものだから…→まずDINKsに言え ・気持ち悪い→それはお前の感想 (追記) こんなことがあったよー程度の気持ちで軽く書いたらすごい反応あってビビった 熱く語ってる人は何者なんだ…なんかごめん…

    (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない
    osaan
    osaan 2023/02/02
    近親婚による血統の滞留は共同体を崩壊させる。近親婚を禁止するどころか奨励したゾロアスター教ですら、後代にはほとんど無くなった。
  • 【連続強盗殺人事件】野党もはてサも共謀罪に反対してたな

    稲城市、中野区などでの連続・強盗殺人事件は、国際的な犯罪の様相を呈して来てるよね 実行犯はSNSでかき集められたクズどもで、指示役は国外の刑務所から支持を出しているという それも複数人が存在する 犯罪の規模から言って、ターゲットになる防犯が緩い金持ちを選定する役の人間もいるだろうし 必要な道具などを手配する人間も、計画を立案する人間も複数いるんだろう これはまさに共謀だわな この手の国際的な犯罪が起こる事を当時から賛成していた人々は懸念して来た そして国外にいる犯罪者も、テロ等準備罪の成立で加盟できたTOC条約のおかげで引き渡し要求も出来る 立案者も実行犯同様に重罪として刑罰を与えられる 反対していた連中は、まさにこう言う犯罪を犯したかったのか、犯す人たちを支援したかったのだろうか、と思うよね 言論の自由が、一般人が逮捕される、とか言ってたけど、結局は妄想していた問題なんて何も起こるはずも

    【連続強盗殺人事件】野党もはてサも共謀罪に反対してたな
    osaan
    osaan 2023/01/27
    共謀罪に賛成する人間はこの程度の認識でしかないというサンプルとしてメモ
  • ゴミが道に落ちてたら「あんなところに徳が落ちてんな」と思って拾ったり..

    ゴミが道に落ちてたら「あんなところに徳が落ちてんな」と思って拾ったりしてる。 徳ポイントが10溜まるとコンビニで500円の買い物をしていいルール。 偽善と呼ぶよりも徳ポイントと呼んだ方が楽しい。

    ゴミが道に落ちてたら「あんなところに徳が落ちてんな」と思って拾ったり..
    osaan
    osaan 2023/01/25
    もう何十年、徳とか関係なしに拾ってる。両手がふさがってたり急いでたり疲労困憊してるときはやらない。無理しないのが長く続けるコツ。
  • 霜降りステーキ、何で食べる?

    和牛の、サシが入りまくったステーキって、塩胡椒あとはお好みでレモンかけてべるのが一番美味しいと思うんだけど、他に美味しいべ方ある? 要するに霜降り肉は脂肪の旨味だけで十分美味しいと。 これが、欧米人が好みそうな赤身主体の、いわば肉々しいステーキだとボルドレーズとかマデラとか、あるいはカフェ・ド・パリみたいな濃厚なソースが好相性。 更に、とびきり柔らかい赤身だけのフィレだったら、フォアグラ乗せてトリュフのソースが最高なわけじゃん。 そういう肉来の姿である赤身メインの肉と日の霜降り肉では、同じ肉でももはや別物。 ぶっちゃけ霜降り肉に濃いソースは過剰というか、急にカジュアルな焼肉感というかB級グルメ感が出てきてしまう。 とはいえ、いつも塩胡椒レモンでべるというのもそのうち飽きそう。 というわけで、霜降り肉に何かけてべる?

    霜降りステーキ、何で食べる?
    osaan
    osaan 2023/01/23
    ステーキは岩塩だけで食べたい派なので、霜降りはステーキにしない。
  • なぜ一般人は理系っぽい言葉を使いたがるのか

    経験値、期待値、感覚値とか、なんでも「値」をつけるし、最近は現実味があるとか確実にできることを「再現性がある」って言うよね。

    なぜ一般人は理系っぽい言葉を使いたがるのか
    osaan
    osaan 2023/01/04
    逆に理系の先生が「存在とは〜」とか語ると、初っ端から踏みはずしてて頭を抱えることが多い。ちょっとでも訂正すると岩のように黙っちゃうし。
  • 結婚出来ない俺たち

    50代の男性未婚率が30%近いって記事を見て、驚きはしたけど、なんとなく納得する部分もある。 俺と趣味で結びついた友人たちも全員独身だ。 年に何回か連れだってロードバイクを持って旅行したりする仲間たちで、下は30代後半~上は40代後半まで だいたい一回り差くらいの男どもばかり8人ぐらいのグループだけど、見事に全員が独身。 今年は、そのうち日程が合った4人で海外に走りに行ってきたり 全員で夏に北海道合宿をやったりしたけど、誰かに彼女がいるなんて話も出てこない。 このグループ全員に共通することは、優秀だしそれなりに稼いでるってこと。 海外留学して学位を取得して研究者やってるやつもいれば、同じく海外留学して経営に関わってるのもいる。 歯科医もいるし、フリーランスもいる、俺たちは程々に頑張ってやってきて、小さいながらも成功して幸せな社会人生活を送れているってのは共通してる。 そして、もう一つ共通点

    結婚出来ない俺たち
    osaan
    osaan 2022/12/31
    自分の「スペック」とやらがすべての経済脳では、結婚などしない方が「正しい」だろう。  https://osaan.hatenadiary.jp/entry/2014/04/24/173222
  • 君たちはどうコーヒーを淹れるか

    俺はエアロプレスという装置で。 google:エアロプレス これを逆さまに立てる。 スーパーで買ってきたレギュラーコーヒーを投入して お湯を入れてパドルで撹拌して、1分ほど蒸らす。 専用のペーパーフィルターを被せてフタを閉め ゆっくりとマグカップに押し出す。 味は、まあまあ。

    君たちはどうコーヒーを淹れるか
    osaan
    osaan 2022/12/17
    ダイソーで500円のコーヒープレスを購入。豆を挽いて水を加え、一晩ほっとく。朝プレスすると水出しコーヒー出来上がり。少し温めたのが好き。
  • おすすめの短歌を教えてほしい

    ふと短歌って面白いかもって調べてて、この短歌読んだら、目から汗が出た あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る (あかねさす むらさきのいき しめのいき のもりはみずや きみがそでふる) 情景が目に浮かぶ。茜色の空の下、旅立つ君を送り出す。つらいよなぁ、切ないよなぁ 恋人との別れってもんは、なんでこう胸が痛むんだ 昔から知ってる短歌だけど、歳を重ねてからやっと分かったよ 最高じゃねえか短歌ってやつはよ……! というわけで、みんなのおすすめの短歌を教えてもらえたら嬉しい ジャンルはなんでもいいです 自作でもいいので、お願いします! 【追記】 たくさんありがとう! 一つ一つ読ませていただいています! 読んで泣いたり笑ったりしてる まさか今になって短歌の良さに気づくとは思わなかった 高校で嫌々習ってたけど、その知識が役に立ってる 勉強しておいてよかった!

    おすすめの短歌を教えてほしい
    osaan
    osaan 2022/12/16
    あかあかやあかあかあかやあかあかやあかあかあかやあかあかや月(明恵上人)
  • ナンパ界隈について

    ナンパをし始めて1年で理想の女性と出会えたので引退した。 一見、多くの若い男が経験する「女遊び」の延長のように見えて、独自の生態系が面白かったので記録。 タイプ分類一言にナンパと言っても、目的や方法によって、いくつかのタイプがある。 複数に属していいたり、タイプが違っても気が合えば合流したりするので、うっすらと別れている感じ。 PUA/恋愛工学~ 数年前に盛り上がっていた。ニール・ストラウスの「THE GAME」、藤沢数希の「僕は愛を証明しようと思う」などを経典としている。ACSモデルという考え方をベースに、出会いから魅了、ラポール形成、セックスまで進んでいく。それぞれのフェーズでルーティンやメソッドと呼ばれる型のようなものがある。女性を魅了することが大切。 即(出会った当日にセックス)も準即以降(出会って2回目でセックス)も狙う。ソロでやる人が多い。目的は人それぞれだが、基的には多くの

    ナンパ界隈について
    osaan
    osaan 2022/12/14
    「バージンキラー」と渾名される女たらしと呑み友だったことがあるが、「ナンパ?時間のムダ」とバッサリだった。そいつ別にイケメンでも高身長でもなかったけどね。今思うとダサい渾名だ。
  • 社会学は何かの当たり前を疑う学問だと教わったから、 「新しい普通さ」の..

    社会学は何かの当たり前を疑う学問だと教わったから、 「新しい普通さ」の押し付けと補強のために使われるとは思わんかったわ

    社会学は何かの当たり前を疑う学問だと教わったから、 「新しい普通さ」の..
    osaan
    osaan 2022/12/11
    社会学は何の役に立つか  https://osaan.hatenadiary.jp/entry/2018/11/21/122643
  • カラマーゾフの兄弟を読破した

    ・読むきっかけは、世界的に有名な文学作品であったからという安直なものであった。 ・2020年10月に買って中断を挟み今月読み終えた。2年もかかってしまった。 ・面白かったかどうかというと、微妙だった。 ・特に日語訳の表現が独特であり、あまり見慣れない言い回しが多用されており、意味を掴むのに苦労した部分が多かった。 ・また、大して重要でもない人物の掘り下げを延々と行なっていたり、なぜここがと思えるような場面描写が延々と続いており、苦痛に感じるところもあった。 ・やはり、このが発表された時代の背景や状況を考慮に入れる必要があるのかな、と思った。 ・どういった点に注目すれば面白く読めるのか、といった事前調査が不十分だった。 ・かといって、長すぎるのでもう一度読みたいとはあまり思わない。 未読の方へ読むときは人物相関図を横に置くべきである。作中で同一人物に対して複数の呼び名が使い分けられており

    カラマーゾフの兄弟を読破した
    osaan
    osaan 2022/11/30
    信じられるかい?これで未完なんだぜ。あと、大審問官のくだりに幼児虐待の描写があって、こういうのは昔からあったんだと判る。それと『蜘蛛の糸』そっくりの寓話も。
  • うちみたいな家族ってどの政治勢力に投票すれば良いの?(追記しました)

    最近はてなに寄るようになってよくわからなくなってきたんだが、賢明なはてな諸兄諸姉の意見を聞きたい これまではずっと民主党系の勢力に投票してきた スペック世帯年収3000万くらいのアラフォーDINKS 学歴は夫婦とも5ch学歴スレでも低学歴と煽られることはないだろうくらい 自分はずっと東京圏の生まれ育ち、私立中高一貫から所謂一流大学、一流企業 配偶者は田舎から世界に出てこれは自分より優れた学歴・職歴 経歴の割には稼ぎの足り無い夫婦だと思う、学歴以上の頭の良さがないんだな とはいえ稼ぎは多くはないが、配偶者の親御さんに資産もあるので、死ぬことはないと思う これまでの投票行動投票行動は最初にも書いたけどずっと民主党系に投票してきた なぜか? 自民党系は既得権益で泥沼だと思うから。 与党野党とも政治家の資質なんて期待してない 学校時代の友人で衆議院議員が3人(自民2、公明1)いるから彼らも普通の

    うちみたいな家族ってどの政治勢力に投票すれば良いの?(追記しました)
    osaan
    osaan 2022/11/26
    ほぼ似たような知人がいるが(似過ぎててびっくり)、政治について相談されたことはない。もし聞かれたら、とりあえず共産党にしとけと助言するかな。
  • 右と左がわからない

    左右盲の話じゃなくてね 右が保守、左が革新・リベラル、とは教科書的な説明だけど、実際はネトウヨと呼ばれる人たちはどちらかといえば変革を叫ぶ人たちだと思うし ついったとかで左巻きとされる人たちのほうがむしろ、保守的な思考の土台のうえに自分たちに都合のいい権利だけ乗っけようとしてる気がするし 右と左の定義ってなんなん?

    右と左がわからない
    osaan
    osaan 2022/11/24
    「頭の悪いアホ」が右、「頭のいいアホ」が左、「ただのアホ」が中道。こんなとこでどうかな?
  • 社会が良くなったら少子化解決!なんて欺瞞はやめろ!

    俺すっげえ嫌いなんだよ 欺瞞がよ〜 人口ってよお、 ・「女が」 ・「全員」 ・「2人子供を産む」 って条件を満たして、ようやく減らなくなんだろ 全員だぞ全員 あるいは、全員じゃなかったら、産むやつは3人とか産まないといけねえってハナシになってくる みなさんがいつも嬉々としてしている多様性の話と、ケッテイ的にムジュンしてねえすか? 同性愛者等が10%、思想上子供欲しくない人が10%、体質的に子供ができねえ人・モテなかったりタイミングが悪かったりで子供を作るに至らない人・死んだ人なんかを合わせて10%くらい見積もったら、もう30%っすよ 実際、生涯無子の女性ってそのくらいはいるっぽい となると、70%の女性で、100%の女性ぶんのガキを産まねえといけねえの 200÷70=2.85 もうこれ3人じゃん 「女の70%は子供が3人欲しいと思っている」 ンなわけねーだろカス せいぜい2人程度だろうがよ

    社会が良くなったら少子化解決!なんて欺瞞はやめろ!
    osaan
    osaan 2022/11/24
    少子化問題の解決ってのは、人口増加じゃなくて減少にブレーキをかけることなんだが。長期的に人口は減った方がいいが、急減では対応できるシステムがないので。
  • 独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

    ●チャーハン 作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい。中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかしタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラだからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米を日米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラードや鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろいポイントだ。 ●カレー的なカレーを追求する人と格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日的なカレーを追求していた。日カレーは隠し味と具にこだわれるポイントが存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコー

    独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022
    osaan
    osaan 2022/11/21
    漬物とベーコン作りとそば打ちがない。あと包丁研ぎ。やり直し。
  • 私とぎょう虫物語

    子どもの頃、尻の穴にぎょう虫を飼っていた。飼っていたというか、気付いたらそこにいた。 気付いたきっかけは何だったか。お腹の弱い子どもだったのでよく粘液便が出ていた。おそらく粘液便を拭いたティッシュに一緒に付いていたのだろう。何となくイメージが頭に残っているのでよくある組み合わせだったはずだ。それはうねうねと動く、細い白い何かだった。最初は驚いたはず。だけどなぜか親に言えなかった。言えば良くないことが起こる気がしたのだろう。 ああ、段々と思い出してきた。そう、最初はペーパーに元々ついていたのか?と思ったのだった。壁付きのホルダーにセットされているトイレットペーパーを手にとって確認するがもちろんこんな生き物はついていない。今までの何千回ものトイレでも見たことはない。もしかして…まさか…尻に付いていたのか?ティッシュに付いた白い2匹のそれをギュッと挟み潰して、新しいペーパーを取ってもう一度尻の穴

    私とぎょう虫物語
    osaan
    osaan 2022/11/16
    頭山満のサナダムシの話は?
  • 盗作の話で思ったのが、見抜けって言われても難しいよな。 例えば、有名な..

    盗作の話で思ったのが、見抜けって言われても難しいよな。 例えば、有名なのフレーズからだったとして、読んだことあった場合にあらすじは知ってたとしても、フレーズまで覚えているのかって思う。 フレーズごと有名な奴はともかく。 たまたま印象に残ってたものは、覚えているかもだけど、大多数は忘れているんじゃないだろうか。 それで、自己申告だよりになるけど、そこで誤認が生じたら、もうどうすることもできないように思うんだけど、 実際出版社はどうしているんだろう。

    盗作の話で思ったのが、見抜けって言われても難しいよな。 例えば、有名な..
    osaan
    osaan 2022/11/15
    山崎豊子の話か?