タグ

ニュースと映画に関するpbncのブックマーク (5)

  • 5月の映画興行収入 コロナ影響で98.9%減 過去最低更新 | NHKニュース

    先月、国内で上映された映画の興行収入は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で映画館の休業が続くなどして去年の同じ月と比べて98.9%減り、3か月連続で過去最低を更新しました。 185億5300万円余りだった去年5月と比べると98.9%減少し、わずか1.1%にとどまっています。 また、記録のある平成12年以降のすべての月の中で最も低く、ことし3月から3か月連続で過去最低を更新しました。 日映画製作者連盟によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で映画館の休業が続いたほか、映画館が再開されていても新作の公開が少なく、足を運ぶ動機に乏しかったことなどが要因として考えられるということです。 担当者は「今月後半からは話題作が公開されることもあり、徐々に回復していくと考えられるが、格的に回復していくのは来月以降になると思う」と指摘しています。

    5月の映画興行収入 コロナ影響で98.9%減 過去最低更新 | NHKニュース
    pbnc
    pbnc 2020/06/17
    シティーハンター(実写)も、ジョーカーもひとり映画館でした。正直、最高でした!
  • 「よくやった!」と日本アカデミー賞を見直す声に、一部に猛批判ツイートも。『新聞記者』頂点の反応と理由(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月6日、第43回日アカデミー賞の授賞式が行われ、『新聞記者』が作品、主演男優、主演女優の3部門で最優秀賞を受賞。4部門で受賞した『キングダム』や、同じく3部門の『翔んで埼玉』もあったが、授賞式の主役は『新聞記者』となった。 この結果の第一印象は、サプライズであった。『新聞記者』が頂点に立つと思っていなかったからだが、冷静に考えれば順当な結果と言えるかもしれない。 同じような考えの人が多かったようで、最優秀作品賞発表の後は、SNSで「まさかと思ったが、これで日アカデミー賞を見直した」という書き込みが多く見受けられた。日アカデミー賞といえば、かつて「大手映画会社の持ち回りで賞を取らせているのでは?」「日テレビが放映してるイベント」などという批判もあり、たしかに受賞結果を見ると、映画の質を基準に決められたとは思えない年もあったりして、映画ファンにはあまり信頼されていなかったのも事実であ

    「よくやった!」と日本アカデミー賞を見直す声に、一部に猛批判ツイートも。『新聞記者』頂点の反応と理由(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pbnc
    pbnc 2020/03/08
    津田大介がすごいなとか言ってて、どこまで本気にしてよいのやら本当に困惑した(笑)
  • 第41回日本アカデミー賞、受賞作品発表 「三度目の殺人」「関ヶ原」が最多10部門 : 映画ニュース - 映画.com

    第41回日アカデミー賞、受賞作品発表 「三度目の殺人」「関ヶ原」が最多10部門 2018年1月15日 14:55 西田敏行と宮沢りえ[映画.com ニュース] 第41回日アカデミー賞は1月15日、正賞15部門各優秀賞および新人俳優賞・正賞外賞を、東京・グランドプリンスホテル新高輪で発表した。最多受賞は、10部門の是枝裕和監督作「三度目の殺人」と原田眞人監督作「関ヶ原」。また役所広司が、同2作品で優秀助演男優賞をダブル受賞した。 優秀作品賞は、「君の膵臓をたべたい」「三度目の殺人」「関ヶ原」「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「花戦さ」。そして優秀アニメーション作品賞は「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「ひるね姫 知らないワタシの物語」「メアリと魔女の花」「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」「夜は短し歩けよ乙女」、新人俳優賞には中条あやみ、浜辺美波、北村匠海、竹内涼真が名を連ねた。

    第41回日本アカデミー賞、受賞作品発表 「三度目の殺人」「関ヶ原」が最多10部門 : 映画ニュース - 映画.com
    pbnc
    pbnc 2018/01/16
    一昨年に比べたら昨年の邦画界は話題性には乏しい。菅田将暉に主演男優賞獲ってほしいなぁ。圧倒的だったもん。
  • 『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ

    『あぶない刑事(デカ)』が10年ぶりの最新作で完結する、というニュースが話題になった。そのニュース記事には「殉職」という言葉が使われている。 「あぶない刑事」10年ぶりに復活!退職か殉職か、タカとユージ最後の戦い! - シネマトゥデイ 映画の宣伝には「死ぬ死ぬ詐欺」が多い。「ついに死す!」「殉職!」とか宣伝している映画の主人公は死なないものだ。ネタバレになるからタイトルは書かないけど、「主人公が死ぬ」と宣伝したシリーズモノのアレもコレも実際には死んでいない。 当たり前だ。「主人公が死ぬ」と煽らないと映画館に客が来ない一方で、主人公を死なせて人気コンテンツを終わらすこともできない。 しかし『あぶない刑事』はそんな卑怯なマネはしない。ちゃんと殉職したのだ!!(過去形) あまりにも酷すぎるタカとユージの追悼。(もっともあぶない刑事) 今ここで『あぶない刑事』をよく知らない人は「殉職したのに何で新

    『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ
    pbnc
    pbnc 2015/02/16
    ①新宿鮫以降のキャリア制度云々を無視した刑事ものって最早これしか作れないって事だろう②やっぱり中条静夫の不在はあまりにもデカすぎる この2点から結果としてこうなっちゃうという事ではないか(笑)
  • 『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表|シネマトゥデイ

    映画『コクリコ坂から』 - (C) 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT 現地時間2日、第85回アカデミー賞長編アニメ賞の審査対象作品が発表され、日から『コクリコ坂から』『神秘の法』の2作品が出品されていることが明らかになった。 ノミネートなるか? 映画『コクリコ坂から』場面写真 年度の同部門に出品されたのは計21。ただし、現時点ではアカデミー賞対象作品の規約を満たしていない作品もあり、それらの作品は投票開始日の前にノミネート条件を満たす必要がある。5の最終ノミネート作品は、来年1月10日に発表される。 ADVERTISEMENT 審査対象作品は以下の通り。 『アドベンチャーズ・イン・ザンベジア(原題) / Adventures in Zambezia』 『メリダとおそろしの森』 『デリー・サファリ(原題) / Delhi Safari』 『ロラックスおじさんの秘密の種』

    『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表|シネマトゥデイ
    pbnc
    pbnc 2012/11/03
  • 1