タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,763)

  • 三大信じられないけどどうやら多数派なこと

    ・店の人に顔を覚えられるのは嬉しい ・ハロウィンやクリスマスに人混みへ行くのは楽しい ・芸人や芸能人が仲良さそうにしているのを見るのが大好き あと一つは?

    三大信じられないけどどうやら多数派なこと
    pbnc
    pbnc 2023/08/12
    高嶋ちさ子や長嶋一茂が出ている番組を見るのが好き。
  • カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞

    畢竟意味も分からないし読めないけど、カッコいい 須く同じく読めない。当然、という意味らしい。漢文で出てきた記憶 兎も角ともかく。漢字で書くとカッコいい!!漢字の意味は不明だけど いやしくも卑しい、という意味じゃないことだけは知ってる よしんばうちの婆ちゃんが時々使ってる 可及的速やかに、と並べて使う。ていうかそれしか知らない 果たせるかな思った通り、という意味らしい。自伝を書くときに使う予定 希くはこいねがわくは。偉い人にならないと使う機会がなさそう のべつ幕無し絶えず続くという意味。昔の文学でしか見たことない 三三五五3人、5人とか少人数のかたまりで行動する様。そんな機会ある? 徹頭徹尾これはなんとか使えそう!昇進したらメールで使う! ゆめゆめ時代劇で聞くかな。タイムリープするしかない

    カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞
    pbnc
    pbnc 2023/08/11
    私も「あまつさえ」に一票。あとは「只管」かな。これ読める?
  • 三大どっちの読み方でもOKな漢字

    ・重複(ちょうふく、じゅうふく) ・殺陣(たて、さつじん) ・閾値(しきいち、いきち) あと一つは?

    三大どっちの読み方でもOKな漢字
    pbnc
    pbnc 2023/08/11
  • 【追記】理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って

    【追記】 こんなもん自慢するに決まってんだろ。 反応見ても称賛7割、お追従2割って感じだしマジで笑い止まらんわ。 人は肩書きとスクールカーストに弱いのね。このパワーアップした肩書を存分に利用して生きていきますわ。 自分の例だけど、 大学4年間勉強放棄してGPA1.3で就活開始して、 「資格は一つもないっす!でも元気っす!マジうるさいっすけどキャラなんで勘弁してください!w」 でミーハー根性からテレビ局の選考からスタートして、 1年生のときに遊ぶためだけに通って半年間で辞めた芸人養成所のエピソードを1から50に盛って話し、 結局、10社くらい面接受けたところで内定した売上数千億の専門商社に入った。 外回りは既存取引先のメーカーを回り続けて世間話するのみで、定期的に案件もらって、会社戻ったら事務仕事ぶん投げて、 先輩と仕事と関係ない話を面白おかしく駄弁りながら夜8時くらいになったら退勤して、

    【追記】理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って
    pbnc
    pbnc 2023/07/31
    簿記2級1年半で取得は凄いか否か問題w ちょっと前から連結も試験範囲になったそうなんで(どの程度なんですかね)、そうなる前しか知らない私はなんとも言えない…w
  • 東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

    都心3区に生まれて。 大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京) 関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。 大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。 最先端のものはほぼないし、日初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てから、関西に来る。 もちろん、趣味の95%はカバーできるんだと思うけど、上澄みの5%は東京にしかない。 言ってみれば、京都が首都だった頃の一級品は京都にしかないのと同じだ。 だから、東京に戻ってきたときは、ああこんなに恵まれてるんだな、としみじみ思った。 安くて美味しいご飯は多いんだけどね、関西は。 それで、社会人になってからだ。 地方へ出張に行くことも増えてきた。 そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊だったりと、それなりに栄えた地方都市に行くわけだ。 ここには、東京

    東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。
  • 本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。

    これからいろんなところに相談しにいく。その前にとにかく落ち着きたい。ので書く。 息子の友達のお母さん(Aさんでいいや)がうちの息子と真剣に交際したいらしい。 意味わからない。打つだけで指が震える。普通にキモい。 うちの子は確かに同年代と比べれば大人っぽい方ではあるけど、それは中学生の中ではってだけだし、見た目も言動も全然子供。 そんな子供に40越えた大人が「当に好き。年齢差があるのはわかっています。真剣交際を許してください。」ってヤバすぎる。年齢差とかいう問題じゃない。 一回目は自分もぞっとしたけど「またまた〜(笑)確かにうちの息子世界一イケメンですけど(笑)」みたいに流したのに、後日きっちり頭下げて「お願いします。主人とは別れます。息子(Aさん息子、つまり息子友人)も説得します」って言われたってことは冗談で言ってるわけじゃないんだよね?怖すぎて開いてないけどさっきAさんからLINE来た

    本当に混乱してる。息子の友人の母親が息子に恋してるらしい。
  • いいかげん「最低賃金を上げて失業者を増やさないと経済は成長しない」という事に気づこう

    最低賃金を上げる話で必ず「そんなことしたら最賃で人を使ってる中小企業がつぶれて失業増えまくり大変なことになるぞ」 という反論が出るんだが もうその話は結論が出てる 「確かに倒産と失業は増えます、でもそうしないと経済は成長しません」 20年前は確かにどちらが良いかわからなかった 景気対策で最賃を上げると失業、特に若者失業が増えるのは事実だからだ とくにすでに経済成長している先進国で最賃を上げると若者失業が増え危険なのは多くの経済学者が指摘していた でも韓国、オーストラリア、イギリス、アイルランド、そのほか最低賃金を上げ続けた国は順調に経済成長し 賃金を上げてない日は全く経済成長していない 結局のところ ・最低賃金が増えることで企業は減った人員をカバーするため設備投資を進め生産性が上がる ・若者が低生産のサービス業から強制退出して高生産産業に行くため一人当たりGDPが増える ・低生産の中小企

    いいかげん「最低賃金を上げて失業者を増やさないと経済は成長しない」という事に気づこう
  • ビッグモーターの件は損保も共犯だからな

    直近の報道だけ見てるとまるでBMだけが悪くて損保は被害者ポジションのように見えるけど、実際にはそんな単純な話でもない。 あの水増し請求ビジネスモデルは損保の協力なしには成り立ちにくかったはずだぞ。 査定がザルもらい事故を起こされて相手から賠償してもらう時、保険会社からさんざん値切られた経験ある人もいるでしょ? なのに今回、保険会社はBMが出してきた修理見積もりを言われるがままに支払っていた。そんなことある? 損保は事故処理のプロだから、整備士が工場内で稚拙に捏造した傷くらいならある程度は見抜いてしまうはずなんだよね。少なくとも、「違和感あるなあ、立会査定したほうがいいかも」くらいは考えてよかったはずだ。 そういう事例が続けば、内部告発なんかなくても「あそこはおかしいぞ」ってことになっていたはずだ。じゃあ過去の案件を精査してみよう、あれれ平均請求額おかしいね、作業内容にも妙な偏りがあるね、今

    ビッグモーターの件は損保も共犯だからな
  • 女性向けダイエットの情弱ビジネスがヒドすぎるから正解書く

    すこし前に筋トレYoutuberの嘘栄養学についての投稿がホッテントリに上がっていたが、女性向けのダイエット・筋トレ動画はそれに輪をかけてヒドい。 ためしにYouTubeをシークレットモードにして「女性 ダイエット 筋トレ」で検索してみてくれ、 3分間で浮き輪肉がごっそり取れるだの、2週間で二の腕痩せだの、やりたい放題。しかもそれらは数百万、場合によっちゃ数千万回も再生されてるんだぜ。 ウォッチしてたら腹が立ってきたので俺が正解を書く。 俺?ただの通りすがりの野良マッチョだ。命令口調でところどころ口うるさいかもしれんが、デタラメな事は言わないからまあ聞いてくれ。 ■継続 続けることが最重要だ。最低でも3ヶ月、できれば半年取り組んでほしい。 2ヶ月で10kg落としたいとか無謀なことは考えるな。それはボディビルダーのようなダイエットのプロがやる減量だ。あんたは月に2kg、攻めても3kgと考えて

    女性向けダイエットの情弱ビジネスがヒドすぎるから正解書く
  • そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう

    貧乏人の俺が想像してみる。 働かなくても充分裕福な暮らしができて、働く必要もない。かといって世の中を変えるほどの金は無い。 ヤバいだろ、やること無くね?暇つぶしに恋愛やら旅行やらなにやらやっても絶対飽きそう。 何の役目もなくて、でも自由にできる金と時間あったらどうすんの?趣味に没頭、とかあるけどそんなの最初だけだろ。

    そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう
    pbnc
    pbnc 2023/07/18
    大瀧詠一みたいに研究発表とかしたい
  • 三大、100%信用してはいけない言葉といえばwwwww

    海外FX ・飛び込み訪問販売 ・育毛剤 あと1つは?www

    三大、100%信用してはいけない言葉といえばwwwww
    pbnc
    pbnc 2023/07/18
    人気のブコメ、どれも納得しましたw
  • 【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】

    kiku-chanです。 https://twitter.com/kikukikuchan/status/1683075167482941440 タイトルの通りです。が巨額の詐欺被害にあいました。 引っかかってしまうと、素人は詐欺師のペースに乗せられてしまいます。常識的な判断力を巧妙に奪ってくるのです。 このような手口があるということを多くの人に知っていただきたいです。 【Fultonに入金されている方へ】 これはFultonの競合他社による妨害の為の捏造記事ではありません。目を覚まして! ------ 先週の段階で警察には被害相談をしており、 振込先の銀行についても、振り込め詐欺救済法の窓口にすべて通報しています。 既にいくつかの口座は凍結されていました。 弁護士については検索で上位にヒットする弁護士事務所については、高額な着手金に見合う効果が得られるのか疑問で、依頼するか悩んでいます

    【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】
  • 山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

    自分は当該番組(通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキと 選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。 今回の番組の構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかったかを考察し、どう受け止められるかを観察する。 山下達郎のファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。 <参考リンク> コメント全文書き起こし増田 https://anond.hatelabo.jp/20230709143809 今日の放送radikoタイムフリー(冒頭から) https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000 (コメント部分頭出し)※約7分 https://radiko.jp/

    山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く
  • 山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし

    さてこの度、私のオフィス、スマイルカンパニーと業務提携をしていた松尾潔氏が契約終了となり、その事について私の名を挙げたことでネットや週刊誌等で色々と書かれております。私はTwitter、Facebook、インスタといったものは一切やっておりませんので、ネットで発信することが出来ません。そのため、私の唯一の発信基地であるこのサンデー・ソングブックにて私の話を皆さんにお聞きを頂こうと思います。少々長くなりますが、お付き合いください。 まずもって私の事務所と松尾氏とはですね、彼から顧問料を頂く形での業務提携でありましたので、雇用関係にあったわけではない。また彼が所属アーティストだったわけでもなく、したがって解雇には当たりません。弁護士同士の合意文書も存在しております。松尾氏との契約終了についてはですね、事務所の社長の判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は直接何も話をしておりませんし、私が社長

    山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし
  • 本土と食い物があわん

    こちらは福岡寄りの佐賀。 東京や大阪べ物がどうしても口にあわず、都会への出張ではべもんが楽しみにはなっとらん。 大阪で地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。 東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか、と思った。 何しろ醤油があわんと。よー あんな醤油で刺身くえるね。 とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。 相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。 九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ??? (九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁、長崎弁、大分弁、熊弁、宮崎弁、鹿児島弁、沖縄弁しかみとめない。山口はOK。) 追伸 大阪

    本土と食い物があわん
    pbnc
    pbnc 2023/07/08
    うまかっちゃんとブラックモンブランば探して買わんばんね(笑) 俺は東京住んどった時も割と平気やった。何でも美味しくいただきましたw
  • めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニ..

    めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニメタイアップをしている一般アーティストの楽曲のこと。つまりYOASOBIおかヒゲダンとか星野源とかの)をかけた時に、その曲がテーマ曲として使われてるアニメ作品に触れたりすること 昔からアニメタイアップはあった。有名アーティストが楽曲提供してたりもした。それが売れてFMなどでかかりもした しかし当時FMラジオは「オシャレ村」の領域であり、他の村の習俗であるアニメにはなるべく触らないように触らないようにという配慮が見えたんですね。なんならテレビドラマとタイアップするときにはドラマの名前を出すのに、アニメのタイアップのときにはスルーみたいな感じで それが一転、いまは割と普通にFMラジオのDJがアニメの名前をあげるし、なんならゲストで来たミュージシャンが、自分がいかに工夫してアニメ作品に合わせてこの曲を作ったのかということを語

    めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニ..
    pbnc
    pbnc 2023/07/05
    坂上みきがエンタの神様のナレーションやりだした頃からちょっとずつ風向きが変わり始めたw(適当)
  • SDGsって金持ちのお遊びだよ

    金の無い層が高くて環境に良い材を買えるか?クリーンエネルギーのために高騰した電気代を支払えるか? そういうのは余裕があって初めてできることなんだわ

    SDGsって金持ちのお遊びだよ
    pbnc
    pbnc 2023/07/03
    そうそう、環境以外にも目標はあるのに環境一辺倒にしか見えないよね~。と、トップブコメに賛同しつつ私の感想も増田に近い…
  • 共産党さん「体調不良や難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしまう

    しかもこれを美談のように語る共産党に背筋が凍る…😭 https://i.imgur.com/ijf4fpR.jpg 東日のある青年支部は、2月にさまざまな事情で活動に参加できていなかった党員を訪問する活動をはじめました。 この間訪ねた5人全員が訪問を歓迎し、近況を語り合って党費を納めました。 青年支部の党員はそれぞれ仕事が大変です。数十人在籍しているものの、党費を納めているのは2割程度でした。 担当地区委員のAさん自身、仕事や子育てに追われる日々です。 それでも地区常任委員に励まされ、思い切って支部会議で話し合い、みんなでとりくむことにしました。 在籍党員の多くを知っているのはAさんだけ。 車2台に分乗し、6人で一緒に訪ねました。 30代の党員夫は夫は仕事で多忙で、は体調が良くありません。 Aさんはこれまでも訪ねたり、支部会議の連絡をするなど努力していました。 夫は今回の訪問を「

    共産党さん「体調不良や難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしまう
    pbnc
    pbnc 2023/07/01
    共産党もカルト。自民も公明も維新もカルト。くじ引き民主主義待ったなし!
  • 一人暮らしの若者男性が受ける勧誘いろいろ

    進学や就職で都会に出て暮らし始めると、個人情報が漏れて色々勧誘を受けます。 ということで多少情報は古いだろうけど書きます。何かの参考になれば。 ※対象年齢:18歳から30歳過ぎくらいまで 引っ越した時引っ越しをすると、新聞の勧誘が来ます。なぜ引越しをしたその日にタイミング良く来るんでしょうね。大家や引越し業者が情報を流しているからです。ですのでその手の情報を流されたくなければ予め言っておきましょう。尤も、彼らは情報を流していると公言はしてませんし流しているという証拠を掴むのも困難でしょうが。 新聞勧誘特に首都圏はひどいようですね。基は居留守です。賃貸物件のドアにつけることのできるカメラ&モニターも出てきているので必要に応じて利用しましょう。万が一ドアを開けてしまった場合はいらない必要ないの一点張りで。相手の話を聞いてはいけません。「最近よその地域からの勧誘員が来ててトラブルになるから今の

    一人暮らしの若者男性が受ける勧誘いろいろ
    pbnc
    pbnc 2023/06/27
    俺の頃とあんまり変わんねぇなと思ったら、10年くらい前だってw
  • 田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果

    いや、けしかけたの俺なんだけどね。 前住職が生涯独身を貫いて突然死んだ。 しばらく近隣のお寺がカバーしていたんだが、限界と言う事で、三十歳半ばの若い僧侶が赴任してきた お寺は優良物件だそう。観光寺ではないんだけど、廃仏毀釈の流れからの戦後で、歴史的経緯で複数のお寺が合併しており、檀家数が無茶苦茶多い。その結果、無茶苦茶経営が安定している。 そのためか、赴任してきた僧侶は、10歳で仏門に入り、山から観光寺まで巡ってきたという無茶苦茶エリートがやってきた。 その住職さんとLINE交換した。 檀家の世話人会に年寄りばかり出ていたところで、同世代の俺が出ていったところ、若くて住職と年齢が近いからと言う理由で大量の仕事を振られた結果である。 その連絡のためにLINEを交換したところ、何故か一日一度「今日の拙僧」みたいなLINEが届くようになった。 例えば、檀家さんが野菜を持ってきてくれたけれど

    田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果