タグ

アニメに関するpulltop-birthのブックマーク (447)

  • スタジオエル スタッフ日記 SHIROBAKO2話を見た感想(作監・菊地)

    スタッフが仕事趣味問わず書く日記です  (記事の内容はスタッフ個人の見解であり、会社の公式見解ではありません) シロバコ、やっぱりホラーアニメじゃないッスか~(; ゚ ロ゚) SHIROBAKO2話を見ましたがこれは作監、動検からするとホラー以外の何物でもない話ですねw 別に宮森さんが具現化系能力を発揮したからホラーとかではなく、オールラッシュのリテイク出しが終わった後に原画から大幅リテイクというのは通常ありえない事なのです。(少なくとも僕が動検や作監時に経験した事はない) 監督が、ダビング時に作画から全部直すって言い出したシーンで僕はリアルに、アイエエエエエΣΣ(゚д゚lll)ってなりましたからね 当に演出の山田さんが全面的に正義ですよwもう実は三話まで見てますが、山田さんはあらゆる面で正しい演出さんだと思いますね。原画新作の大幅リテイクなのに、ちょっと変えるだけとか、演出変更を認め

  • 最近のレイアウトの戻しの遅さがどこも総作監制のためって某制作が言ってたんだけどマジ? それと総作監制についてのげそさんの見解を語って>< | ask.fmhttps://ask.fm/gesoikuo

    総作監制というか当たり前ですが戻るまでに経由する人数や工程が増えれば増えるほど戻ってくるのは遅くなります。制作、演出、作画監督だけだと三人、これが基になると思うのですが監督、総作画監督など全体を取り締まる人がチェックすると5人また最近は作画監督が描いたものをさらにまた絵の描ける監督、教育のために副監督、総監督がチェックするなどという工程をはさむものもあります。しかもそれを一回一回制作に戻して次の工程の人に渡すという流れです。 つまりLO→制作→演出→作画監督→原画ではなく LO→制作→演出→制作→作画監督→制作→原画がベースで ケースによってはLO→制作→演出→制作→監督→制作→総監督→制作→作画監督→制作→演出→制作→監督→制作→総作画監督→制作→原画 ということも起こってます。 これだけの工程組んでたら予定より遅くなるのは当たり前で基社員でもなく出来高制でいろんな作品に参加して生活

    最近のレイアウトの戻しの遅さがどこも総作監制のためって某制作が言ってたんだけどマジ? それと総作監制についてのげそさんの見解を語って>< | ask.fmhttps://ask.fm/gesoikuo
  • 生アニメの可能性を感じる「みならいディーバ」のゲネプロを見てきた

    「生放送でアニメをやってしまおう」という史上初かもしれない作品「みならいディーバ(※生アニメ)」が7月14日21時から放送開始となるのを前に、実際の放送と同じ時間帯を使ってゲネプロ(公開の通しリハーサル)が行われました。 みならいディーバ | NOTTV「吉田尚記がアニメで企んでる」から生まれた新アニメ http://minaraidiva.jp/ © (※ネタバレ注意)最終回は生でライブやるかも委員会 「みならいディーバ(※生アニメ)」公式 (Minarai_Diva)さんはTwitterを使っています https://twitter.com/Minarai_Diva ゲネプロとはGeneralprobe(ゲネラールプローベ)のことで、一般には通し稽古のことを指しています。みならいディーバの場合、毎週生放送を行う「生アニメ」なので、実際に放送が行われるのと同じ時間帯にゲネプロが行われまし

    生アニメの可能性を感じる「みならいディーバ」のゲネプロを見てきた
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2014/07/08
    浮き輪やばい
  • 劇場アニメ『たまこラブストーリー』を観てきた もち蔵は東京へ行くべきではない - まだへいき!

    tamakolovestory.com 久しぶりに映画館で観る価値のあるアニメ映画を観たという感じです。深夜アニメから映画化されるアニメがすべてこうであればいいのに。 携帯電話とインターネットに頼らない現代のラブストーリー 世に存在するほとんどすべてのフィクションはラブストーリーなのですが、通信インフラが発達しまくった現代をそのまま舞台にすると、だいたいの情事は携帯電話とインターネットで解決するクソみたいな話にしかならないのは周知の事実です。なので多くの作品は舞台を昭和にしてみたり、インフラを破壊してみたり、登場人物を異世界に飛ばしてみたりしています。 たまこラブストーリーの世界にも当然、携帯電話とインターネットはありますが、これらが物語に介在しないように、それでいて不自然にならないようにする誘導がとても上手いと感じました。このへんのバランス感覚は完全に少女漫画です。そしてその際たる装置が

    劇場アニメ『たまこラブストーリー』を観てきた もち蔵は東京へ行くべきではない - まだへいき!
  • Interview with Bahi JD

    Today I have the privilege of bringing you an interview with our very own homegrown pro animator, Bahi JD, who in a matter of a few years has gone from drawing gifs on the forum for fun to animating in high-profile anime productions like Kids on the Slope. Bahi's achievement is unique. Foreigners have infiltrated the ranks for a while now, but Bahi is a telecommuting animator in Austria who, with

  • https://ll.pzh.jp/

    https://ll.pzh.jp/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • アニメ監督・高松信司氏の「めっちゃつぶやきたいけど、ジャイロゼッターについては、最終回の放送が終わってからつぶやきます」

    最終回を迎えたアニメ『超速変形ジャイロゼッター』について総監督である高松信司さんが連投ツイートされた「めっちゃつぶやきたいけど、ジャイロゼッターについては、最終回の放送が終わってからつぶやきます」をまとめさせていただきました。なにはともあれ、高松さん他制作スタッフ・キャストの皆様お疲れ様でした!

    アニメ監督・高松信司氏の「めっちゃつぶやきたいけど、ジャイロゼッターについては、最終回の放送が終わってからつぶやきます」
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2013/09/25
    すごい話だ
  • 【ヤマカン×中村×伊藤「風立ちぬ」鼎談①】宮崎監督は最後に自分をねぎらった – 東京スポーツ新聞社

    「風立ちぬ」公式ガイドブック アニメ界の巨匠・宮崎駿監督(72)が1日、公開中の映画「風立ちぬ」を最後に長編映画制作からの引退すると発表した。東スポWebでは引退発表前の8月中旬に新作「Wake Up, Girls!」が控える山寛監督(39)、「ねらわれた学園」「あいうら」の中村亮介監督(37)、「ソードアート・オンライン」「銀の匙 Silver Spoon」の伊藤智彦監督(34)による特別鼎談を行い「風立ちぬ」について語ってもらった。今後のアニメ界を背負っていく3人には宮崎の最後の作品にかける思い、技術的ないびつさとクリエイターならば否定できないその魅力。さらには宮崎の“後継者”問題までと幅広い意見が飛び出した。 「風立ちぬ」でアニメは終わる!? 山寛(以下山):今日見て、見立てホヤホヤなんですけど、いやあ良かった。まず「風立ちぬ」の前に流れた高畑勲監督の「かぐや姫の物語」の予告編

  • 「風立ちぬ」登場人物と鳥人間コンテスト。本庄季郎の戦後(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    明日9月4日、”第36回鳥人間コンテスト2013”の模様が読売テレビ系列で放映されます。 1977年に始まった鳥人間コンテストも今年で36回目となる歴史ある大会になりましたが、その記念すべき第1回大会で、先日長編映画制作からの引退を表明した宮崎駿監督の「風立ちぬ」の登場人物が大きな役割を果たし、その後の鳥人間コンテストの方向性を決定づけたのをご存知でしょうか? 主人公堀越二郎の良きライバル?「風立ちぬ」をご覧になった方は主人公、堀越二郎の東大生時代から三菱内燃機製造(現在の三菱重工業)時代まで、ずっと一緒にいた「庄」という男性を覚えているでしょうか? 彼のモデルは庄季郎という実在の航空機設計者で、劇中では堀越二郎と同期の良きライバルとして描かれていますが、実在の彼は堀越より1期上の先輩にあたる人で、同期ライバルという設定はあくまで映画の脚色です。 庄は劇中でも登場した九六式陸上攻撃機

    「風立ちぬ」登場人物と鳥人間コンテスト。本庄季郎の戦後(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 白十字株式会社

    当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトをご利用いただく場合は、クッキーの使用に同意いただいたものとします。クッキーの使用に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

    白十字株式会社
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2013/09/03
    有益な情報だ
  • 朝日新聞デジタル:「72歳で引退、若すぎる」 宮崎駿監督惜しむ声 - カルチャー

    数々の名作アニメを生み出してきた宮崎駿監督が引退することになった。映画関係者やファンの間には、驚きの声や、これまでの仕事をたたえる声が相次いだ。 宮崎駿監督、引退へ  「風立ちぬ」完成後のインタビューで、宮崎監督は「世界がギシギシ音を立てて変化している時代に、今までと同じファンタジーを作り続けるのはもはや無理があると思った」と語っていた。次回作については「僕もこの年齢ですから、そんな長期計画は立てていません」と話していた。  今後の活動がどうなるかは不明だが、関係者によると「宮崎監督は『これからはボランティアだ』と話している」という。  7月の「風立ちぬ」公開前後に宮崎監督と2度対談した作家の半藤一利さん(83)は、「そのときすでに『これで終わり』と盛んに言っていたので、驚かなかった」と明かす。半藤さんは監督が引退を決めた理由を、「日の美しい緑や昭和の東京の町を、今のアニメーターが描けな

  • 「あの花」縁で結婚 聖地巡礼時に出会う/秩父

    結婚を報告した左から(優美さんの母の)明石昌子さん、小池さん、大林さん、優美さん、黒澤さん=24日、秩父市の妙見の森公園 出会いと結婚―。幸せに導いたキーワードは、まさに「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称・あの花)だった。 2人は、秩父市を舞台モデルにした人気アニメ「あの花」を通じて知り合い、24日開かれた「あの花夏祭inちちぶ」で、結婚報告会を開催。サプライズで訪れた声優やファンの祝福で“聖地・秩父”は一気に幸せムードに包まれた。 結婚報告したのは、夫で神奈川県の会社員大林竜美さん(24)とで秩父市出身の(旧姓明石)優美さん(27)。出会いのきっかけは2011年。大林さんが友人の須賀駿介(24)さんと2人で聖地巡礼のため秩父を訪れた際だった。 大林さんは不慣れな場所で道に迷ったが、優美さんの道案内で助けられた。その時は連絡先も交換せず別れたが、大林さんがインターネットの

  • きっと忘れない|浅沼晋太郎オフィシャルブログ『ニュー・シネマ・パラダイス』

    ハイブリッド・アミューズメント・ショウ “bpm”メンバー 「ジッパー!」はこちらから! bpm公演DVD予約販売中! 「ラフ・カット2010」 現在出演中・出演予定作品: アニメ: 遊☆戯☆王5D's(クロウ) 四畳半神話大系(『私』) 裏切りは僕の名前を 知っている(神命正宗) オオカミさんと 七人の仲間たち(浦島太郎) 生徒会役員共(津田タカトシ) 洋画吹き替え: 「ジーク アンド ルーサー」 (ジーク)

    きっと忘れない|浅沼晋太郎オフィシャルブログ『ニュー・シネマ・パラダイス』
  • 「『咲-Saki-阿知賀編』~メモリアルイベント in 吉野」お客様メールアドレス流出事故に関するお詫びと今後の対応策について | 清澄高校麻雀部れんらく帳

    平成25年8月28日 お客様各位 さくら「咲」プロジェクト実行委員長 北岡篤 お客様メールアドレス流出事故に関するお詫びと今後の対応策について この度、当実行委員会のスタッフが、お客様からいただいたメールアドレスを誤入力したことにより、メールアドレスの一部が流出した事故が判明いたしました。 お客様には、イベントに熱い思いを寄せていただき、温かい応援メッセージをお寄せいただいたにも関わらず、このような事態を引き起こしてしまいました。 お客様には大変な不安と不快な思いをさせてしまい、また多大なるご心配とご迷惑をおかけしていることを心よりお詫び申し上げます。 事故の内容と当プロジェクト委員会の対応を下記の通りお伝えいたします。 記 1.事故の概要 平成25年8月21日21 時45 分頃、当実行委員会主催、記念トークショー応募者の中からトークショー落選通知を送信する際、送信先メールアドレスを『B

  • ZAQ『MASANIANISAMA』

    ZAQ オフィシャルブログ「Crescentic Lab.」Powered by Ameba ZAQ オフィシャルブログ「Crescentic Lab.」Powered by Ameba こんばんざーーーーーー!きゅ!! さてさて。アニサマも日が最終日でしたね! どうだったんですか!どうだったんですか!!!(興奮気味) さて、タイトルの通りですが。 アニサマの時やったMC代わりの挨拶ラップ。 A-beeさんがむっちゃカッコいいプレイを見せてくれた、あの。 タイトルに一番悩んだあの…謎ラップ。 リリック載せるねーっ! 。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。 初めまして 改めまして ZAQが遊びにきたぜ 2013 8.23 仕事ほかってココきた兄ちゃん 楽しめるかはあなた次第 今日はさいたま新都心がアツいみたい We gonna party

    ZAQ『MASANIANISAMA』
  • 吉村浩一ホームページ

    YOSHIMURA Hirokazu's Website 2022/10/16更新 2022年3月末日をもって法政大学を定年退職し、名誉教授となりました。 E-mail: yosimura@hosei.ac.jp 研究業績(2022.9.9現在) モノクロ映画の世界(2022.10..16 更新) 以下の論文は閲覧が困難などの理由のため、全文をPDFで提供します。 (以下のタイトルをクリックしてください) 津堅信之・吉村浩一(2006)乾孝が制作した1930年代の人形アニメーションの発見と評価 アニメーション研究, 7A, 3-15. 千田明・吉村浩一(2007)“オバケ”をめぐる知覚心理学からの研究法の提案 アニメーション研究, 8A, 19-28. 矢口幸康・吉村浩一(2008)スクリーン上を動く対象物のスピード感の異方性 アニメーション研究, 9A, 59-65. 吉村浩一(2009

  • ミニレポ&雑記帳 アニメ「きんいろモザイク」録音レポ

    2013年4月25日、おっちゃんはビクターの302スタに行きました。 スタジオに向かいながら「302だから小編成かなあ」なんて思ってたら、小編成どころかオーボエの庄司知史さんと2人っきりでダビングでした。おっちゃんたちの前にはマサさんのグループがやってたみたいですけどね♪ さて、何の音楽をやってたかと言うと…7月から放送予定の「きんいろモザイク」というアニメです。公式サイトを見ると、かわいらしい女の子がたくさん出てくる学園コメディのようですね。タイトルの「きんいろモザイク」はイギリスから金髪碧眼の女の子がやってくるということで、その金髪に関係があるようです…が、どうなんでしょ? 音楽は川田瑠夏さん♪ 川田さんは今年の1月から3月まで放送されてた「閃乱カグラ」というアニメの音楽も手がけられてて、それにおっちゃんが参加したことでレポもさせていただきました→こちら そして私も何回かオンエアを見せ

  • きんいろモザイクサウンドブック (とごあいさつ) | ゚・*:.トキメキを音にする.:*・゜

    * * * * * * * Ruka Kawada *1980年8月4日生まれ *B型 *元バレー部 *ネコ科 いつもお世話になっております。 北海道出身、作編曲家(たまに作詞も)です。の縄張りの中で暮らすしあわせ。 よろしくお願いいたします♫ 2007年より(有)verygooに所属。 ~Works~ *NHK教育クッキングアイドルアイ!マイ!まいん!OP「キッチンはマイステージ」(詞曲 作詞はTOMBOWさんと共作) 「ミラクル☆メロディハーモニー」(詞曲編) 「ワクワク♡キッチンカーニバル」(詞曲編) 「ハッピー!クッキンタイム♪」(詞)他多数 *アニメさよなら絶望先生 「強引niマイYeah~」(曲編)他 *川嶋亜美(cv:喜多村英梨)「Yes!」(とらドラ!キャラクターソングアルバム)(曲編) *山辺燈(cv:豊崎愛生)「FLOWER GARDEN」(曲編)(聖痕のクェイサーキ

    きんいろモザイクサウンドブック (とごあいさつ) | ゚・*:.トキメキを音にする.:*・゜
  • コンテで記入する尺

    gootooh さんのコメント... 「いつも目から鱗を落としてます。 技術的な所で質問が浮かんだので、いつかご回答頂けると信じつつ質問させてください! 絵コンテ用紙に時間を記入する項目が必ず付いていると思いますが、どの程度の精度を目指すとプロレベルと言えますか? おそらく撮影時(?)や編集時(?)などで調整されるのだろうと思っているのですが、絵コンテの段階からかなりシビアに計っているのでしょうか?? 用紙には○秒+○f(○○fps)とかお膳立てしているものもあるので、フレーム単位でシビアに切っているのでしょうか?? 何かヒントを頂きたい気持ちでいます。 よろしくお願いします!」 という質問をいただきましたので答えます。 単刀直入にいいますと「ざっくり」です。 4分の1秒単位くらいまでは、何となく決める事は出来ると思いますが私の場合コンテの尺はあくまで目安 くらいにしか捉えていません。 机

    コンテで記入する尺