タグ

fontに関するpulltop-birthのブックマーク (8)

  • Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor

    カーニングがおかしいんです。 どちらかと言えば、これはWordの問題と言うよりはフォントの問題だという気もしますが、たとえば、Adobe InDesignならカーニングとして「オプティカル」を選択すれば、ここで紹介する問題は(だいたい)回避できるので、Wordが無責任だとは言えないでしょう。 カーニングの問題とは、次のようなものです。 Times New Romanは特にひどいです。デフォルトの文字間隔で組むと、このように隣り合う文字が重なってしまいます。素人臭さをなくすためには、文字単位で間隔を調整しなければなりません。fの後の文字間隔を1ptにすれば、下のように解決できるのですが、これはかなり面倒なことです。 Palatinoは何もしなくても大丈夫です。 Garamondは調整が必要です(fの後の文字間隔を2ptにしなければなりません)。 似たような問題は、括弧の中にイタリック体を書い

    Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor
  • ゆず屋: [フォント] 『輪るピングドラム』のロゴ

    こんばんは。榊です。 今日は『輪るピングドラム』のフォントのお話しです。 ■ 各話タイトルのフォント メインのロゴの話の前に、まず分かりやすい各話タイトルのフォントから見てみましょう。 上の画像は第1話のタイトルで、太めのゴシック体が使われています。 また、よく見てみると「ベル」の文字だけ強調されたように太くなっていることも分かります。 (図をクリックで拡大) 実際に使われているフォントは、上の図に示したようにモリサワのゴシック MB101のようです。 MB101 は雑誌の見出しなどにもよく使われていて目にする機会の多いメジャーなゴシック体なので、アニメを見ていて気づかれた方も多いかと思います。 上の各話タイトルではこのフォントを、90%程度の平体、つまり横長につぶした状態で使っています。 平体にしている理由は分かりませんが、もしかするとゴシック4550のオマージュかもしれません。 という

  • Meadow2, Meadow3 のフォント設定

    2004 年の七夕、GNU Emacs 21 系をベースにした Meadow2 が正式公開されました。 Meadow2 以降 (ver.1.99 以降と同義) では、Meadow-1.15 以前と BDF フォントを利用する際の設定方法が異なるため、 新しくフォント設定のためにコードを書く必要が出てきてしまう人もいるかと思います。 そんな人向けに、16 ドットの BDF フォントと 12 ポイントの和文 TrueType フォントを組み合わせて 多言語を表示させるための elisp ファイルなどを、このページでこっそり公開しています。 大したものではありませんが、もしよろしければ御利用下さい (でも、あまり期待しないで下さいね ;-)。 目次 font-setup.el font-setup.el の導入 MS ゴシック以外の和文 TrueType フォントも使いたい Latin 8, 9

  • 亮月製作所・記号BA-90

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Photoshop Vip » ダウンロードしておきたい100個のフリーフォント保存版まとめ

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » ダウンロードしておきたい100個のフリーフォント保存版まとめ
  • yebo blog: プログラミング・フォントTop10

    2010/01/22 プログラミング・フォントTop10 Slashdotにもフォントに関するタレコミがあったが、Dan Benjamin氏がブログで面白いエッセイを書いていた超訳を。 私は書体マニアで、フォントの選択に一日中コンピュータ画面を見続けることがあるくらい、かなりうるさい人間です。最近、私の友人がターミナルやコーディング画面で標準以下の書体(ここで書体名を挙げることができないくらい)を使っているのを発見し、顎が落ちてがっかりしました。そのため、この記事を書くことにしました。 以下が簡単に入手可能な等幅フォント、トップ10をまとめたものです。これらのフォントの多くは今のオペレーティングシステムの中にバンドルされていますが、大部分は無償でダウンロード可能です。いくつかのフォント、例えばConsolasは有料ソフトウェアの一部です。 アンチエイリアスの注意 過去に、小さな等幅フォント

  • 30 Free Fonts Which Are Perfect For Professional Logo Designs | Creative Nerds

    30 Free Fonts Which Are Perfect For Professional Logo Designs September 7th, 2009 Freebies A Great compilation of Creative Nerds favourite Free Fonts Which Are Perfect and suitable  For creating Professional Logo Designs. A great collections of fonts which are perfect for designers who are designing on a small budget. Premium design assets for your next project Acess to a huge libary of design res

    30 Free Fonts Which Are Perfect For Professional Logo Designs | Creative Nerds
  • M+ FONTS メイン開発者インタビュー | SourceForge.JP 今月のプロジェクト - 2009年8月

    このWikiは、OSDNの管理グループが運営しています。 今月のプロジェクトOSDNを利用している開発者の方に、月ごとにインタビューを行っています。 2009 年8月 - M+ FONTS 7月 - Karesansui 6月 - Berry Linux 5月 - デカルト言語 4月 - えこでこツール 3月 - WordPress Plugins/JSeries 2月 - Mysaifu JVM 1月 - Azuki 2008 年12月 - SIE 11月 - AquaSKK 10月 - Acerola3D 8月 - CLX C++ Libraries 7月 - BathyScaphe 6月 - MobaSiF 5月 - BrailleConverter 4月 - mod_chxj 3月 - blanco Framework 2月 - PositLog 1月 - MergeDoc 200

  • 1