タグ

CommentとExactlyに関するrAdioのブックマーク (6)

  • 「童貞マインド」だの「精神童貞」だの - ここはお前の日記帳

    1. "童貞を殺す服"というネタ[言葉] 「童貞」って現実の童貞というより童貞マインド(どんな男性の中にも少しはある少年のココロ的な)のことだと思ってた。なんで男の人は現実の童貞/非童貞という区分けに拘るの。女以上に拘ってるように見えるけど。2015/07/10 11:59 b.hatena.ne.jp こんな論法は無いと思う。 現実の童貞と関係がないというなら、そもそもなんで「童貞」と言う言葉を使わなければいけないのか。 少年のココロ(?)の話だったと言うなら「少年」と書けばいいではないか。少年というのもこの場合はいまいち成分不明だから、たとえばウブさの話だったなら「ウブさ」、幼さの話がしたかったなら「幼さ」と書けばいい。 もしも盗癖のある人間を”在日”と呼び、窃盗対策を「在日殺し」と言いならわしたらこれは絶対抗議が来る。在日韓国・朝鮮人からしたらとんでもない風評被害であり侮辱だ。 抗議

    「童貞マインド」だの「精神童貞」だの - ここはお前の日記帳
    rAdio
    rAdio 2015/07/10
    大野さんが、かつて大野さん自身が対峙していた、相手の話を聞き入れずにひたすら自説を強弁する人みたいになってる…。残念だ。
  • はてな村の終焉 - masudamasterの日記

    あまりにも驚愕したので記事を書く。 kanose 「美少女アイコンが」っていうのをすぐ「オタク差別だ!」みたいに言うけど、それ差別っていうの?という話。オタクは属性が変えられるものなんだから差別にならない 2013/12/30 これを読んだ瞬間固まってしまった。なんなんだこれは。 これが「はてな村」なるものの村長なのか。この程度の人間が 「村長」なのか。であるとすればはてな村なるもののレベルもたかがしれている。 「属性変更が可能であるものに対しては何を言っても差別にはならない。嫌なら属性を変えればいいのだ。」 参った。私ははてなを過大評価し過ぎていた。サードブロガーやはてな女子が跳梁跋扈するのも当たり前である。そういった隙がはてなには既にあったのである。 そういった隙に付け込み、サードブロガーやはてな女子は好き勝手を言っていたのだ。記事について何か文句を言われても、「お前のこと言ってないし

    rAdio
    rAdio 2013/12/30
    村云々はともかく、差別に関する論旨はコメント欄も含めその通りだと思う。ただ、「村長」というのはネタというか揶揄含みでの呼称であり、加野瀬さんの言動がコミュニティの動向を左右するものではないと思う。
  • 日本でボードゲームが普及しない理由 - teruyastarはかく語りき

    20代のランキング: 【男性編】電気を使わず盛り上がる家ゲームランキング [COBS ONLINE/コブス オンライン] http://cobs.jp/enquete/realranking/2011/08/2_1.html 1位 UNO 43.6% 2位 トランプ 29.6% 3位 人生ゲーム 24.9% 4位 黒ヒゲ危機一髪 15.2% 5位 ジェンガ 12.8% なぜ日では運要素の高い卓上ゲームばかりが人気なのか - 部屋とボードゲームと私と酒と泪と男と女 https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/whyluckgamesinjapan 「大人がやるのは、競技か、博打。 それ以外のゲームは子供がやるものでしょ?」 こういった固定観念を、多くの人が持っているのではないだろうか? ランキングにあがってない、カタンや、ドミニ

    日本でボードゲームが普及しない理由 - teruyastarはかく語りき
    rAdio
    rAdio 2011/08/04
    『理由4』に尽きるよなぁ…。あと、最後のデジタルテクノロジーの進歩がアナログの復権に繋がる、という内容は激しく同意。/ そしてコメント欄に「囲碁将棋があるじゃないか」派が…いや、そうじゃないんだよ、と。
  • ライオンさんからひと言。 - Something Orange

    はてこ氏(id:kutabirehateko)の日記が表現規制関連で話題を呼んでいる。話題が複数の記事に跨っているので取り上げづらいのだが、まず、最も大きな反響を呼んだこの記事から取り上げることにしよう。 相当非力な男性でも、先方はわりと余裕をもって私を押し倒せる。私の方は相手にケガをさせないようになんて思っていたら、まったく抵抗できない。殺してしまっても仕方がないと覚悟して、あらゆる手段を尽くさないと抜け出すこともできない。 (中略) 私が彼らの中にいてレイプされずにいるには、この人達の理性と良心に頼るしかない。どんなに強くなりたくても、生白い腕でキーボード叩いて漫画読んでゲームやってる男子に圧勝される。陵辱エロレイプ漫画をクローゼットにどっさり持っている、ワキガの臭う私の友だち。 (中略) 私が男性を怖いと思うのはね、じゃれてるライオンや熊を怖いと思うのと同じなの。 私に出来ることは熊

    ライオンさんからひと言。 - Something Orange
    rAdio
    rAdio 2010/03/25
    またコメント欄で同じパターンが…。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1