タグ

Communicationに関するrAdioのブックマーク (437)

  • コミュニケーションに難がある人と居場所のことなど|安田鋲太郎

    先日、フォロワーさんのスペースを聴いていて、コミュ力が低くトラブルメーカーになりがち、あるいはそこまで行かなくても他人に避けられてしまう人を如何せん、という話が出てきたのだが、これはかなり以前から随所で持ち上がっている話であり、僕も長年、いや長年ではないか、まあ折にふれ考え続けてきたことではあった。 その方はなんでも、リアルで居場所的な空間を運営していたのだが、やはり困った人が居着いてしまい、それだけならいいのだが徐々に他の人の足が遠のいて、いつの間にかその人とマンツーマンみたいな状況になってしまったという。 あげくにその問題人物が主催者に「最近ここ閑古鳥ですねw」みたいなことを云ったのでブチギレて「そりゃお前のせいだろうが!」という一幕があったとか。 まさに「悪貨は良貨を駆逐する」。あるいは「悪縁は良縁の妨げ」ともいう。 でも実際あるんですよね。そういうケースは他でも目にしていて、往々に

    コミュニケーションに難がある人と居場所のことなど|安田鋲太郎
  • アメリカでお世話になったおばあちゃんに、英語が分からないからといって無難な態度をとると人種差別にみえてしまうと教わった話

    しまき @readeigo アメリカに来たばかりの時、あるおばあちゃんのお宅にお世話になっていたんだけど、仕事関係の人が家に来た時、私だけ挨拶されなかった事があって「アンタ外国人の若い女の子にどう接したらいいかわからないのはわかるけど、それは人種差別に見えるのよ」と言い、握手をしてお互いに自己紹介をした。 2024-03-13 14:14:23 しまき @readeigo 当然その人は私にもおばあちゃんにも丁寧に謝ってその場は終わった。その人が帰った後でおばあちゃんに「あなたからは一言でも声をかけたの?」と聞かれたので「いいえ」と言った。「あなた、英語がわからないから知らない人と話さないようにしているでしょう?」と言われた。「避けてますすみません」 2024-03-13 14:14:28 しまき @readeigo 当時の私は、今よりずっと英語がわかっておらず、【ヘタに話しかけて相手に何か

    アメリカでお世話になったおばあちゃんに、英語が分からないからといって無難な態度をとると人種差別にみえてしまうと教わった話
    rAdio
    rAdio 2024/03/16
    日本では儀礼的で丁寧なのが礼儀だけど、そうではなく、友好的で気さくなのが礼儀となる文化圏もある、ということか……それを互いの文化圏に属する人間同士が認め合うのは相当に難しそうだなぁ。
  • 鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは

    2024年3月31日をもって、32年間続けてきた放送作家業と脚業を辞めることを表明した鈴木おさむ。マンネリを捨てることで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくるという。著書『仕事の辞め方』の一部を再編集してお届けする。1回目。 老害は60代、70代の話ではない 僕は「老害」による被害者側だとずっと思ってきました。 でも、この一年はそうでもないと思っています。 老害は60代、70代の話ではない。40代から老害を与える加害者側に立っている人もかなり多い。 事の始まりは、とあるYouTube チャンネル。『街録ch』という人気チャンネルをご存じでしょうか? 三谷三四郎というテレビディレクターが町中で、とんでもない人生を経験した人たちにインタビューするもので、これがとてつもなくおもしろい。 三谷Dは、元々お昼の番組『笑っていいとも!』のADさんで、そのあとディレクターになり、僕もいくつか

    鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは
    rAdio
    rAdio 2024/01/25
    こういうのは、イソップ童話の「ろばを売りに行く親子」がごとくに、たとえどんな態度を取ろうとも立場が弱いと見ると文句を言われるだけなので、気にするだけ無駄。自分が最良だと思う配慮をすれば良い。
  • 息子に「お母さんは偏差値いくつだった?50ぐらい?」と聞かれる→その返答がよく考えられている内容だった

    樽香🍷 @Taruka__ 息子が「お母さんは偏差値いくつだった?50くらい?」と無邪気に聞いてきたので、「そうだね、そのくらいかな」と答えておいた。 72だよ。 2024-01-24 08:25:59

    息子に「お母さんは偏差値いくつだった?50ぐらい?」と聞かれる→その返答がよく考えられている内容だった
    rAdio
    rAdio 2024/01/25
    うわぁ……
  • 最近の若者の気の使い方具合凄くない?

    現実ではどうとは知らんけど、youtubeとかのコメント欄、明らかに高校生とか中学生とかのコメントで 「『これを作った作者さんが凄いのは前提として』配信してくれる人の見つけ方もすごい」とか 「『これを見て嫌な思いをする人たちの気持ちもわかるけど』純粋に面白いと思ってしまった」とか なんというかtwitterの繊細ヤクザさんたちに鍛えられて、全方位気遣い高射砲みたいな若者が増えている気がするんだよな。 物わかりのいい若者が増えたというか、ホントにこれでいいのかなって気持ちになる。 コロナでも「私たちが青春我慢したお陰で生きた命がある……」とか言うし。 逆にお前らがおじさん、おばさんになったら多分、 「自分たち老人のために若者に青春無駄にさせる、ワクチンで苦しませるのは申し訳ない、自分たちが引きこもってワクチン打つ」とか言うんだろ。 いいのか、それで。「繊細ヤクザとわがままな老人用若者」になっ

    最近の若者の気の使い方具合凄くない?
  • Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY

    あすかです。 Fediverse Advent Calendar 2023の16日目の記事にするつもりだったのですが、全方位を砲撃するような内容、せっかく盛り上がってきたFediverseに水をさすような内容、論理が破綻してないか自分ですら判断がつかないような内容なのでカレンダーのオーナーに迷惑かかるのもアレだと思い、カレンダーには全く別の記事を急いで書いてあてがいまして、こちらはカレンダーから外すことにしました。 この記事、最初は全く別のこと(自作Mastodonフォークkmyblueの宣伝)を書こうと思ってたんですが、やっぱこうね、何書いてもみなさんMisskey使うと思いますんでね、面白みのない宣伝を書いても仕方ないんじゃないかというふうに思いまして、 みなさんがMisskeyを使い続けるのを念頭に、あすかが絵文字リアクションをしばらく使ってみて思ったことを書いてみます。 この記事に

    Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY
  • 「おけけパワー中島」というポジション|あひる

    おパ島ポジションの人には非常に感謝している、という話。 「おけけパワー中島」とは☑︎ 真田さんが書かれている作品の登場人物 ☑︎ 友達に対して他作品を布教するタイプの人 ☑︎ 神作家ポジション綾城とはサギョイプ(作業スカイプ)する仲の作家 ☑︎ 綾城に軽率なリプを送る事で、綾城信者の嫉妬を集める存在 ☑︎ 他ジャンルを布教した事で、綾城ジャンルNTR(寝取り)したと恨みを買う好きな作品の2次創作を行う女性、いわゆる「同人女」を題材にした作品に登場する作品。 「同人女①」主人公の七瀬は今までぼんやりとなんとなく創作するタイプだったが、神作家綾城の作品に衝撃を受け、作品に対する読み込みや専門的な資料を読み込み緻密な作品を作る事に目覚める。 しかし、どれだけ創作・発表しても綾城から反応を貰えることはなく、綾城に軽率にリプライを送っている(一見対した事なさそうに見える)「おけけパワー中島」の存在を

    「おけけパワー中島」というポジション|あひる
  • 生き辛い人間の為の弱者シグナリングの消し方|rei

    また「おじさんに自分からぶつかりに行って跳ね飛ばす」「試着室のカテーンを開けた男児に鉄拳制裁」「デートDVを自慢し合う」と言ったワル自慢もXのそのような界隈で頻繁に見られる光景だ。 今、女子会してるんだけど【男性を殴ったことがあるか】という話題になり1番優しくて気の強くない女友達が彼氏に『今日、化粧ヘタクソじゃない?笑』と言われたときはビンタして速攻別れたという話を聞いてその場は拍手喝采だった — さぁさ姉 (@sersa_h) September 10, 2022 https://twitter.com/KS21120560/status/1532470044051259392?t=u9n7XXp0qSLoG7eCwJzg0Q&s=19 https://twitter.com/TansanNOsab0314/status/1663427476062883840?t=1jM7E1Fu8ih

    生き辛い人間の為の弱者シグナリングの消し方|rei
    rAdio
    rAdio 2023/12/07
    『陽キャとは「コミュニティ内の上位として周囲に怯えることなくノビノビとしてる状態」』『陰キャとは「コミュニティ内の下位としてビクビクしてる状態」』『メンヘラは自己嫌悪のあまり自身と真逆の属性を神聖視』
  • 「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita

    この記事はNuco Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 弊社では、経験の有無を問わず、社員やインターン生の採用を行っています。 興味のある方はこちらをご覧ください。 はじめに 後輩に 「なぜ0.1+0.2≠0.3になるんですか?」 と聞かれて答えられますか? コンピュータの計算では「0.1+0.2」は「0.3」になりません。 これを理解していないと予期せぬ重大なバグを生み出す可能性があります。 分からない方、どうぞ安心してください。 この記事を読んだ全員が「0.1+0.2≠0.3」を理解できるように分かりやすく説明していきます。 コンピュータが計算を間違う理由 まず、そもそも「0.1+0.2=0.3」で正しい!「0.1+0.2≠0.3」なんてあり得ない! という方のために、プログラミング言語のフォーマット処理を経ない、コンピュータの計算結果を見てみます。

    「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい - Qiita
    rAdio
    rAdio 2023/12/05
    『「0.1+0.2≠0.3」の説明が難しい理由についての解説』とか、多少煽るにしても『「0.1+0.2≠0.3」が説明できないのはなぜか?』程度で良かったのではないかとは思った。エンジニアの表現力の乏しさを痛感する。
  • 頂き女子りりちゃんは魅力的だった

    頂き女子りりちゃんと話したことがある。 あまり詳しくは書けないけど、私はホストとか夜職とか全然関わりがなく、そういう界隈(?)にいるわけでもない普通のアラサー女であって、りりちゃんやその界隈を擁護したいわけではない。 ましてやりりちゃんがやったことを擁護したいわけではない。 のだけど、なんというか、りりちゃんは魅力的な子で、いわゆる「おぢ」が貢いでしまうのもわかるなと思った。人が「沼る」のがよくわかった。 ・自然体でリラックスした雰囲気 異常にテンションが高くてキャピキャピしている、もしくはだるそうに喋る、みたいなイメージをりりちゃんに抱く人も多そうだけど りりちゃんはとても癒し系かつ自然体だった。 肝が据わっているからなのかよくわからないけど、とにかくリラックスした雰囲気で、こちらまでほっとした。「ここにいていい」気持ちになったし、誰にも話さないようなことを話してもいいような気がした。

    頂き女子りりちゃんは魅力的だった
  • 「頂き女子りりちゃん」と「怒号ちゃんの対談録音を聞いた|よしき

    そしたら、私が普段大事だと思ってることをしっかりとやってる人なのだということがわかった。 というか、りりちゃんが怒号ちゃんに説明している部分、私がつい最近ほぼ同じ説明を他人にしたばっかりなので、めちゃくちゃわかる。 <怒号ちゃんは「そうですね」って答えたほうが正解なところでも「早く自分の感情を表に出したい」という衝動を我慢できないんだよね> <その衝動を克服したいならゆっくり話す。一度「ごくん」してから話し始めるクセを付けたほうがいいよ> <怒号ちゃんは「私の話聞いて、私の思いついたことを聞いて」が前に出過ぎてる。脊髄反射で発言してる。相手のこと考えられていない> <相手の話を聞いて、それから自分で考えてから発言するという習性を身に付けたら自然とゆっくりになってくるよ> <怒号ちゃんはすごい早口で喋るようなイメージだから、もっとゆっくりしゃべるキャラクターになってもいいなって私は思う> <

    「頂き女子りりちゃん」と「怒号ちゃんの対談録音を聞いた|よしき
    rAdio
    rAdio 2023/12/01
    『普段きちんとした会話をしてないから、ただきちんとした会話をしてくれる人に出会っただけで「この人は特別だ」と感じてしまう。』
  • 「みんなの輪」に入れてない方にも声をかけるようにしているが最近「話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多く手に負えないことはやめようと思った

    藤原 @fj_wr_ 「みんなの輪」に入れてない人がいても平気で無視して内輪で盛り上がれる神経どうなってるんだろう、と思ってるからなるべくそういった形の方にも声をかけるようにしてるんだけど、ここ最近「こいつに話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多くて、自分の手に負えないことはやめようと思った 2023-11-20 08:02:58 藤原 @fj_wr_ 無視やいじめはよくないが、かといって過剰に仲良くする必要もないのだ。大人として普通に接していればいい。苦手だと思った人のお世話係を率先してやる必要もない。これは私の方の課題。 2023-11-20 08:04:20

    「みんなの輪」に入れてない方にも声をかけるようにしているが最近「話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多く手に負えないことはやめようと思った
  • 【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい

    ゲームに関してお気持ちメールの文章長すぎて殆ど効果なくなってます 窓口担当の大半は自分含めて3行以上文章読むと死ぬので3行以内にまとめて欲しい 基カスみたいなスパムとか言い捨てメール以外は全部開発に共有するんだけど、開発の時間も有限なのでお気持ち長文メールは3行以上あるとこっちで勝手に添削して共有するのが基(少なくともうちの会社では) そしてその添削のセンスは窓口担当の気力と知能に依存するので長い文章の意が全然違った形で伝わる事も珍しくない 文章量的には特にシナリオの話だと300文字以内にまとめてくれるとそのまま回しやすいのでそうしてくれると助かる ただUI関係は専門部署にそのまま投げるからいくらでも長文書いて構わない 野郎向けのソシャゲで要望通りやすい傾向あるのは男性向けの場合口調はチンピラみたいなのでも意が明確であることが多いから あと女性向けソシャゲは開発は女性多くとも窓口担

    【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい
    rAdio
    rAdio 2023/11/21
    『特に長文書く人にありがちなんだけどバランス取ろうとして称賛と批判をミルフィーユにして送ってくる人 こういう文章を書く人が一番辛いし扱いに困る』
  • 勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話 - 頭の上にミカンをのせる

    私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど 投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。 これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に 「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。 一方で、勉強ではないけれど最近オタクコンテンツは前ほど摂取しなくなった。 もうそれを共有できる人がどんどん減ってきたから。 自分は一人でオタク続けられるほど心が強い人間ではなかったらしい。 ※ここから話がガラッと変わるので注意。タイトル部分の話はここまでデス 自分がインプットした内容を聞き「続けて」もらいたいと思ったら、それなりに努力がいる ところで、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境というのは「持続」が難しい。 最初は聞いてもらえていたけれど、だんだん聞いてもらえなくなった、だんだん相手にしてもらえなくなった、という経験がある人は私

    勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話 - 頭の上にミカンをのせる
    rAdio
    rAdio 2023/11/20
    『普段人とコミュニケーションやってない人であればあるほど「相手に合わせて話題の選択」というのができない。話題を選ばないということは相手を軽視しているのと同じであるということがわからない。』
  • [第32話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第32話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    rAdio
    rAdio 2023/06/07
    初速が高いともどかしさがなくてラク、というのは、全て敬語で統一しておけばワンパターンで済むからラク、というのと同じような「コミュニケーション節約思考」だと思う。生得的特性上そうせざるを得ない人はいる。
  • 「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)

    ※ただの質問=答えによって怒ったり問い詰めたりしない何の含みもない質問という意味です。(追記) 職場ではなるべく「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしている。😀 しかし最近は、なぜか聞いてもいない理由を語りだしたり、「攻撃してきた」と受け取るやつが多すぎる。😑 たとえば他部署のAさんに「打ち合わせはいつにしますか?」と聞くと😁 「これこれこういう理由で今までできなかった」という😗 まずは聞いてもいない言い訳から始まって🤔 「もしかしてあれでしたら◯◯しますけど」と😗 なぜかこちらを気遣ってくれているようでまったく見当違いの提案や😐 「◯◯って◯◯ですか」と意図がまったく不明な初歩的質問を投げ返してきて🤔 まったくこちらの質問には答えてくれなかったりする。🥺 部下のBくんも、「◯◯やったか?」と質問すると😁 「それは◯◯で◯◯だから……」と何だかよくわからないことをゴチ

    「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)
  • 話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?

    会社でもプライベートでも、欠点を指摘したり深刻な話をしないといけないときに泣いてくる女性に対して あれ泣いてる側はどう対応してほしいもんなの?「つらいよねぇ」って共感してあげればいいのかな? 特に業務に関することだと「欠点そのままでいいよ!」とか言えないんで対応に困るんだよね。 生理現象だから、鼻水や汗みたいに、汁が漏れたんだなー程度に思っておいて こっちは淡々と指摘してればいいのかな。

    話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?
  • 蔵・修・息・游 言葉の海に溺れると「蔵」で止まってしまう|shinshinohara

    私は、学習のステップに「蔵・修・息・游」があると考えている。ともかく必要な手続きを頭で理解しようと努める段階「蔵」。ひたすら繰り返し練習する「修」。呼吸のように無意識に使いこなせる技術に仕上げた「息」。持てる技術でいろいろ試みて遊ぶ「游」。 このところつぶやいてる「物分かりの悪い人」は、「蔵」の段階で渋滞し、パニックになっていることが多い。「言葉に溺れている」というか。 私の見るところ、「物分かりの悪い人」は決して頭は悪くないが、他人、たとえば親に先回りされすぎて、その顔色を窺うことに忙しい人が多いように思う。 何か失敗しないかといつもビクビクし、何か言われたら「ああ!すみません!」とパニックになり、手元がおろそかになり、注意した人の表情や感情にすべてのエネルギーを集中させる。自分の課題にではなく「この人を怒らせないようにするには」ということばかり考えて、作業に集中できない。 そういう人は

    蔵・修・息・游 言葉の海に溺れると「蔵」で止まってしまう|shinshinohara
  • 男ってなんで無駄に体調悪いアピールしてくるの?

    旦那も父親もそうなんだけど家にいてただゴロゴロしてるだけなのに「やべ、頭いて〜…具合悪いわ〜」って無駄にアピールして来るんだよね 例えばこっちが何か頼み事をした時に「ごめん具合悪くて…」って断るとか、「具合悪いからご飯は軽めにして」みたいに“具合悪いことによる影響”があるならわかるんだけど、別に飯はいつも通りうし家事はいつも通りやらないしテレビ見てるだけでいつもより早く寝たりもしないくせにアピールだけしてくるのなんで? うちだけなのかなと思って友達に愚痴ったらみんな共感してくれたから結構あるあるだと思うんだよね もちろん男全員そうってわけじゃないし女でも無駄に生理辛いアピールして来る奴たまにいるけどさ 職場のおっさんとかも独り言みたいに「昨日飲みすぎてさ〜調子悪いわ〜」とか「熱っぽいんだよね…コロナかな笑」みたいなこと言ってくるし心配してほしいんか? こっちがその度に「大丈夫ですか!?」

    男ってなんで無駄に体調悪いアピールしてくるの?
    rAdio
    rAdio 2023/02/14
    「共感」のかわりに「優越」や「連想」で話題の主導権の争奪戦をすることでコミュニケーションを取ろうとしているのではないか。ママ友集団の配偶者マウント合戦を、自分に関する話題で常に開戦しているイメージ。
  • コミュ力重視の時代になって逆に「非コミュニケーションの時代」になったのかもしれない→その真意に同意の声

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 ただ、こういう議論で気をつけなくてはいけないのは、「最近の若者のコミュニケーションは薄い」みたいな世代論になってしまうことでしょうか。当人たちにとっては、いや最初っからそういうコミュニケーションだよ、という。(上記のがそうなっているという話ではありません。) 2023-01-15 13:01:09 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 大学教員。専門はこの世。新刊『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)、翻訳W・ブラウン『新自由主義の廃墟で』(人文書院)、A・マクロビー『フェミニズムとレジリエンスの政治』(共訳、青土社)。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp Mastodon: @skono@fedibird.com shinsho-plus.shueisha.co.jp/column

    コミュ力重視の時代になって逆に「非コミュニケーションの時代」になったのかもしれない→その真意に同意の声