タグ

メディアと広告に関するrajendraのブックマーク (11)

  • 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

    FBで昨日からケンケンガクガクの議論があったので、 ちょうど良い機会だし観測気球的に色んな人の意見を聞きたいなと思っているのでこのエントリを書きました。 広告まわりの話なので「興味ねーぞ!」って人は読まなくても良いと思います。 【発端】 宮脇 淳 - ヨッピーさんの衣装が謎すぎるけど、スポンサードコンテンツやネイティヴ広告に関する理解が進む良記事でした。... | Facebook ↑のリンク先が舞台ではあるのですが、死ぬほど長いし登場人物が何人かいるので、僕とおおつねまさふみさんのやりとりにフォーカスしておきます。 「タイトルにPRって入れるかどうか問題」については僕が以前にBuzzFeedのインタビューで話した事が僕のスタンスであります。 www.buzzfeed.com そもそも論として、PR表記をどうして入れなきゃいけないかというと、優良誤認を防ぐためでしょう。お金もらって宣伝して

    記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ
    rajendra
    rajendra 2017/06/07
    通信量消費よりも、プアな環境下でタップしてからページ開くまでに待たされる時間のほうに不愉快さを感じるなあ。ページ開けば分かる、は傲慢な言い草だよ。
  • ナタリーにびっくり|東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ

    東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ 東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ 最近の記事一覧 ナタリーにびっくり ママはテンパリストのLINEスタンプ  おひさしぶりです!! 宣伝2 たまには宣伝 ネイル コスプレ2 コスプレ!! 海月姫サイン会 安達祐実さんのブログに載ってめっちゃ嬉しい [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブックマーク 東村アキコ公式ウェブサイト TVアニメ「海月姫」公式サイト モーニング 連載漫画の部屋 [一覧を見る] ブログテーマ一覧 カレンダー <<12月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメン

    ナタリーにびっくり|東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ
    rajendra
    rajendra 2014/12/16
    単なるインタビューのつもりで取材を受けたらタイアップ広告に使われていたでござる、という案件。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2014/09/03
    昔の日本のオマージュですね。
  • 週刊朝日の見出し: 大竹文雄のブログ

    5月18日発売の「週刊朝日」に私のインタビューが掲載された。ところが、広告に掲載された見出しを見て驚いた。 「優秀な女がバカな男を駆逐 「男の非正規」の何が悪い」 私はこんなこと言っていない。「バカな男」とか「何が悪い」なんてインタビューの文にも私ののどこにも書いていない。 「競争と公平感」では「非正規」が問題になっているのは事実だけれど、それは女性には新しい話ではなく、今までになかった男性の「非正規」が増えたことが社会問題になっている、ということを書いている。「何が悪い」というのは「週刊朝日」の見出しをつけた人の解釈であって、私の主張ではない。「見出し」は必ずしも著者が言ったことではないかもしれないが、あたかも著者の発言のように見出しを書くというのは問題だ。「週刊朝日」の考え方や解釈なら、そう分かるように書くべきだ。「週刊朝日」はこう読んだ、と書いてほしい。私の表現ではないし、そのよ

    週刊朝日の見出し: 大竹文雄のブログ
    rajendra
    rajendra 2010/05/21
    "「見出し」は必ずしも著者が言ったことではないかもしれないが、あたかも著者の発言のように見出しを書くというのは問題だ。"
  • asahi.com(朝日新聞社):昼間の飲酒、女性に奨めないで 市民団体がCM規制要望 - 社会

    女たちよ、一人気ままに昼間から飲もう――。そんなメッセージを発信するCMが相次いでいるとして、主婦連合会や日アルコール問題連絡協議会など4団体が31日、大手酒類メーカーでつくる業界団体や厚生労働省などに、CMの自主規制強化や法的規制の検討を申し入れた。  同協議会に加盟するNPO法人アスクが、今年6月にメーカー9社のホームページで確認できたCM(動画)全64銘柄について分析した。アスクによると、6割に当たる38銘柄で「一人酒」のシーンがあり、このうち22銘柄で女性が一人で飲むシーンがあった。青い空の下で歌って踊るものや、テラスでグラスを傾けるものなど「日中から楽しげに飲む」設定が目立ったという。  4団体は「昼間の一人酒はアルコール依存症につながりやすい。しかも、乳がんのリスクが高まるなどアルコールの影響を受けやすい女性に対して、こぞって飲酒を推奨している」と主張している。  申し入れを

  • こういうことだと思うんですけどね - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    いい感じのネット広告を「47NEWS」という共同通信や地方新聞各社が運営するニュースサイトで見つけました。小さなテキストバナーです。下の写真の赤枠に囲まれた部分がそれです。 何気なく見ていたときに、ちょっと気になって思わずクリックしてしまいました。で、このテキスト広告をクリックすると、下写真のサイトに行きます。 谷村美月さんという女優さんのサイト「谷村美月 ここです。」です。中身は、あっさりしているけれど中身はきちんとある、わりと誠実なつくりのサイトでした。私は、谷村さんは今まで知りませんでしたので、私個人をターゲットと考えたとき、この小さなテキスト広告は完璧な仕事をしたことになります。 ●    ● 私は、ネット広告のこれからは、こういう小さなテキスト広告の質が高まっていかなければ未来はないだろう、と思っています。このブログでも何度か書いていますが、こういう「ネット広告の路地裏」の質的な

    こういうことだと思うんですけどね - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • メディア不祥事に「遺憾」 広告主が異例の緊急声明 - MSN産経ニュース

    広告主企業や団体でつくる日アドバタイザーズ協会(理事長・西室泰三東芝相談役)は20日、日テレビの報道番組の虚偽証言問題や週刊新潮の誤報などメディアの相次ぐ不祥事について「広告主の信頼・信用を大きく失墜させた重大な問題」として遺憾の意を示す緊急声明を発表。法令順守の徹底と倫理規範に基づいた行動を強く要請した。 同協会が、メディア業界に徹底した改善を求める声明を出すのは極めて異例。 同協会は、日テレビと週刊新潮のほか、デイリースポーツ社の広告記載漏れや、博報堂子会社が関与した障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件も問題視。「貴重な(企業の)広告宣伝投資が不祥事のために使われているのではないか、といった誤った認識へもつながりかねない」と懸念を示した。

  • 「暮らしの手帖」的なものをどう考えればいいのだろう - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ぼんやりとそんなことを考えています。簡単に言えば、広告収益に依存しないコンテンツのあり方について。今で言えば「ほぼ日刊イトイ新聞」がそれにあたるかもしれません。公共放送だからこの範疇には入らないけれど、ある種、NHKのコンテンツが持つ質みたいなものは、広告収益に依存しないからこそできることなのかもしれない、と思ったりします。 知らない方もいるでしょうが、ゴールデンウィークに大阪で開かれる「春一番コンサート」も冠がありません。あのコンサートは、収益的にはきついかと思うんですが、ミュージシャンと聴き手が一緒になって純粋に音楽を楽しむ、あの独特の質は、冠コンサートでは出せないものだろうと思います。 これまで、この手の話は、わりとアンチ資主義的な文脈で語られることが多かったと思いますが、今や、マスメディアからインターネットまで、様々なコンテンツが広告モデル以外の新しいモデルを捜しているし、ある意

    「暮らしの手帖」的なものをどう考えればいいのだろう - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • 「広告ウザい」というなら積極的に自分の情報を業者に渡すべき - 狐の王国

    アレゲな広告はモバゲーばかりじゃないよなぁ。という記事を読んでたらこんな一文があった。 個人的にはパーソナライズされた広告が表示されるのがよいなぁと アレゲな広告はモバゲーばかりじゃないよなぁ。 - P2Pとかその辺のお話@はてな そういや最近Yahoo!なんかもパーソナライズ広告に取り組むとか言ってたよね。 そのへん個人の閲覧履歴やらなにやらチェックされるのは不愉快だプライバシーの侵害だという議論があるのはもちろん承知してるし、俺もあんまり愉快な気がしないのだけども、たぶんそれでお互い幸せになれるんだと思う。 「広告はウザい」というのはなんでウザいのか考えてみると、別に必要としてないのにチカチカ点滅などして目に入って来るからウザいわけだよな。テレビのCMにしてもいいところでCM入れられたりしていらつくわけだ。 そりゃあそんな広告はウザいに決まってる。 でもさ、例えばパソコンの部品を探して

    「広告ウザい」というなら積極的に自分の情報を業者に渡すべき - 狐の王国
    rajendra
    rajendra 2008/08/01
    星新一の予見力は超ノストラダムス級。
  • 【断 呉智英】賢い客は古い赤福を買うか - MSN産経ニュース

    今年初め欄に書いたことをもう一度書く。和菓子の赤福の製造日偽装への批判がマスコミを連日にぎわす陰で口を拭(ぬぐ)っている輩がいるからだ。 昨二〇〇六年、社団法人日新聞協会の公共広告が新聞各紙に繰り返し掲載された。「賢い主婦はスーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買う」という一ページ大のキャンペーン広告だ。それによれば、客が製造日の新しい牛乳を選んで買うと古い牛乳は売れ残って廃棄処分になる。それ故、ものを大切にする賢い主婦なら手前に並んでいる古い牛乳を買うべきだ、というものだ。 なんという悪質な恫喝(どうかつ)広告だろう。普通、「賢い主婦はスーパーで奥に並んでいる新しい牛乳を買う」。飲み残して期限を過ぎた牛乳を廃棄処分にしたくないからである。この広告では、家計上手の賢い主婦を資源浪費のバカ女扱いにし、企業の都合に乗せられる無考えの主婦を賢婦人扱いだ。 この広告は、年末に新聞広告クリエーティ

  • 藤田晋に罵倒された企画が動き出します:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いきなり、キャッチーなタイトルをつけてみましたが、広告効果はあったでしょうか? でも、これ当の話です。8月の1カ月間「Ameba Summer 2007」という企画を、私が企画立案&責任者として、実施します。もちろん最終的には、ボスである藤田晋のゴーサインを取りつけることができたのですが、そこに至る道のりと、これからやること、やらなければならないことを、現在進行ドキュメントでこの連載で紹介していこうと思います。 社長のOKを得ているにせよ、果たして、この企画がうまくいくのか、話題になるのか、現時点ではわかっていないので、リスクではあるのですが、失敗してもそれはそれで、読者の皆様の参考にきっとなるだろうということで、書いちゃうことにします。

    藤田晋に罵倒された企画が動き出します:日経ビジネスオンライン
  • 1