タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (132)

  • 市の主要な図書館、覚醒剤汚染で閉鎖 米コロラド州ボルダー

    (CNN) 米コロラド州ボルダー市は、市内の主要な公共図書館のトイレと座席エリアの一部がメタンフェタミン(覚醒剤)で汚染されたとして、同図書館を閉鎖した。市職員が明らかにした。 同図書館が閉鎖されたのは12月20日。ボルダー市のプレスリリースによると、環境検査の結果、同図書館のトイレのエアダクトから許容範囲を超える水準のメタンフェタミンが検出されたため、図書館を閉鎖したという。 この検査は「過去4週間に図書館内の公衆トイレ内で喫煙している人がいるとの通報が急増した」ことを受け実施されたとしている。 図書館長のデビッド・ファーナン氏は「これは大変遺憾な状況であり、米国内での流行の影響を示すものだ」とした上で、「市はボルダー郡の公衆衛生当局と協議し、安全を最優先に、必要なあらゆる措置を講じる。透明性の確保と適切な復旧に全力で取り組む」と述べた。 また市は12月28日に出したプレスリリースの中で

    市の主要な図書館、覚醒剤汚染で閉鎖 米コロラド州ボルダー
    rajendra
    rajendra 2023/01/03
    「過去4週間に図書館内の公衆トイレ内で喫煙している人がいるとの通報が急増した」ひとの眼が行き届かずドラッグが使い易いんだろうなあ。
  • ウクライナの文化遺産を守れ、一刻を争う博物館の取り組み

    ウクライナ西部の街、リビウにある国立博物館の壁はむき出しになっている。来は精巧な金の装飾を施した壁板がそこに展示されていた。17世紀のバロック様式の教会から回収したものだ。しかしそれらは急いで1つにまとめられ、地下に隠された。ロシアの襲撃に備え、街の文化遺産を守るための措置だった。 「現在我々は、ロシアが居住地域をどのように砲撃するのか分かっている。避難する人々さえも狙われる」。そう語るのはリビウ国立博物館のイホール・コジャン館長だ。「彼らはそんなことはしないと請け合っていたが、もう信用できない。だから自分たちの文化資産をきちんと保護する必要がある。何と言っても我が国の宝だから」。 ロシアによるウクライナ侵攻はすでに、著名なウクライナ人画家、マリア・プリマチェンコの作品を収蔵した美術館を破壊した。プリマチェンコの色彩豊かで創造性あふれる作品は、パブロ・ピカソとマルク・シャガールの両者から

    ウクライナの文化遺産を守れ、一刻を争う博物館の取り組み
    rajendra
    rajendra 2022/03/09
    「ウクライナの文化的首都と称されるリビウの街は、歴史的芸術の豊富なコレクションを守るべく奔走している」日本では奈良京都に当たるのかな。ポーランドとも縁が深くて、スタニスワフ・レムの生地。
  • 買い物客にマスク着用求めた警備員が撃たれ死亡 米ミシガン州

    米ミシガン州の小売店で、マスク非着用の買い物客を注意した警備員が射殺された/Sarahbeth Maney/AP (CNN) 米ミシガン州フリントの小売店で、州当局が義務付けるマスクを着けていないとして買い物客を注意した店員が銃で撃たれ、死亡したことが分かった。 州警察当局者が4日、CNNに語ったところによると、同市内にあるディスカウント店「ファミリーダラー」で1日、警備員のカルビン・マナリンさん(43)が頭部を銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡した。 発砲した男ともう1人の容疑者は依然逃走中とされる。 地元検察が目撃者らの話として語ったところによると、マナリンさんはこの日、マスク非着用の女性客を注意して口論になった。店内に設置された防犯カメラの映像でも、この場面が確認された。 ミシガン州ではウィットマー知事が行政命令で、小売店の従業員と来店客全員にマスクの着用を義務付けている。 防犯カメラの

    買い物客にマスク着用求めた警備員が撃たれ死亡 米ミシガン州
    rajendra
    rajendra 2020/05/06
    口論の後わざわざ家族が戻ってきて発泡、という流れに、あちらの住民にもものすごいストレスが生じていそうと感じる。
  • 米大学教授、中国人学生に英語話すよう警告 批判受け役職辞任

    (CNN) 米デューク大学の教授が中国人学生らに対し、学内では母国語ではなく英語を話すよう強く求める内容の通知を行ったとして物議を醸している。英語を話そうとしない学生の研究機会の制限も示唆したため大学やソーシャルメディア上で大きな批判が巻き起こり、この教授は自身の専攻する修士課程プログラムのトップを退くことになった。 デューク大学医科大学院で生物統計学を教えるメーガン・二ーリー教授は25日、自らが統括するプログラムを受講する1~2年目の学生らに対して電子メールを送付し、学内においては「いついかなる時も英語を使うよう心掛ける」ことを強く求める考えを示した。 二ーリー教授は、大学の教員2人から、中国人学生が学生ラウンジなどで中国語を話している現状について不満を告げられたと説明。教員らは中国人学生らが英語力向上の機会をみすみす逃していることに失望していると述べたほか、自分たちしか理解できない言語

    米大学教授、中国人学生に英語話すよう警告 批判受け役職辞任
    rajendra
    rajendra 2019/01/30
    学内において自分の知らない言語が飛び交うことがそんなにストレスだったのかしら。世は多様性の時代だというのに。
  • CNN.co.jp : アパートの自室間違えた米女性警官、部屋にいた男性を射殺

    (CNN) 米テキサス州ダラスの警察は7日、女性警官が市内のアパートで自室と勘違いして入った他人の部屋にいた26歳男性を射殺する事件が起き、過失致死容疑に問われた同警官に対する逮捕や捜索などの令状を求めていると発表した。 同市市警の部長によると、女性警官は勤務を終え帰宅。制服姿のまま誤認した部屋に入り、被害者の男性と遭遇し、何らかのやりとりがあった後、発砲したという。このやりとりの詳細は不明となっている。 女性警官は発砲後、緊急通報し、被害者は病院に搬送されたが死去した。同警官の訴追はまだされていない。 今回の事件捜査は、警官絡みの発砲事案に関する規定に従い、ダラス警察が担当していない。テキサス州の法執行機関に独立的な捜査を依頼したとしている。ただ、飲酒や薬物検査のための血液採取は実施したという。 被害者の男性はSNS「リンクトイン」で自らの肩書を、監査業務などを手掛ける企業「プライスウ

    CNN.co.jp : アパートの自室間違えた米女性警官、部屋にいた男性を射殺
    rajendra
    rajendra 2018/09/08
    本当に勘違いで侵入したのか、それとも殺意を持って部屋に侵入したのか、どこで判別したんだろう?
  • 溶岩流が地熱発電所に到達、爆発の恐れも ハワイ噴火

    (CNN) 米ハワイ州ハワイ島で噴火を続けるキラウエア火山は22日午前、再び山頂で爆発的噴火を起こした。流れ続ける溶岩は地熱発電所の敷地に達し、当局が爆発を防ぐための対応を急いでいる。 噴火が始まってから19日たった今も、地面の亀裂からは有毒ガスの二酸化硫黄が噴出し続け、のどや目に焼けるような痛みを訴える住民が続出。山頂では爆発的噴火が断続的に続く。 当局はハワイ島南東部の住民に微粒子用マスクを配布し、有毒ガスや溶岩流の状況によっては直ちに避難できる準備を整えておくよう呼びかけた。 防災当局によると、溶岩流はプナ地熱発電所の敷地にまで到達した。同発電所では、地中から取り出した蒸気をタービン発電機へ送り込むことによって発電している。 当局は、地熱貯留層に冷水を注いで冷却することによって、爆発が起きたり有毒ガスが放出されたりする事態をい止めようとしている。これまでに同発電所にある地熱貯留層1

    溶岩流が地熱発電所に到達、爆発の恐れも ハワイ噴火
    rajendra
    rajendra 2018/05/23
    "溶岩流はプナ地熱発電所の敷地にまで到達した。同発電所では、地中から取り出した蒸気をタービン発電機へ送り込むことによって発電している。"
  • 止まらない鼻水、実は脳脊髄液漏れだった 米ネブラスカ州

    (CNN) 米ネブラスカ州で、鼻水が止まらない症状で大学病院を受診した女性患者が、鼻水ではなく脳脊髄液(のうせきずいえき)漏れだったと診断された。人や主治医が明らかにした。 「最初はアレルギーか、風邪のひき始めの鼻水だと思っていた」。患者のケンドラ・ジャクソンさん(52)はそう振り返る。せきやくしゃみや鼻水の症状は、2年半前、自動車事故に巻き込まれた後に始まった。顔面をダッシュボードに強くぶつけ、以来、片頭痛に悩まされていたという。 2015年には「鼻水」が悪化して何度も医師の診察を受け、あらゆる薬を処方されたが、鼻水は止まらなかったという。 今年に入ってネブラスカ大学病院を受診、ここでようやく、頭蓋骨(ずがいこつ)に小さな穴が開いたことによる脳脊髄液漏れが原因だったと告げられた。 主治医のクリスティー・バーンズ医師はジャクソンさんの症状について、「椅子に座ったまま寝て朝目覚めると、シャ

    止まらない鼻水、実は脳脊髄液漏れだった 米ネブラスカ州
    rajendra
    rajendra 2018/05/09
    "「椅子に座ったまま寝て朝目覚めると、シャツの前面が大量の液体でずぶ濡れになっていた」と描写する。漏れ出た脳脊髄液は1日当たり約500ミリリットルに上っていた"
  • スーチー氏、ロヒンギャ難民問題で沈黙破る 政府対応を擁護

    (CNN) ミャンマー西部ラカイン州で少数派イスラム教徒ロヒンギャの難民が急増している問題に、同国のアウンサンスーチー国家顧問が公の場で言及した。 ロヒンギャと治安部隊の新たな衝突が先月始まってから、事実上の政権トップであるスーチー氏がこの問題について発言したのは初めて。人権活動家として知られたスーチー氏が沈黙を続けていることに対し、批判の声も上がっていた。 当局の発表によると、スーチー氏はトルコのエルドアン大統領との電話会談の中で、政府はロヒンギャの権利を守ろうとしていると強調。「人権を奪われるとはどういうことか、私たちはよく知っている」「だから全ての国民の権利が擁護され、政治、社会、人道面で守られるよう留意している」と述べた。 同氏はさらに、多くの「誤った情報」が「テロリストの利を図る」ために拡散されていると主張。ラカイン州にテロをまん延させないよう、政府は力を尽くしていると語った。

    スーチー氏、ロヒンギャ難民問題で沈黙破る 政府対応を擁護
    rajendra
    rajendra 2017/09/07
    「ロヒンギャはミャンマー国民ではない」がミャンマーの総意なら、ノーベル賞貰った国家顧問といえどもどうにもならないだろう。
  • 印女性キャスター、事故報道で夫の死伝える 動揺見せず

    (CNN) インドのテレビ局の報道番組でこのほど、死亡事故のニュースを伝えた女性キャスターが死者の中に自分の夫がいると知った瞬間も動揺を見せずに報道を続ける出来事があった。関係者がその強さに敬意を表している。 SUV(スポーツ用多目的車)とトラックが衝突して3人が死亡したというニュースは8日午前、民放局IBC24のキャスター、スプリート・カウアさんが司会を務める報道番組に飛び込んできた。 電話で事故の状況を伝える記者の話を聞いていたカウアさんは、死者の1人は夫だったかもしれないと直感する。夫は事故が起きた現場で、同じ型の車に乗っていたはずだった。 しかしカウアさんは動揺を見せることなく、事故車両の映像や被害者のぼやけた写真が画面に映し出されても、淡々とニュースを伝え続けた。 カウアさんはIBC24勤続9年のベテランキャスター。番組終了後、スタジオから報道編集室に戻り、夫の死亡が確認されたと

    印女性キャスター、事故報道で夫の死伝える 動揺見せず
    rajendra
    rajendra 2017/04/10
    "夫は事故が起きた現場で、同じ型の車に乗っていたはずだった。しかしカウアさんは動揺を見せることなく、事故車両の映像や被害者のぼやけた写真が画面に映し出されても、淡々とニュースを伝え続けた。"
  • 行方不明の国連専門家ら3人、遺体で発見 コンゴ民主共和国

    (CNN) アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)で今月上旬から行方が分からなくなっていた国連の専門家2人と通訳1人が27日、遺体で発見された。 国連のグテーレス事務総長によれば、専門家2人は米国人のマイケル・シャープ氏とスウェーデン人のザイダ・カタラン氏で、通訳はコンゴ人のベツ・ツシンテラ氏。国連の平和維持部隊が同国中部カナンガの郊外で遺体を発見したという。 コンゴ当局によると、カタラン氏は頭部を切断され、他の2氏は切断されていなかったという。身元確認は警察が行い、現在検視が進められている。 シャープ氏とカタラン氏はこの地域での大規模な人権侵害について調査を行う国連の専門家組織のメンバーだった。 国際人権団体ヒューマンライツ・ウォッチ(HRW)によると、専門家には通訳や運転手などコンゴ人4人が同行していた。コンゴ民主共和国政府は13日、一行が「身元不明の敵対勢力の手に落ちた」と発表

    行方不明の国連専門家ら3人、遺体で発見 コンゴ民主共和国
    rajendra
    rajendra 2017/03/30
    "シャープ氏とカタラン氏はこの地域での大規模な人権侵害について調査を行う国連の専門家組織のメンバーだった。"
  • 自閉症の子ども、けがによる死亡リスクが40倍 米研究

    (CNN) 自閉症の人のけがによる死亡リスクは一般の人々の3倍にのぼり、子どもに限ってみればリスクは40倍にまで跳ね上がるとの調査結果がこのほど公衆衛生関連の米医学誌に掲載された。 自閉症スペクトラム障害と診断された人々は社交術や他社とのコミュニケーションに困難なことが多いが、調査によれば、死亡時の平均年齢は36歳。一般の人々の平均余命は72歳だ。 同調査の執筆者でコロンビア大学で自閉症とけがの関係について研究しているグオフア・リー博士によれば、研究には2つの動機があったという。1つ目は、自閉症の人の数が増えていること。米国には自閉症の人が推定350万人生活しており、その中の約50万人が15歳未満の子どもだという。2つ目の動機は、自閉症の人にとってけがの危険性は高いという事例証拠があることだった。 リー博士らは、死者の人口学的特性と死因についての情報を集めたデータベースを調査。2014年ま

    自閉症の子ども、けがによる死亡リスクが40倍 米研究
    rajendra
    rajendra 2017/03/26
    "溺死のリスクが最も高まるのは5歳から7歳の時期だという。自閉症の子どもは不安になることも多く、安心を得る方法のひとつとして、特に水に向かって徘徊することがある。"
  • 酸性の熱水泉に転落死、遺体溶けてなくなる 米国立公園

    (CNN) 米ワイオミング州などにまたがるイエローストン国立公園で、観光客の男性が誤って酸性の熱水泉に転落して死亡する事故が起きた。遺体は溶解してなくなっていたという。公園管理当局がこのほど明らかにした。 公園管理当局によると、オレゴン州のコリン・スコットさん(当時23)は今年6月、家族と2人でイエローストンを訪れ、温泉浴ができる場所を探してノリス間欠泉近くの立入禁止区域に侵入した。 泉を見付けたスコットさんは温度をチェックしようと手を伸ばし、足を滑らせて泉の中に転落。駆け付けた救急隊が泉の底に沈んでいるスコットさんを発見したものの、付近一帯は当時、雷雨に見舞われていたことから引き揚げることはできなかった。 翌日現場に戻ってみると、泉の底にあった遺体は消えてなくなっていた。「あっという間に溶解が進んだ」と森林監視員の責任者は話す。 イエローストン国立公園内の間欠泉や泉は、地中深くにある硫酸

    酸性の熱水泉に転落死、遺体溶けてなくなる 米国立公園
    rajendra
    rajendra 2016/11/18
    "イエローストン国立公園内の間欠泉や泉は、地中深くにある硫酸が熱水に噴き上げられて酸性になっている。"
  • がん克服の米少女、いじめ苦に自殺 笑顔うまく作れず

    (CNN) 米オハイオ州の小学校に通う11歳の少女が、学校で執拗(しつよう)ないじめに遭って自殺した。母親によると、少女は脳腫瘍(しゅよう)の治療の後遺症で笑うと表情がゆがむ症状があり、これを理由にいじめを受けていたという。 小学6年生のベサニー・トンプソンさんは3歳の時に脳腫瘍と診断され、放射線治療を受けて2008年にがんを克服した。しかし治療の過程で神経を損傷し、笑顔がぎこちなくなった。 特にひどいいじめを受けた10月19日、ベサニーさんは親友にもうこれ以上耐えられないと言い残し、自らの命を絶った。 親友の父親はベサニーさんの母親ウェンディー・フォイトさんに電話で連絡したが、間に合わなかった。ベサニーさんはこの日帰宅すると、自宅にあった銃で自分を撃って死亡した。子どもたちの目の届かない場所にしまってあった銃を、ベサニーさんが探し出したと見られる。 ベサニーさんは優しくて活発で、水泳と動

    がん克服の米少女、いじめ苦に自殺 笑顔うまく作れず
    rajendra
    rajendra 2016/11/02
    "少女は脳腫瘍の治療の後遺症で笑うと表情がゆがむ症状があり、これを理由にいじめを受けていた"
  • 交換後のギャラクシーノート7、機内で発火か 運航中止に

    ニューヨーク(CNNMoney) 米サウスウエスト航空の旅客機内で5日、乗客が持っていたサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート7」が発火する事故があり、同航空はこの便の運航を中止した。 ギャラクシーノート7は相次ぐ発火を受けてサムスンが9月からリコール(回収・無償修理)を行っているが、今回発火した端末の持ち主は既に交換を済ませていたと話しており、米消費者製品安全委員会(CPSC)が調査に乗り出した。 事故はケンタッキー州ルイビル国際空港からメリーランド州ボルティモアへ向かう米国内便の機内で出発前に起きた。持ち主のブライアン・グリーンさんがWAVE3ニュースに語ったところでは、ノート7の電源を落としてポケットに入れたところ、数秒後に弾けるような音がして、着衣から煙が噴き出した。 「電話を取り出して床に放り投げた。自分の手の中で爆発してほしくなかったから。ほかにどうすればいいのか分か

    交換後のギャラクシーノート7、機内で発火か 運航中止に
    rajendra
    rajendra 2016/10/06
    "ノート7の電源を落としてポケットに入れたところ、数秒後に弾けるような音がして、着衣から煙が噴き出した。「電話を取り出して床に放り投げた。自分の手の中で爆発してほしくなかったから。"
  • 公の場での自慰行為は無罪、未成年者いない限り 伊最高裁:CNN

    (CNN) イタリアの最高裁判所は10日までに、公の場での性的な自慰行為は未成年者が面前にいない限り、犯罪ではないとの判決を下した。 同国南部シチリア島のカターニア市で69歳男性がこの種の行為で逮捕され、最高裁に控訴したことを受けた判断。未成年者がいない公の場所での自慰行為は、昨年修正された刑事法でもはや刑罰の対象にならないとの規定を踏まえたもの。 未成年者の面前で犯した場合は、最大で禁錮4年6カ月の処罰となっている。 最高裁の法廷文書によると、男性は昨年5月、カターニア大学のキャンパス内で学生を前にしてオナニーを行って逮捕され、禁錮3カ月と罰金3200ユーロの有罪判決を受けていた。 男性の弁護士がその後、最高裁に控訴し、判決は今年6月に出されていたが、その内容は最近になって初めて明らかになっていた。 最高裁による今回の判断を受け、男性の審理はカターニアの地方裁判所に差し戻され、焦点は行政

    公の場での自慰行為は無罪、未成年者いない限り 伊最高裁:CNN
    rajendra
    rajendra 2016/09/10
    "未成年者がいない公の場所での自慰行為は、昨年修正された刑事法でもはや刑罰の対象にならないとの規定"
  • 南スーダン兵士が外国人襲撃、「国連部隊は救助要請に応じず」の証言

    (CNN) 南スーダンで援助団体の外国人職員などが滞在していた施設が兵士の集団に襲撃され、1人が死亡、女性職員が強姦されたり暴行されたりする事件が起きていたことがこのほど明らかになった。襲撃時、国連部隊が救助を求められたにもかかわらず出動しなかったという証言もあり、国連の潘基文(パンギムン)事務総長は事実関係などについて調査を指示した。 AP通信や人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチが15日に伝えたところでは、事件は南スーダンで大統領派と副大統領派の衝突が起きていた7月11日に首都ジュバで発生。外国人職員などが滞在していた施設が、制服姿の南スーダン兵80~100人に襲撃された。 同施設の周辺では数日前から衝突が続いていたが、11日午後3時ごろ、兵士らが鉄鋼製の扉を1時間以上にわたって銃撃して2階建ての建物に侵入。現金や貴重品の略奪を始めた。 米国人女性によれば、浴室に隠れた約16人は、国

    南スーダン兵士が外国人襲撃、「国連部隊は救助要請に応じず」の証言
    rajendra
    rajendra 2016/08/18
    "援助団体の外国人職員などが滞在していた施設が兵士の集団に襲撃され、1人が死亡、女性職員が強姦されたり暴行されたりする事件"
  • 英EU離脱派リーダー、欧州議会で放言 対立浮き彫りに

    ロンドン(CNN) 欧州議会は28日、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐってブリュッセルで緊急会議を開いた。離脱派を率いた英国独立党(UKIP)のファラージ党首が議員らを侮辱してブーイングを受けるなど、英国とEU側との対立が浮き彫りになった。 欧州議会の議員でもあるファラージ党首は、同日の会議で「面白い話ではないか。私が17年前にここへ来て英国の離脱運動を指揮したいと話した時は全員に笑われた。ところが今、皆さんは笑っていない」「皆さんの中で、これまでまともな仕事に就いたり商売をしたり、雇用を生み出したりした経験のある人はいないに等しいだろう」などと発言。その後、CNNとのインタビューでは「軽い冗談だった」と述べ、「かれらも私を嫌っている。お互いさまだ」と言い放った。 ファラージ氏は議員らに「大人らしく合理的に関税撤廃の契約を結ぼう。そうすれば英国は皆さんと貿易をし、協力するし、皆さんの世界一

    英EU離脱派リーダー、欧州議会で放言 対立浮き彫りに
    rajendra
    rajendra 2016/06/29
    "ユンケル欧州委員長は演説の中で、ファラージ氏に「あなたは離脱をめざして戦い、英国民が投票で離脱を支持した。なぜあなたはここにいるのだ」と問い掛けた。"
  • 大半が禁止本、韓国国立図書館から見えた北朝鮮

    (CNN) 韓国国立中央図書館の5階に、北朝鮮に関する資料を集めた「北朝鮮資料センター」がある。所蔵されているや雑誌の大半は韓国国内で禁止されているが、同図書館のこの一角は一般の人にも開かれている。 南北関係が近年になく悪化するなか、同センターは北朝鮮国内の情勢を垣間見ることができる貴重な場所だ。副センター長のキム・ヨンナム氏は、「一般の人たちに北朝鮮への理解を高めてほしいと思ってこの場所を設立した」と話す。 同センターには北朝鮮で作られた書籍や雑誌などが数多く所蔵されている。「朝鮮民主主義人民共和国」と題された高級誌の最新号では、セメント工場のほか工場を特集。「工場全体の生産にかける強い熱意のおかげで、マエボンサンのブランドはその格好良さと種類の豊富さにより人気を博している」としている。 CNNソウル支局でプロデューサーを務め、長年にわたり北朝鮮情勢を追ってきたKJ・クオン氏のよう

    大半が禁止本、韓国国立図書館から見えた北朝鮮
    rajendra
    rajendra 2016/05/10
    "北朝鮮の刊行物を入手するのは簡単ではない。南北間を隔てる非武装地帯(DMZ)を越えて新聞が届けられるのは不定期だ。"
  • 難民の15歳少年、職員の女性を刺殺 スウェーデン

    (CNN) スウェーデンの難民宿泊施設で25日、難民認定を申請している15歳の少年が職員を刺殺する事件があった。警察は、テロ事件ではなかったとの見方を示している。 警察は少年の身柄を拘束し、出身国も突き止めたが、身元に関する情報は公開していない。 事件はスウェーデン西部べストラ・イエータランド県イエーテボリにある18歳未満の難民認定申請者のための宿泊施設で起きた。死亡した22歳の女性職員は、同施設に滞在する少年8人に1人で対応していたという。このうち事件に直接関与した少年は1人だけだったと警察は見ているが、残る7人からも事情を聴いている。 警察は「テロではなく、事故あるいはけんかだったと思われる」と説明している。少年はそれぞれ出身国が異なるため、事情聴取には別々の通訳が必要な状況だという。 警察によれば、同地では毎月50人のペースでシリアやアフガニスタンからの難民が増えており、難民が絡む騒

    難民の15歳少年、職員の女性を刺殺 スウェーデン
    rajendra
    rajendra 2016/01/27
    "18歳未満の難民認定申請者のための宿泊施設で起きた。死亡した22歳の女性職員は、同施設に滞在する少年8人に1人で対応していたという。"
  • ISIS、戦闘員の給与を半分にカット 戦費が圧迫

    ニューヨーク(CNNMoney) 過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が戦闘員に払う「給与」を半額にカットしていたことが20日までに分かった。ISISから流出した文書で明らかになった。 ISISはイラクとシリアの占領地域で「政府」のような機関を運営し、2週間ごとに戦闘員に給与を支払っている。米議会調査局によれば、戦闘員の月収は400~1200ドル(約4万7000~14万円)。加えて1人当たり50ドル、子ども1人当たり25ドルの手当てが付く。 しかし米軍率いる有志連合が攻勢を強める中で戦闘経費がかさみ、以前のような給与が払えなくなったとみられる。 ISISについて調べている研究者は、ISISが首都と称するシリアの都市ラッカの関係者から同組織の覚書を入手。そこには「イスラム国が直面している特異な状況に鑑み、全ムジャヒディン(イスラム聖戦士)に支払う給与を半分に減らすことを決め

    ISIS、戦闘員の給与を半分にカット 戦費が圧迫
    rajendra
    rajendra 2016/01/20
    "イスラム国が直面している特異な状況に鑑み、全ムジャヒディン(イスラム聖戦士)に支払う給与を半分に減らすことを決めた。この決定は職位を問わず、例外は認めない"