タグ

clipと言語に関するrichard_rawのブックマーク (280)

  • 関西弁!意味が難しい「奈良の方言」ランキング(9~10位)

    今回はウェブアンケートにて総勢8,633名に調査した<関西弁!意味が難しい「奈良の方言」ランキング>を発表します。大和弁とも呼ばれる奈良弁。関西弁の中でも奈良県でよく使われている方言とは?さっそくランキングをチェック! ランキングの集計方法 調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<関西弁!意味が難しい「奈良の方言」ランキング>のアンケート結果を集計。 ※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,633名/調査日:2023年11月21日

    関西弁!意味が難しい「奈良の方言」ランキング(9~10位)
    richard_raw
    richard_raw 2023/11/29
    ベストスリーだと「たばる」だけ知ってました。ちゃんとした(?)方言なんだ……。/ https://goiryoku-kitaeru.com/hougen/nara/ この中でも知ってるの2割くらいしかなさそう。
  • 『葬送のフリーレン』のドイツ語

    平塚 徹(京都産業大学 外国語学部) 京都産業大学外国語学部では、英語ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ロシア語・中国語・韓国語・インドネシア語を専門的に学ぶことができます。 『葬送のフリーレン』に出てくる人名や地名のほとんどはドイツ語が使われている。ドイツ語は「かっこいい」というイメージがあって『銀河英雄伝説』でも多用されている。しかし、プリキュアの名前は英語やフランス語などが使われているのに対して、ドイツ語は使われておらず、「重厚」なイメージが合わないと考えられていると想像される。それに対して、『葬送のフリーレン』のファンタジーの世界観にはドイツ語は相応しいと考えられたのであろう。ところが、主人公のフリーレンと準主人公のフェルンの名前の音は、プリキュア名によくあるパターンに合致している。プリキュア名の「キュア」に続く語は、両唇音で始まるものが多く、ラ行音が多いが(「プリキ

    richard_raw
    richard_raw 2023/11/17
    たすかる。/シュティレはsteelとひっかけたのかな。ラオフェンもドイツ語だったのか……。
  • 結局知ってるかどうかが最重要なのかと拍子抜けした

    大学受験現代文で小説が大得意で評論がやたらと苦手だった。 評論のためだけに有名予備校講師の夏期講習取っても全く変わらなかった。 でも評論で頻出のキーワード(「分節化」とか「形而下」とか「相対主義」とか)を集めた用語集なるものが存在すると知り、 早速それを買って3時間くらいで1周したんだが翌日からセンター過去問の評論で漢字以外ノーミス前提になった。 大概の英字新聞記事や人文系コラムはたまに英和辞典引くくらいすれば問題なく読めるのに、 アメリカの幼児向け絵やフレンズのスクリプトがちんぷんかんぷんでノンネイティブの限界を知ったような気分になり絶望していた。 そんな時期、千代田区にあるような巨大書店に行ったらアメリカ現地で出版されたペーパーバックのボギャブラリー集なるものを発見。 日の大学受験じゃまず見ないけどネイティブにとっては子供にも常識って感じのイディオムやワードが盛りだくさんでびっくり

    結局知ってるかどうかが最重要なのかと拍子抜けした
    richard_raw
    richard_raw 2023/08/08
    分からん単語が並んでると読む気がなくなるんですよね……。/“アメリカ現地で出版されたペーパーバックのボギャブラリー集” が気になります。
  • アメリカはなぜアメリカ?~「人名が由来」のその元の元まで調べる

    世界にはおよそ200近い国があります。 その国の名前の由来にはいろいろあると思いますが、意外と多いのが人名を由来にした国名で、アメリカもそのひとつです。 アメリカの国の名前由来についてちょっと調べてみました。 アメリゴ=アメリカアメリカの国名の由来はみなさんご存知でしょうか? アメリカは、アメリゴ・ヴェスプッチの名前、アメリゴが由来となっている……。 これは、うんちくマニア界の中ではド定番の知識で、うんちくクリシェ(手垢のついたベタなうんちく)かもしれません。ですが、あえて紹介します。 アメリゴ・ヴェスプッチは、フィレンツェ出身の探検家で地理学者です。 アメリゴ・ヴェスプッチ 彼は、後に「南アメリカ大陸」と呼ばれる場所を何度か探検しますが、この探検により、それまで知られていたカリブ海周辺や南米の大陸などが、アジアなどのヨーロッパ人にとって既知の大陸ではなく、新しい大陸の「新世界」である

    アメリカはなぜアメリカ?~「人名が由来」のその元の元まで調べる
    richard_raw
    richard_raw 2023/07/24
    “ハインリヒ、ヘンリクス、エンリコ、アリゴ、アメリギ、アメリゴ……そして、アメリカとなったわけです。まじかよ、としか言えません。”
  • 数式は触ってみないと何も分からない|shi3z

    数式って不便すぎないか? いやわからん。 俺は数学苦手だから。 でも例えば、プログラミング言語は、現代普通に使われるものだけ挙げても、C#、JavaScriptRubyPythonPHPJavaSwiftとまあ軽く7種類くらい。C系で言えば、C、C++もあるし、C++もバージョンによってはほとんど別物になったりする。プログラミング言語ではない人工言語としても、HTMLSQL、VHDL・・・アセンブリ言語などがあり、使う人は少ないが恩恵に預かってる人が多い言語で言うとLISPやHaskellなんてのもある。 しかもこれらのプログラミング言語は、すべて「同じアルゴリズム」を記述することが可能なのだ。 「同じことを説明するのに複数の方法(言語)がある」と言うことが一体何の意味があるのか、プログラマー以外の人にはわかりにくいだろうが、プログラマーにとっては大問題である。 それぞれのプロ

    数式は触ってみないと何も分からない|shi3z
    richard_raw
    richard_raw 2023/06/23
    理系ですが物理の単位取ってないので今からでも勉強してみたいなあ。
  • 「梅雨」が元々「黴雨」と書かれたというガセビア

    すーさん⭐️働く×古の日人の知恵 @k_career_p おはようございます☔️ 今日は雑節の『入梅』。梅雨に入る時季。梅雨は「ばいう」とも読み、元々は「黴雨」でした。黴はカビ。古の日人は風情を大切にして、旬のべ物である梅に黴を置き換え、雨が滴る様子を露に例えて、梅雨(つゆ)と呼びました。感性豊かな美意識⭐️⭐️⭐️ pic.twitter.com/5oakLY5RVz 2023-06-11 06:27:15

    「梅雨」が元々「黴雨」と書かれたというガセビア
    richard_raw
    richard_raw 2023/06/14
    そうだったのか。/「感性」とか「美意識」とか言い出すのは怪しいですよね。
  • Javaがパブリックスタティックヴォイドメインの呪文から解放される - きしだのHatena

    みなさん、今日もパブリックスタティックヴォイドメインしてますか? ジャバと言えばパブリックスタティックヴォイドメインですよね。 最近はIDEでmain[tab]と入力すれば補完してくれるとはいえ、コードを読むときには目に入ってきたりしますね。 そんなパブリックスタティックヴォイドメインの呪文から解放される日が近づいています。 TL; DR 9月リリースのJava 21の試用機能として void main() { System.out.println("Hello"); } をhello.javaで保存したら、java hello.javaで実行できるようになります。 (Java 21では--enable-preview --source 21が必要) Javaではプログラムを開始するときにpublicなclassなどにStringの配列を受け取るpublicでs

    Javaがパブリックスタティックヴォイドメインの呪文から解放される - きしだのHatena
    richard_raw
    richard_raw 2023/06/13
    なきゃないでちょっと寂しい(我儘)。/半角カナアレルギーががが。
  • 元増田の説明が混乱気味なので整理しとくわ。 古代ローマに「Caesar」とい..

    増田の説明が混乱気味なので整理しとくわ。 古代ローマに「Caesar」という男がいた。 言わずもがな「カイザー(帝王)」という言葉の由来になった偉人、ユリウス・カエサルである。 さて、カエサルの時代から100年後くらいに大プリニウスという有名な学者が「カエサルは母親の子宮を切って生まれたからカエサルって呼ばれたんやで」と説明した。 これは、「Caesar」という名前がラテン語で「切る」を意味する「caedere」の過去分詞「caesus」に由来している、という意味である。 ただし現在ではこの説は間違いとされており、正しくは「青みがかった灰色」を意味する「caesius」に由来するのではないかと言われている。 なぜ間違いとされているのかと言えば、カエサルが生まれたあともカエサルの母親が生きていたからである。 この当時の「子宮を切る」とは、出産の近い母親が死んだあとに胎児だけ取り出す、という

    元増田の説明が混乱気味なので整理しとくわ。 古代ローマに「Caesar」とい..
    richard_raw
    richard_raw 2023/04/24
    マジかよ博物誌最低だな!
  • 「確定申告」「電卓」「油揚げ」など「略称にしても、なんでそっち(本体)が消えた?」という言葉〜とり・みき氏らが検証

    TORI MIKI/とり・みき @videobird それにしても「確定申告」という言葉は既に何十年も使われているため言葉が形骸化して意味などあらためて考えることはないが、しかしつらつら眺めるになんでこの言葉になったのかと思う。所得申告ならまだ字義がはっきりするがなにしろ確定を申告するのだ。いったいなんだそれは。 2023-03-14 13:05:17

    「確定申告」「電卓」「油揚げ」など「略称にしても、なんでそっち(本体)が消えた?」という言葉〜とり・みき氏らが検証
    richard_raw
    richard_raw 2023/03/15
    ピアノとかカメラとか?/ミシン忘れてた。
  • 『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』正誤表 - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行

    『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』初版(2023年1月21日奥付分)におきまして、書の内容に、訂正箇所がございます。 ご購入いただきました皆様におかれましては、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 以下訂正して、お詫び申し上げます。

    richard_raw
    richard_raw 2022/12/29
    言語学の本でこれは……。/シリアスな笑いってやつですか(混乱)。
  • フランス語を学んでるとこのお菓子の矛盾が気になってしまう→どうやら我々の教養が足りなかったらしい

    lovelyforest @kojiro1231 @ShamusTky 何考えてるんだと思ったら、元々はオレオみたいなココアビスケットだから「ノアール」なんですね。 それよりもこれ👇があかん、と前に見たことあります。綴りにeがないからぎりセーフ!な気がしますが🤣 pic.twitter.com/bsQyD5U6St 2022-12-14 13:12:31

    フランス語を学んでるとこのお菓子の矛盾が気になってしまう→どうやら我々の教養が足りなかったらしい
    richard_raw
    richard_raw 2022/12/16
    「oi」は「ア」じゃなくて「ワ」であってほしい(細かい)。関係ないけど生物の学名は古典ラテン語風に読んで欲しい。
  • 朗報や! 「Vivaldi」は表示言語を関西弁にできるらしいで/「Facebook」なんかも関西弁にできるで。試してみ【やじうまの杜】

    朗報や! 「Vivaldi」は表示言語を関西弁にできるらしいで/「Facebook」なんかも関西弁にできるで。試してみ【やじうまの杜】
    richard_raw
    richard_raw 2022/11/17
    「やんぴ」で耐えられなかった。
  • シェルスクリプトの [ ] と [[ ]] の違いを歴史的に解説 〜 言語設計者の気持ちになって理解しよう - Qiita

    はじめに bash などのシェルには [ ... ] と [[ ... ]] の二種類の比較方法があります。一つはコマンド、もう一つはシェルの文法なのですが、具体的にはこの二つは一体何が違うのでしょうか? そもそもなぜ似ている機能が二つもあるのでしょうか? この記事は言語設計者の気持ちになって考えることで、その理由を解き明かそうという記事です。 なお、違いについての簡単な説明については「test と [ と [[ コマンドの違い - 拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013 - ダメ出し Blog 」の記事がよくまとめられていますので紹介します。一通りの違いを素早く知りたい方はこちらを参照してください。 参考 シェルの歴史や種類については「シェルの歴史 総まとめ(種類と系統図)と POSIX の役割」に詳しくまとめています(系統図とか頑張って書いたので見

    シェルスクリプトの [ ] と [[ ]] の違いを歴史的に解説 〜 言語設計者の気持ちになって理解しよう - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2022/11/07
    二重カギ括弧はPOSIXじゃなかったのか……。
  • 海外「日本人は嫌じゃないの?」 米国の子供達が会話に日本語を混ぜる社会現象を米高級紙が特集

    今回は米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記事からで、 現在アメリカでは、会話の中に日語を散りばめる人が、 急増している事を伝える記事からです。 早速ですが以下が要点になります。 「クリスティン・アートは、12歳の娘エイミーから、 『オカアサン』と呼ばれるようになり、驚いたという。 テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』など、 日のアニメ作品を観るようになってから、 エイミーが家の中でこの言葉を使う事が多くなったのだ。 エイミーはアニメシリーズに夢中になり、 YouTubeで日文化や言語などについて学び、 覚えた言葉を学校で友達に話すようになった。 そのうち、ニューヨークのオフィスマネージャーである、 39歳の『オカアサン』も、『スミマセン』『ムスメ』など、 日語を交えた会話が楽しくなり、今ではハマっているという。 アニメやマンガの影響で、そういったアメリカ人は増えている。

    海外「日本人は嫌じゃないの?」 米国の子供達が会話に日本語を混ぜる社会現象を米高級紙が特集
    richard_raw
    richard_raw 2022/10/06
    英語も日本語も外来語だらけですし……。
  • 「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける

    去年、「日語の原郷」についての論文(Robbeets et al. 2021)が話題になった。増田は専門外の素人ながら疑問を持ったのでツッコミを入れたんだけど(anond:20211121124146)、今年の6月に入って専門家集団から「あの論文は取り下げろ」という反論論文が出ていた(Tian et al. 2022)。といっても、プレプリントサーバのbioRxivに置いてあるだけで、学術誌に掲載されたわけではないんだけど、まあいずれどこかには載るよね多分。 そういうわけで、反論論文の内容を(素人なりに)紹介していくよ! そもそも誰が書いたの?ふええ……知らない人ばっかりだよぉ…… 22人の共同著者による論文だけど、その多くは中国人研究者。ほかは数人のヨーロッパ人。中国人研究者については全然わからない。漢字で書かれれば一人か二人は名前を聞いたことがある人がいるかもしれないけど、ラテン文字

    「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/22
    野生の専門家だ……。/借用語で水増しは反則っすよね。
  • 「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉

    と注記しています。 すっきり分けにくい場合も 動詞の下に付けて補助的に使えば漢字の意味が意識されないと考えられるわけですが、形だけでわかるとは限りません。 動詞の下に付いていても 「傘を学校に置いて来てしまった」「子供を家に置いて行く」 などは、「来る」「行く」にも意味があって漢字で書いてもよさそうです。 同じ「しれない」でも 「彼ならあんなことも言うかもしれない」 「あんなことを言う彼の気が知れない」 ――と、後者は漢字で書いてもよさそうです。 「意味が薄れた」かどうかは微妙で難しいものがあります。毎日新聞用語集は「言う」「いう」の書き分けをこのように例示しています。 「大家といえば親も同然」という例が挙がっていますが、「といえば」でも 「気にならないと言えばうそになるが……」 のように使う慣用句では、実際には言わないけれど「口に出して言ってしまうと」という感じなので「言」を使ってよさそ

    「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/20
    ついつい「下さい」とか「参ります」とか書いちゃうな。もうちょっと開くようにしよう。
  • 『語学の天才まで1億光年』超絶面白い語学本! - HONZ

    表紙をみて思わず笑ってしまった。1光年は、光の速さで1年かかる距離だ。1億光年は1億年である。にもかかわらず表紙に描かれた人物は、遥か彼方の目的地にのんきにカヌーで向かおうとしている。 だが笑った後で、はたと気づいた。言語の習得というのは、まさしくカヌーを漕ぐような行為なのではないか。前に進むかどうかは自分次第。しかも目標に到達するまで気の遠くなるような時間がかかる。そう考えると、いたく説得力のある表紙にも見えてくる。 書は、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かないを書く」ことをポリシーに、「辺境ノンフィクション」という独自のジャンルを切り拓いてきた著者による語学体験記である。同時に極めて実用的な言語学習の参考書でもある。語学をめぐる面白すぎるエピソードと、現場でとことん使える実用的知識との融合。あまりにユニーク過ぎてちょっと類書が思い浮かばない。唯一無二の語学

    『語学の天才まで1億光年』超絶面白い語学本! - HONZ
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/12
    なるほど、まず探検ありき。/スペイン語に興味が湧いてきました。
  • エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得

    リンク 朝日新聞デジタル ロンドン上空に二重の虹 エリザベス女王の容体発表後に:朝日新聞デジタル 英国のエリザベス女王が亡くなった8日、ロンドンの上空に二重の虹がかかった。 ロイター通信によると、英王室からエリザベス女王の容体に関する発表後、バッキンガム宮殿では市民が続々と集まる中、上空に虹が出… 941

    エリザベス女王の「女王」は「じょうおう」か「じょおう」か。国語辞典編纂者・飯間浩明氏の解説に納得
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/12
    どっちでも変換できるんかーい!
  • 『ロートル』という言葉は死語?編集者から「一般的な用語ですか?中国語ですよね?知らなかったです」と言われてしまった作家さん

    わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru 自分のことをロートル作家と書いたら、編集者から「一般的な用語ですか? 中国語なんですね? 知らなかったです」と指摘が。えええ? 中国語だったの? 古参みたいな意味ですよね? 検索したら、廃語だとか死語だとか、昭和40年代頃まで使われていたと出てきてびっくり。日語って難しい。 2022-08-26 22:50:53 わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru でも、ロートルって、古兵みたいなイメージと、からかってる響きがあるので、私にぴったりだと思うんです。いぶし銀みたいなすごいもんじゃなくて、古強者だけど万年曹長みたいな感じなんです。若い人はロートル知らないのか。ショックだなぁ。 2022-08-26 22:57:13

    『ロートル』という言葉は死語?編集者から「一般的な用語ですか?中国語ですよね?知らなかったです」と言われてしまった作家さん
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/02
    なんとなく知ってたけど自分では使わない言葉ですね……。まさか中国語だったとは。
  • 「選手権」の「権」の意味

    これ調べてるけどマジでわかんねーな。 辞書的には選手権=選手権大会で優勝した選手または団体に与えられる資格。 こうなってるけどその資格とはいったい…… 「〇〇杯」「〇〇旗」みたいな大会があるけど物理的な杯的なモノがあるなら優勝者にはそれが与えられるってわかるけど 「選手権」なるものを得たいと思って選手権大会に出る人ってまずいない。 「今大会の選手権が絶対に欲しいです!」みたいな言い方する選手みたことない。 そもそもなぜ優勝したら与えられるのが「資格」なのか? 選手権大会で優勝したら「資格」なんかもらっているか? もらっているとしても、その資格というのを「権」の文字であらわすのがよくわからない。 杯とか旗とか賞状とか名誉とかやりがいみたいなものと「権」がつながらない。 なんなんだ…… (追記) おもいのほかトラバ&ブクマあつまったな。みんなサンキュー まだあんまよくわかってないが…… トラバ

    「選手権」の「権」の意味
    richard_raw
    richard_raw 2022/08/29
    championshipの訳かなるほど……、むしろ「選手」の意味がよく分からなくなりました。