タグ

心理に関するryokujyaのブックマーク (4)

  • 暴力的なゲームと攻撃性を結びつける研究に不正が見つかり撤回される - 井出草平の研究ノート

    山根信二さんのTwitter経由で知った情報(https://twitter.com/shinjiyamane/status/1362068833641504776)。 www.sciencemag.org 今回、問題になっているのは重慶南西大学の心理学者である张谦Qian Zhang氏。张氏は暴力的ゲームをすると暴力性が増加するといった研究や、暴力的な映画を観ると暴力性が増すといった論文を次々に発表しているが、データが捏造されたものだと指摘され、张氏の論文のうち2は撤回されている。 どうやら、調査をせずに架空のデータで、分析も捏造し、論文を書いたようである。 ただ、撤回されたのは2だけで、今年に入ってからも张氏は精力的に論文を発表している。 ざっくりと翻訳してみた。 张氏は不正行為を否定しているが、2つの論文は撤回された。他の論文は雑誌にはまだ残っており、そのデータはメタアナリシスに

    暴力的なゲームと攻撃性を結びつける研究に不正が見つかり撤回される - 井出草平の研究ノート
  • 口癖でわかる性格や心理「接続詞に隠れた性格」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    人の話し方・内容には特徴があります。それは「口癖」となって、その人を印象付けています。この口癖に注目すると「人間の性格や心理」が見えてきます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は「接続詞に注目して、隠れた性格を見てみましょう」というお話です。 目次 目次 よく使う接続詞で隠れた性格がわかる 接続詞って? 「てか」の使い手 「ようするに」の使い手 「でも」の使い手 「だから」の使い手 「だって」の使い手 「つまり」の使い手 接続詞に注目しよう 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ よく使う接続詞で隠れた性格がわかる 職場で同僚や上司と話しているときに「この人、理屈っぽいな」「この人、いつも自信がないな」と感じることはありませんか。 それは実は、あなたが知らず知らずのうちに「相手の口癖」に注目していたからです。 口癖のなかでも、とくに「接続詞」には性格が

    口癖でわかる性格や心理「接続詞に隠れた性格」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 投影――「あなたとは違うんです」で心の平穏を維持する人達 - シロクマの屑籠

    みんな余裕が無いのか、それとも潔癖な性分の人が増えているのか。 あるいは「心の綺麗なアタシ」に自惚れていたいのか。 誰もがいくらかは持っているであろう、“自分が認めたくない欲や後ろめたい衝動などを他人に見出し、激しく攻撃する”ことで心の平穏を得ようとしている人や、そのような心理的ニーズを巧みに吸収して大きな声にまとめあげてメガホンにしている人を、世間でみかけることがある。 「投影」という防衛機制 “自分のなかに潜んでいる欲や、後ろめたい衝動などを他人に見出して激しく攻撃してしまう”という現象を、“投影”と呼ぶような分類がある。 ・投影(または投射) (projection) 自分が内面に持っている衝動や情動などを外在化し、(自分と別個の)外界の対象に属するものとして認識するような防衛機制を、投影と呼ぶ。自分が内側に抱えておくと不快だったり不安だったりする情動(例えば攻撃性なり性衝動なり)を

    投影――「あなたとは違うんです」で心の平穏を維持する人達 - シロクマの屑籠
  • 「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は? プレジデント5月10日(日) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 ■ダグラス・M・マグレガー【X理論 Y理論】 不況で業績が悪化すると統制的な手法で組織を締めつけ、業績を上げようと試みる経営者が多くなる。一時的には業績が上がるかもしれない。ただ、長い目でみると多くの場合、従業員の士気を低下させ、組織を疲弊させるだけの結果に終わる。 この問題を考えるうえで参考になるのがマグレガーの「X理論・Y理論」である。 X理論とは、単純に言うと性悪説である。人間は生来怠け者でできるだけ仕事をしたくないと思っている。従って大抵の人間は統制や命令、あるいは処罰で脅されなければ企業目標の達成に十分な力を出さない。また、普通の人間は命令されるほうが好きで、責任を回避したがり、安全を望むという考えである。 これに対しY理論は性善説である。人間は

  • 1