タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術とPS3に関するsadnのブックマーク (2)

  • PS3 Slimなんか目じゃない! 海外ファンが作った「PS3ラップトップ」の完成度が高すぎる件

    ファンメイドとは思えないクオリティ サイズは新型PS3と同様か、それより少し大きいくらい 新型投入で従来モデルより格段に薄く、小さくなったプレイステーション 3ですが、今度はなんとラップトップ式の「PS3 Slim Laptop」なるものまで姿を現しました。 ――といっても、もちろんオフィシャルな製品ではありません。こちらの「PS3 Slim Laptop」は、新型PS3をベースに海外のファンが自作し、自分のサイトにて公開したもの。サイズは新型PS3より少し大きい程度ですが、体をパカッと開くと17インチ液晶モニタ+ステレオスピーカーが出現。電源さえあれば、モニタいらずでどこでもPS3が楽しめるという優れモノです。 制作者のサイトによれば、液晶モニタ部分にはGatewayのFPD 1775Wを使用。出力解像度は1280×720までのようですが、それでも720pのハイデフ映像が手軽に楽しめる

    PS3 Slimなんか目じゃない! 海外ファンが作った「PS3ラップトップ」の完成度が高すぎる件
  • ソニー、身の回りにあるものをなんでもPS3のコントローラーにできる特許を取得

    ソニーが6月にアメリカのロサンゼルスで行われたゲームの見市「E3」でモーションセンサーとPS3用カメラ「PS Eye」を利用したPS3の新型コントローラーを発表しましたが、さらにもう一歩踏み込んで、身の回りにあるものをなんでもPS3のコントローラーとして利用できる技術の特許を取得したことが明らかになりました。 詳細は以下から。 Siliconera >> Sony Patents A Motion Control System That Uses Ordinary Objects As Controllers この記事によると、ソニーは新たに身の回りにあるものをPS3のコントローラーとして利用できる特許を取得したそうです。これはPS3に接続したカメラを使ってユーザーの持っている物体をコントローラーとして認識することで、その物体をコントローラーとして利用できるというもの。 実例はこんな感じ

    ソニー、身の回りにあるものをなんでもPS3のコントローラーにできる特許を取得
  • 1