タグ

ネタとハードウェアに関するsekiryoのブックマーク (13)

  • 『キャラクターについて1 ルティナ編』

    とか思っている健気なところもあったりして、 そのあたりがルティナのエピソードに なってたりするんですよ。

    『キャラクターについて1 ルティナ編』
    sekiryo
    sekiryo 2015/01/02
    なんかぶら下がってると思ったわ。ソニーハード(Vita)なのにメインヒロインの腰にしれっとヴィジュアルメモリを仕込むそのセンス嫌いじゃない。
  • 27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?

    「古いPCはクラシックカーのようだ」と語る男性が、幼少期に購入したMacintosh Plusをインターネットに接続したらどうなるのか実際に試した様子を公開しています。ただし、実際に接続するには、ハードウェア・ソフトウェア両方の問題を乗り越える必要があり、一筋縄ではいかなかったようです。 Keacher.com » How I introduced a 27-year-old computer to the web http://www.keacher.com/1216/how-i-introduced-a-27-year-old-computer-to-the-web/ Jeff Keacherさんがインターネットに接続してみたのはCPUが8MHz、メモリが4MB・ハードドライブの容量が50MBのMacintosh Plus。ディスプレイの解像度は512×384pxで、搭載OSがSyst

    27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?
    sekiryo
    sekiryo 2013/12/15
    こういうのは理論で出来るかではなく実際やる事に意義があるのだが
  • 【鬼畜】VAIOを修理に出したら、とんでもない見積もりが来たから晒すわ… : 無題のドキュメント

    【鬼畜】VAIOを修理に出したら、とんでもない見積もりが来たから晒すわ… 【グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04 /03(水) 12:05:57.09 ID:g1aMtRux0 くたばれ(豪速球) 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04 /03(水) 12:21:48.39 ID:9YxoHs8P0 高すぎわろた 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04 /03(水) 12:08:03.72 ID:mfOwXAfY0 8割位修理する必要ないだろ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04 /03(水) 12:07:53.72 ID:g1aMtRux0 ディスプレイと天板しか壊れてなかったはずなのに なんでこんなに

    sekiryo
    sekiryo 2013/04/07
    これ50万で買った奴がPCにこの程度の認識なん?Type-Zって言ったらモバイルで当時の技術で1gでも軽く駆動時間は長くした超カスタムタイプだろ(調べた。合ってた)しかもそれをなんで今ならこの値段とか言ってんの?
  • 1個16万円以上もするCPUを2つ買ったらやんちゃすぎて泣けてきた - 週刊アスキー

    経緯は既報でお伝えしたので省略しますが、ついにマイプレシャス自作PC“大紅蓮丸”に見合う、超ハイエンドCPUを買っちまったイッペイです。CPUは8コア16スレッド動作のXeon E5-2687W(定格3.1GHz、MAX3.8GHz)で、1個16万3800円で2つ買いました。信じられます? CPUだけで33万円ぐらいの出費ですよ。もちろん、分割払い(10回)です。マザーは6万7800円のEVGA『SR-X』。もう40万円ぐらい投資している計算になります。もしも奥さんがいたら素っ裸で家を追い出されても仕方ない浪費ぶり。ひとり身でラッキー! 震える手でそっと、生まれたての子犬の頭をなでるようにそっと、慎重にE5-2687Wをマザーに設置。メモリーは12スロットもあるので、豪勢に16GBを12枚……はないので、手持ちのPC10600 DDR3の4GBを合計8枚挿しました。SSDは128GBのCr

    1個16万円以上もするCPUを2つ買ったらやんちゃすぎて泣けてきた - 週刊アスキー
    sekiryo
    sekiryo 2012/08/26
    なんだよこのタスクマネージャーw 目的もなく性能だけを強化したい衝動は理解できるがこれは…
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2022年7月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    sekiryo
    sekiryo 2011/09/05
    まあ・・・なんか「それは違う」的なコメントつけてもわかってもらえなさそうだし取り出せたみたいだからいいや。
  • ゲーマーの妄想を詰め込んだ任天堂の新ハード「スーパースーパーファミコン」

    6月7日から9日の間に開催される世界最大のゲーム市「E3(Electronic Entertainment Expo)」で任天堂が新ハードを発表するとの告知(PDF)を受けて、海外のゲーマーが興奮のあまり妄想を膨らませた「スーパースーパーファミコン」のイメージが掲載されていました。 このゲーマーに共感する部分もある「スーパースーパーファミコン」の詳細については以下から。My Dream for Nintendo Stream from 1UP.com リークされた情報によると、任天堂の新ハード開発に関する計画は「Project Cafe」と呼ばれており、その詳細に関しては、まだ噂が飛び交っている段階。今回「スーパースーパーファミコン」を考えたゲーマーSeth Macy氏は、今の状況を見て、中学生だったころのスーパーファミコン発売直前の雰囲気を思い出しているとのこと。 「どんなゲーム機に

    ゲーマーの妄想を詰め込んだ任天堂の新ハード「スーパースーパーファミコン」
    sekiryo
    sekiryo 2011/05/20
    なんか最近海外の個人の妄想ネタが記事になる時が多いな。「Macy氏は、Xboxとソニー、任天堂のそれぞれのファンたちが互いに鼻くそを飛ばし合うような情勢を憂いており」向こうもゲハか。
  • 一部の旧型Xbox 360で新ディスクフォーマットが使えない可能性&MSの太っ腹対応 - EXAPON Becky!

    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299327772/632n- 632 :名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 16:15:48.98 id:TslNWj1u0 はいまた揃って捏造 Xbox360アップデートでDVDドライブが正常動作しなくなる症状発生、DVD再生機ですら無くなったのか ttp://blog.esuteru.com/archives/3270167.html Xbox360ヤバイ!!アップデートでDVDドライブが正常動作しなくなる症状発生!? ttp://jin115.com/archives/51778037.html 637 :名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 17:58:43.06 ID:85oRCNc70 Xbox360アップデートでDVDドライブが正常動作しなくなる症状発生、DVD再生機

    一部の旧型Xbox 360で新ディスクフォーマットが使えない可能性&MSの太っ腹対応 - EXAPON Becky!
    sekiryo
    sekiryo 2011/05/19
    「極少数のXbox 360ユーザーが市販のディスクを読み込めない」がマジ。刃はちまは揃ってガーセー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    sekiryo
    sekiryo 2011/03/08
    GBAベースか。 "なお、~マルチプレイ用外部コントローラ端子については、「一緒に遊ぶ友達はいないから」と省略されています。"(´;ω;`)ブワッ
  • 期間限定!720円で3DSが手に入る!

    都心では未だに品薄でamazonでも追加出荷分が頻繁に売切れになっているようだが、福岡では割と普通に手に入る。今日もなんとなくTSUTAYAに行ったら「ニンテンドー3DS入荷!」と張り紙が入り口にあって、平日でも普通に買える状態になっているようだ。 すでにニンテンドー3DSは持っているので、店内をぶらぶらしていると「3DS付きの雑誌」が720円で販売されていたので購入してきた。 小学二年生4月号。そう、小学館の学年誌と呼ばれる雑誌だ。 表紙の一部を拡大 「物ふろく 3DS」と書いてある。 ニンテンドー3DSは25000円だが、この雑誌は720円だ。なんてお得なんだろう。 さっそくおまけをみてみよう。 あれ?なんかちがう…。 しかし「3DS」と書いてある。 とりあえず箱から出してみよう。 発売日に購入したニンテンドー3DSと並べてみる。 若干小さい。わずか1週間で小型化に成功したのだろうか

  • 3TBハードディスクの落とし穴

    ■編集元:ニュース速報板より「3TBハードディスクの落とし穴」 1 番組の途中ですが名無しです :2010/12/27(月) 17:13:21.44 ID:FEpqyIFl0● ?PLT(22001) ポイント特典 3TBのHDDがWestern Digitalに続き、日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)からも発売された。 HDDの長所は、SSDには無い容量の大きさだ。まだ若干割高とはいえ、3TBもの大容量はとても魅力的。 小型のPCを強化する場合でも、HDD1台で3TBもの大容量が手に入る。 だが3TB HDDは、これまでの2TBや1.5TBなどのHDDとは別物だ。 例えば、Windows XPに対応しておらず、通常は使えない。 試しにXPが動作するPCに接続してみると、ドライブは認識されるものの、746GBの容量にしかならないのだ。 しかも、フォーマット

    sekiryo
    sekiryo 2010/12/27
    いいイラストだ
  • ハードウェア分野惨敗のソニーが痛々しい理由

    復活を待望してはいますが...。 今年のE3(コンピューターゲームの展示会)での負け組は? と言えば、おそらくソニーでしょう。ソニーはいろいろな意味で他社に後れを取っているのですが、今回は彼らの強みであるハードウェアの分野で負けを見てしまったのです。残念です。 現在ゲームプラットフォームを作っている企業は任天堂、マイクロソフト、そしてソニーです。 任天堂は基的にゲームの会社なので、ゲーム作りにおいては最強、または少なくとも、面白いゲームを一番多く(似たようなものもあるとはいえ)作っています。マイクロソフトはソフトウェアの会社なので、Xboxはソフトとサービスが充実しており、Xbox LiveやZuneやWindows Media Extenderがあります。そしてソニーは基的に家電の会社ですから、ハードウェアを得意としています。例えばPlayStation 3はBlu-rayとCell

    ハードウェア分野惨敗のソニーが痛々しい理由
    sekiryo
    sekiryo 2010/06/28
    なんやら全体的にゲハ臭ぇ記事だなぁ。新しく出る3DSとPSP比べてたりとか。新しい本体のが性能上なんて当たり前なのに。スペックバトルしたいだけならゲハ行けよ。アメリカの。
  • “右手”が自由になるUSBフットスイッチ アキバ壊滅 : アキバBlog

    AKIBA PC Hotline!が伝えた、新発売のUSBフットスイッチ【AA】が、30日(土)に見に行ったお店ではほぼ全滅してた。 『USBフットスイッチ』には、シングルスイッチ・トリプルスイッチの2種類があり、製品情報では『USB接続のペダル式入力機器!付属の専用ソフトウェアとの使用でマウス・キーボードの機能の割り当てが可能』を謳った、メタル筐体製の足ふみスイッチ。 アキバPCホットラインが入荷店として紹介している中で、ドスパラ店・T-ZONE・TSUKUMO eX・オリオスペック・ソフマップリユース総合館&館・アークを回って、1店舗にあったくらい(もう無いかも)。T-ZONEでは30日(土)に入荷したのが、その日のうちに完売したっぽい。 足でPCを操作できるというUSB接続のフットペダルがサイズから発売された。実売価格は、シングルタイプが2,980円前後、3連タイプが5,980円

    sekiryo
    sekiryo 2010/02/01
    ボスがきたボタンにするとか言ってたので気に留めてなかったんだが、まさかそんな用途とは・・・どんだけエロに貪欲なんだよ。完敗だ。
  • “PSP go”の実機展示 「アイマスPSP 千早verのパケより薄い!」 : アキバBlog

    ソフマップ館で、11月1日発売予定の「PSP go」【AA】の実機展示が始まった。「PSP go」はGAME Watchによると『UMDの代わりに16GBメモリを搭載し、小型・軽量化を実現』・『サイズは約128×16.5×69mm、重量は約158g』だそうで、ソフマップ館ではPSP現行モデルとの比較だけなく、アイマスの貧乳まな板キャラ・千早とも比べていた。

    sekiryo
    sekiryo 2009/10/12
    ソフマップの担当者とアキバBlogの中の人二人が翌朝神田川に浮かびかねない事態。
  • 1