タグ

関連タグで絞り込む (97)

タグの絞り込みを解除

歴史認識に関するshidehiraのブックマーク (205)

  • 従軍慰安婦20万人という有力な推計数に対して、伝聞評価を反論として持ち出す不思議と、アジア女性基金報告書にまつわる誤読 - 法華狼の日記

    最初は、籾井勝人NHK新会長の発言*1を報じるBBC記事につけられた、はてなブックマークコメントだった。 はてなブックマーク - Japan NHK boss Momii sparks WWII 'comfort women' row - BBC News id:songoku38 BBCですら「20万人」という数字を鵜呑みにしてるのにびっくり 2014/01/27 該当すると思われる記述は下記のとおり。 Japan NHK boss Momii sparks WWII 'comfort women' row - BBC News Up to 200,000 comfort women are estimated to have been forced to work in Japan's military brothels in World War Two, most of them K

    従軍慰安婦20万人という有力な推計数に対して、伝聞評価を反論として持ち出す不思議と、アジア女性基金報告書にまつわる誤読 - 法華狼の日記
  • 靖国参拝における小泉首相(当時)と安倍首相の差 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか

    安倍首相の靖国参拝は小泉首相(当時)のときと違って米国からもあれこれ言われていることについてですが、この二人には明確な差があります。 小泉首相(当時)は非歴史修正主義者として振る舞い*1ブッシュ大統領(当時)との関係も緊密だったのに対し、安倍首相は歴史修正主義者として振る舞い*2オバマ大統領との関係は緊密ではありません。*3 小泉首相(当時)の場合と安倍首相の場合とで靖国参拝に対する米国の反応が異なる理由とは明言できませんが、こういう差は確実にあります。 歴史認識は外交問題になり、外交問題における事実として外国では安倍首相は歴史修正主義者と認識されています。そのことはニュース検索で「abe revisionism」*4で検索すれば明らか。*5そして、欧米における歴史修正主義に対する認識を考えれば欧米の首脳が歴史修正主義者と懇意になることはまずありえないので、安倍首相が歴史修正主義者であるこ

    靖国参拝における小泉首相(当時)と安倍首相の差 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか
  • いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2008.11.16 いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか (8) カテゴリ:政治 報道によれば、田母神前空幕長は自衛隊内部に向けた 『鵬友』 という冊子の中で、「身内の恥は隠すものという意識を持たないと、自衛隊の弱体化が加速することもまた事実ではないか。反日的日人の思うつぼである」 と書いていたそうだ。 これはまた、ずいぶんと呆れた話である。「反日的日人」 とは、いったいどういう意味なのだろう。言うまでもなく、日という国はすべての国民によって構成されているのであり、国民の外部に 「日」 なる国があるわけではない。彼はいったいいかなる根拠に基づき、またいかなる権利によって、国民の一部に対して 「反日的」 などという愚劣な言葉を用い、レッテルを貼っているのだろうか。 この言葉の意味は、明らかに戦前に頻繁に使われた 「非国民」 という言葉と同じである。憲法に従えば、自衛隊

    いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか - 遠方からの手紙:楽天ブログ
  • 「寝た子を……」は差別主義者の定番の拠り所、そして秦郁彦の嘘 - Apeman’s diary

    msn産経ニュース 2013.10.23 「秦郁彦氏 慰安婦で寝た子起こしたのは誰」 タイトルを見ただけで読むに値しないことはわかってしまうのですが、そこをぐっと我慢して読み続けるととんでもないことが書かれています。 92年1月11日付朝日新聞は1面トップで、吉見義明中央大学教授が慰安所に軍が関与していたことを示す旧軍資料を見つけたと報じる。国会答弁で厚生省は関与していないので資料がないと答えたのを国が「偽証」したとこじつけ、他の大新聞も巻き込み、大騒動に発展させたのである。 問題の92年1月11日朝日新聞のトップ記事は次のような書き出しです。 日中戦争や太平洋戦争中、日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していたことを示す通達類や陣中日誌が、防衛庁の防衛研究所図書館に所蔵されていることが10日、明らかになった。朝鮮人慰安婦について、日政府はこれまで国会答弁の中で「民間業者

    「寝た子を……」は差別主義者の定番の拠り所、そして秦郁彦の嘘 - Apeman’s diary
    shidehira
    shidehira 2013/10/24
    実証史家から自称史家へ。
  • 日中戦争・中国に負けていないという日本の虚構 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    で敗戦と言えば、太平洋戦争での敗戦を指すことが多いと言えます。一般人が映画などで触れる日戦争映画は、戦艦大和や土空襲、原爆、せいぜい南方占領地などを主題にしたものが多いため、中国戦線に関する認識がかなり希薄だと言えるでしょう。このため、“日アメリカに負けたのであって中国には負けていない”と言った自慰的思考にはまる人は少なくありません。日極右が排外感情を煽ろうとするとき、国内矛盾を転嫁するスケープゴートとして、中国を格好のターゲットとするのもそのためです。ですが、“日アメリカに負けたのであって中国には負けていない”という日極右の主張は歴史的事実なのでしょうか。 日軍侵攻に救われた共産党? 1937年からの日中戦争は日では「支那事変」と呼ばれ、日政府は「事変」であり「戦争」ではないと唱えていました。日海軍にとっての主敵は米英、日陸軍にとっての主敵はソ連であって中

    日中戦争・中国に負けていないという日本の虚構 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 慰安婦問題のサイト開設 学者ら「まず事実知って」 - 西日本新聞

    慰安婦問題のサイト開設 学者ら「まず事実知って」 2013年08月01日(最終更新 2013年08月01日 19時17分) 旧日軍の従軍慰安婦問題を研究している学者らが1日、「資料や証言など確かな根拠に基づく事実関係を知ってもらおう」とウェブサイト「FIGHT FOR JUSTICE 日軍『慰安婦』―忘却への抵抗・未来の責任」を開設したと発表した。 吉見義明中央大教授や林博史関東学院大教授らが同日、東京都内で記者会見した。サイト作成に携わった金富子東京外国語大教授は会見で、インターネットに「慰安婦問題は捏造」などのバッシングがあふれていると指摘。「責任を回避するために問題をゆがめて忘却を強いる勢力に抵抗し、未来に事実を伝えたい」と話した。

  • 従軍慰安婦否認論者はホロコーストという言葉も知らないらしい - 法華狼の日記

    1997年の『歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括』という書籍から抜粋し、吉見義明教授が論戦で撃沈されたと主張するエントリがある。ツイッターではそこそこ話題になっているようだ*1。 慰安婦論戦で吉見義明撃沈…16年前の灼熱バトルを再現 東アジア黙示録 /ウェブリブログ 吉見義明「従軍慰安婦という言葉が当時なかったということは事実であります。しかし、当時そういう言葉がなければ使ってはいけないということになりますと歴史というのはほとんど書けないと思うんですね。例えば当時、江戸時代に自分たちの時代を江戸時代というふうに言っていたかというと、そうではないわけですので、あとからそういう言葉がつくられるということは往々にあるわけであります」(前掲書179頁) 藤岡講師「『江戸時代』という言葉も使えないじゃないかとおっしゃいますが、これは全然話が違いまして、こういう一つの大きな時代

    従軍慰安婦否認論者はホロコーストという言葉も知らないらしい - 法華狼の日記
  • 166:吉見義明教授の橋下徹市長名誉毀損、提訴となれば断固として支持します。追記あり。

    吉見義明教授が日、大阪市役所で記者会見し橋下市長の発言に対して公開質問状を大阪市に提出、返答によっては名誉毀損で提訴もあると述べています。 毎日新聞によれば次のとおりです: ------------------------------------------------------------------- →橋下氏慰安婦発言:中央大教授が公開質問状 大阪市に提出 旧日軍の従軍慰安婦を巡る橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)の発言で名誉を傷つけられたとして、吉見義明・中央大教授が4日、発言の撤回と謝罪を求め、橋下氏への公開質問状を市に提出した。十分な回答がない場合は、提訴も検討するという。 橋下氏は昨年8月、従軍慰安婦に関する記者団との質疑で、吉見教授の発言として「『強制連行の事実までは認められない』と発言があった」と言及。吉見教授は同年10月に文書で抗議したが、橋下氏から謝罪や撤回

    166:吉見義明教授の橋下徹市長名誉毀損、提訴となれば断固として支持します。追記あり。
    shidehira
    shidehira 2013/06/07
    「橋下市長や、その仲間の歴史の嘘つきどもは、歴史資料の紙の鉄砲玉に当たれば、死んでしまう輩たちなのです」
  • 「支那事変の経験に基づく無形戦力軍紀風紀関係資料(案)」に見る日本軍の軍紀2 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前紹介した「「支那事変の経験に基づく無形戦力軍紀風紀関係資料(案)」の別の部分です。 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C11110758900、支那事変の経験に基づく無形戦力軍紀風紀関係資料(案) 昭和15年11月(防衛省防衛研究所)」 其ノ三 非行一般ノ状況 一、事変勃発以来昭和十四年六月迄満二箇年間ニ於ケル非行ノ消長推移ノ状況挿表第三(現地)第四(内地)ノ如シ 両表ハ憲兵ノ取扱ヒ又ハ知得セルモノノミノ分ヲ揚ゲ各部隊ニ於テ処分セル分ヲ含マズ 二、犯罪ハ昭和十四年ニ入リ稍減少ノ傾向ヲ示シツツアルモ非行ニ在リテハ何レノ方面ニ在リテモ底止スル所ヲ知ラズ全般的ニ激増ノ一途ヲ辿リツツアルハ誠ニ遺憾トスル所ナリ 非違ハ戦闘間又ハ移動中ニハ発生極メテ少ク駐屯又ハ警備中ニハ多発ス 三、非違ノ内容ハ方面ニ依リ又軍隊ノ動静ニ依リ種々ナルモ一般的ニ観察スレバ無断外出、離隊及飲酒酩酊ニ基ク暴行、

    「支那事変の経験に基づく無形戦力軍紀風紀関係資料(案)」に見る日本軍の軍紀2 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shidehira
    shidehira 2013/05/15
    橋下に代表される「愛国」なひとが例によっての「当時は」を貶める傾向のがあることを示す史料。
  • ☭赤ムジナ on Twitter: "通州事件は当事者である傀儡政権が陳謝と個人賠償をしてけりがついているが、南京事件の当事者であった日本軍と日本政府は事件について陳謝も個人賠償もしてはいない。その点でも二つの事件の性質は異なっている。@SYwiz @yunishio @aotanisaburou"

  • 1968年における「慰安婦が半強制的な形で派遣された」という指摘 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前、「日社会は1990年代まで慰安婦問題をどのように捉えてきたか」という記事を書き、敗戦直後から慰安婦に関連する議論がどのように展開されたかを簡単に述べましたが、「「従軍慰安婦問題」の歴史は意外と新しい」とかのたまう人がやはり多いようですので、改めて述べておきます。 まず、最初に言えるのは、吉見義明氏の「従軍慰安婦」(1995)、朝日新聞の報道(1992)、吉田清治氏の「私の戦争犯罪」(1983)よりも先に千田夏光氏の「従軍慰安婦」(1973)があり、それ以前にも慰安婦らの悲惨な境遇に関して1960年代後半〜1970年代初頭には既に多くの書籍・記事が出ていました。それを知らない、調べない人は「「最初」の慰安婦問題は、1980年代に、吉田清治という山口県の男性が、戦時中に済州島で朝鮮人を奴隷狩りしたという衝撃的な告白をしたことからはじまります。」*1とか言ってしまうわけです。 さて、それ

    1968年における「慰安婦が半強制的な形で派遣された」という指摘 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 歴史問題で日本を批判 韓国でスー・チー氏 - MSN産経ニュース

    金大中元大統領の記念図書館でスピーチし、終了後に記念品を手にするアウン・サン・スー・チー氏=1日、ソウル(AP) 聯合ニュースによると、韓国訪問中のミャンマーの最大野党国民民主連盟(NLD)党首、アウン・サン・スー・チー氏は1日、太平洋戦争をめぐる日歴史問題に絡み「過ちは誰でもあるが、過ちを認めることをためらうことこそが当の過ちだ」と述べ、日の姿勢を批判した。 ソウルで面会した宋永吉・仁川市長が「ドイツと違い日は従軍慰安婦問題などを認めない。関心を持ってほしい」と述べたのに応じた。 スー・チー氏はまた、ミャンマー独立の英雄、父アウン・サン将軍が生前「日人の個人を憎んではいけない。誰でも長所と短所があるから短所を理由に憎むのはだめだ」と話していたとも述べた。アウン・サン将軍は第2次大戦中に旧日軍の軍事訓練を受けたが、後に独立のため日軍と戦った。(共同)

  • 林博史『戦後平和主義を問い直す―戦犯裁判、憲法九条、東アジア関係をめぐって』かもがわ出版、2008年

    林博史『戦後平和主義を問い直す―戦犯裁判、憲法九条、    東アジア関係をめぐって』かもがわ出版、2008年 「はじめに」より 2008年8月にこのを刊行しました。そのなかの「はじめに」の一部をここに紹介します。ちょうど映画「私は貝になりたい」の公開が始めるときであり、それに関する個所を掲載します。これほどでたらめな映画が、あたかも良心的な映画であるかのように何十年にもわたってくりかえし制作、放映されているところに、日の戦後平和主義の欠陥が象徴的に示されているように思います。できれば、この全体を読んでいただければ幸いです。 2008.11.15記 はじめに 一九四五年の敗戦を契機として、その後、今日にいたるまで日は自らが戦争を仕掛けることをしてこなかったですし、直接の戦闘に参加することもしてきませんでした。残念ながら後者については事実上、戦争に参加していると言えるのですが、直接、武

  • 息を吐くように嘘をつく人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さすがに使い古されたテンプレ否定論をソースも脈絡もなくつなげているだけですので、まともに相手するのも馬鹿らしいのですが。 「私の目的は議論に勝つことではなくネトウヨのデマで偏狭な思想に凝り固まった嫌韓ネトウヨさんにもっといろいろな考えのあることを知ってもらい、もっと広い視野で国際関係を考えて欲しいと思っているに過ぎないので」書かれたデマを訂正しておきます。 ま、大人の義務ですね。 以下のQはこのコメントは興味深い - 誰かの妄想・はてな版のコメント欄に対応します。 YAHOO!知恵袋のデマ Q1.「従軍慰安婦は大嘘でただの高給取りの売春婦です。」というのは当? A1.嘘。従軍慰安婦は主に日軍将兵向けの売春を強要された性暴力被害者で、ほとんどは薄給で売春を強いられ、無給や監禁強姦そのものだった事例も少なくない。日中戦争初期に日人娼婦が慰安婦として中国などで稼ぎ、それを元手に自らも慰安所

    息を吐くように嘘をつく人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 南京事件否定論や従軍慰安婦否定論は歴史修正主義者が一方的に愚かな主張をしている問題であり、それにより被害者に二次加害している問題 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件否定論における「人口20万人のところで30万人は殺せない」的主張や従軍慰安婦否定論における「THE FACTS」的主張を見れば明らかなように歴史修正主義者は歴史学において何が史実とされており国際的に何が非難されているかを理解していません。彼らは情報の継ぎ接ぎで作り出した虚像を虚構と否定することで史実を否定したつもりになっているだけです。当然、そのような否定は歴史学的には無意味ですし、国際社会にも受け入れられようがありません。 南京事件否定論や従軍慰安婦否定論はトンデモの一種であり歴史修正主義者が一方的に愚かな主張をしているのです。 このような歴史修正主義者による史実の否定は同時に被害者を嘘つき扱いすることでもあり、それは名誉の毀損という二次加害をすることでもあります。 歴史修正主義者は自らの言動で過去の謝罪を無にし被害者に二次加害を行い自国の加害の歴史に対する無反省を世界に向けてア

    南京事件否定論や従軍慰安婦否定論は歴史修正主義者が一方的に愚かな主張をしている問題であり、それにより被害者に二次加害している問題 - 非行型愚夫の雑記
  • 鎌倉幕府否定論再論 - 我が九条

    鎌倉幕府の成立年代には大きく分けて7つある。数少ないこのブログの読者ならば何回か読んでいらっしゃると思うし、新たな読者がいるともあまり思えないが、再び。 鎌倉幕府の成立については一一八〇年、一一八三年、一一八四年、一一八五年、一一八九年、一一九〇年、一一九二年の諸説がある。これは例えば学問研究が進んで、新たな史料が発見されればどれか一つに収斂されるのか、と言えば、それはない。何故かといえば、鎌倉幕府の開設年代のズレは、「鎌倉幕府とは何か」という問いに対する解答が異なるからだ。 一一八〇年説を支える史実は「源頼朝が鎌倉に邸宅を構えた」ということである。頼朝の邸宅は単に頼朝が居住するだけではない。頼朝に従う「侍」を管理する機能も持っている。「侍所」というのはある程度の権門勢家ならば備えている機構であって、侍所を備えた邸宅を構える事は、頼朝が鎌倉を中心とする南関東を実力で支配しようとする意思を明

    鎌倉幕府否定論再論 - 我が九条
  • 南京大虐殺と選択的無知 - 非行型愚夫の雑記

    南京大虐殺の百科事典における記述 南京大虐殺の百科事典での記述は、その一例を下記のリンクから読むことができます。 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA/ この記事では南京事件という言葉も用いますが、この言葉は南京大虐殺を含む南京戦での日軍の戦争犯罪の総称であり、なんら南京大虐殺を否定したり矮小化したりする意味合いを持つ言葉ではありません。 諸説について 否定説(南京事件はなかったという説)はありえない 南京事件については諸説はあるものの学問的には数万から数十万の規模の虐殺を含む戦争犯罪があったことで決着がついています。 それらは数々の史料に裏づけられており、戦闘詳報のような日側の記録だけでも相当規模の虐殺があったことは否定できません。南京事件は日側、中国側、当時滞在してい

    南京大虐殺と選択的無知 - 非行型愚夫の雑記
  • パイド・パイパーに注意 - シートン俗物記

    いい加減、こういうデタラメに引っ掛かるのも大概にしておけよ。はてブで同意だの賞賛のコメントを付けている連中、せめて阿部謹也氏の著作ぐらい目を通しておけっての。 人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20090928/p1 中世ヨーロッパにおいて労働や賦役、税についての交渉や抗争なんてのはありふれた話で、その積み重ねに関する研究は山ほどある。東方植民に関して言えば、封建領主の他に、教会権力や遍歴民、隊商なども関わっているし、どういう単純化なんだよ。バカじゃないの? その阿部謹也氏の著作の中で有名な「ハーメルンの笛吹き男」。ハーメルンで起きた実際の事件が基となって出来た伝説について考察しているのだが、その中に「東方植民」と「少年十字軍」に纏わるエピソードではないか、という仮説が取り上げられている。 「新

    パイド・パイパーに注意 - シートン俗物記
  • 「日本は加害者」史観 - 思いて学ばざれば

    おやおや、どうしたことだろう。松永英明さんが「日は加害者」史観をくさしておられる。 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【1】松代大営象山地下壕 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【2】「信州松代 れきみちの家」 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【3】松代大営・舞鶴山地下壕(1) 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【4】松代大営・舞鶴山地下壕(2) 逆に一億総懺悔だのといった「日はすべて加害者、中国朝鮮はみな被害者」というのも受け付けない おそらく、単純な「日は加害者、朝鮮・中国は被害者」という史観では現代に対応できまい。逆に、「日は何も悪くない」「日が過去過ちをおかしたかのような記述が少しでもあれば、日を貶めるものだ」というのも行きすぎだ。数々の史実は、そのような単純なものではないことでないことを伝えている。 どうも『「日はすべて加害者、中国朝鮮はみな被害者」

    「日本は加害者」史観 - 思いて学ばざれば
  • ホロコーストの基礎知識について - Danas je lep dan.

    これを読んで,何だか気の毒になってきた。 私自身は、未だ明確に、自身を「修正主義者」だと考えているわけではないですが(「はてな村」では既にそうだと決め付けられていますが)、ルドルフも言うとおり、何十年も「ホロコースト正史」に何の疑いもなく生きてきました。ごく普通の生育暦です。ところが、そんな平和な常識を根底から覆す「修正主義」の学説に触れれば、「え? どういうこと?」と思って、好奇心が沸き起こり、その学説を夢中で読みふけったとしても、人間の好奇心のありようとして、いかにも自然だと思います。むしろ、自分が常識として知っていることを書いてある書物を夢中で読む人がいたら、ちょっと変わっているんじゃないでしょうか。むろん、「正史」と、それへの批判を、比較検討するのであれば、両者の見解を調べる必要があるのは自明です。 でも、とりあえず、「修正主義」の学説が、好奇心をそそるので、そっちから読みます。幸