タグ

考察に関するsirobuのブックマーク (81)

  • エロゲのE-mote(=動く立ち絵)をプレイヤーは求めているのかな。ぶっちゃけ要らなくない?(コロナブロッサム~トライアンソロジー) - 猫箱ただひとつ

    参考 www.youtube.com↑ E-moteに限らずLive2Dやモーションポートレートを用いた「動く立ち絵」というのは今では見慣れた表現になってきた。そしてそれは作品を「リッチ」にするために、あるいはキャラクターに「存在感」を出すために導入されることが多いと思われる。 しかし疑問なのだよね。 そもそも「動く立ち絵」ってノベルゲームに貢献しているのだろうか? リッチになっている?存在感でてる?むしろ価値を押し下げてないかい? E-moteの問題って既にいろいろ言われているけれど、個人的に何を一番問題視しているか語っていきたい。 前半は前座であり、後半から番である。 (1)「動く立ち絵」(=E-mote)不要論 a,可読性の損失 いわずもがなE-moteというのは立ち絵が動く。「動く」ということは視線はそこに吸い寄せられ、注意を向けてしまうようになる。 この事は「画だけ」を読ませる

    エロゲのE-mote(=動く立ち絵)をプレイヤーは求めているのかな。ぶっちゃけ要らなくない?(コロナブロッサム~トライアンソロジー) - 猫箱ただひとつ
    sirobu
    sirobu 2017/09/02
    目線の移動や動線も考えてシステムを組まないとね。元エロゲプレイヤーとしては音声すら全部聞かなかったのに、動き付けられても見ないで飛ばしてた。スクリプト打つ工数考えると費用対効果悪い
  • Loading...

    sirobu
    sirobu 2016/05/30
    オリバーエッセルだと悪化してるの、バグってわけじゃないのかなぁ?
  • エロゲーが売れなくなった4つの理由|鏡裕之

    ※2016年の時点では理由に妥当性があると考えていましたが、2020年に消費者白書など数字を調べてもろもろ照らし合わせ、「絶対にそうか」「確かに確実なのか」を調べなおした結果、推論に誤りが判明しました。 1.ストーリーゲームにシフトしすぎた⇒セールス低下との明確な関連性は見つかっていない。そのため、主因とは言えない。 2.2008年以降、スマホが広まった⇒スマホは2011年に前年比349%という拡大を見せているが、それが商業エロゲーのセールスを低下させたという明確な関連性は見つかっていない。よって、主因とは言えない。 3.スマホの流行に引きずられて、パソコンを保持する若者が減少した⇒

    エロゲーが売れなくなった4つの理由|鏡裕之
    sirobu
    sirobu 2016/03/20
    ボリュームインフレがスマホの流行の一部として扱われてるけど、わりと大きな原因だと思う。ものがものだけに通勤中にプレイするわけにもいかないし
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    sirobu
    sirobu 2016/01/18
    よくまとまってる。ここ1年くらいでニコ動は若者からも見放されつつあると思うけど。あとは一番ボリュームが多い層が高齢化で時間が取れなくなったのに業界が対応できず、可処分時間をソシャゲに取られた感
  • ノベルゲームは復活できるか? 新プラットフォーム「ノベルスフィア」の挑戦(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『弟切草』に始まる、ゲームながら大量の文章を読み進めていく「ノベルゲーム」は、2000年代には『Fate/stay night』をはじめ美少女ゲームでブームとなり、『ひぐらしのなく頃に』をはじめ同人ゲーム界をも賑わせるも、美少女ゲーム/狭義の同人ゲーム領域では徐々に低調になっていった。 だが2010年代に入るとまた異なる文脈のホラー系や青春ものなどの有力同人ゲームが、徐々にあらたなファンを獲得しつつある。 ひとつは「自作ゲーム」と呼ばれる、YouTubeやニコニコ動画などでゲーム実況の対象となり、pixivで積極的に二次創作されるようなPCゲームである。こちらの代表格には『包丁さんのうわさ』などがあり、一部はノベライズもされている。 もうひとつは、スマホ向けのノベルゲームである。こちらはガラケー用ノベルゲームの流れを汲むテンクロスや、学生サークル発ながら一部で熱い注目を集める超水道などがい

    ノベルゲームは復活できるか? 新プラットフォーム「ノベルスフィア」の挑戦(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sirobu
    sirobu 2015/11/04
    "今では少人数でエッジなものを出して届けることが、困難になってしまった。"ってのはいい目の付け所。問題はスマホだと音楽を効果的に使えないところかな。多分音切る人も多いでしょうし。
  • 【グラブル】4凸ナタクと属性鞄、サブ石としてはどちらが優秀なのか? - すんどめ侍のグラブル生活。

    サムネ 最終上限開放をしたガチャ召喚石の看板を引っ提げ、果敢に挑んだが、 フレ石としてはあと一歩無課金召喚石のアナトに及ばなかったナタクくん。 しかし、まだ彼の挑戦は終わらないっ!! フレ石では生かせなかった、もう一つの長所。 それは最終上限開放によって手に入れた高い攻撃ステータス!! 属性攻撃上昇量では属性カーバンクルに劣るが、 その高い攻撃ステータスでそれをカバーできるのか? サブ石として彼に活躍の場があるのか? 検証してみました。 スポンサーリンク ~前提条件~ ①召喚石編成:アナト80+ティアマト・マグナ100 ②武器編成:攻刃3・方陣6・UNK1 (※ガチャ産4凸武器は除外) ③弱点属性対象への場合 ④通常攻撃時、属性攻撃UP付与時、其々の攻撃力で比較 ※上図はサブ石風鞄装備時ステータス サブ石風鞄(攻撃力950)時攻撃力(通常時) =48975×1.6(攻刃)×2.8(方陣)×

    【グラブル】4凸ナタクと属性鞄、サブ石としてはどちらが優秀なのか? - すんどめ侍のグラブル生活。
    sirobu
    sirobu 2015/10/09
    開発Tはちゃんと検証してから実装してるのか問い詰めたい……
  • 【アイドルマスター】OPが語る物語の結末【シンデレラガールズ】

    2015-09-08 【アイドルマスター】2ndシーズンのOPのことなど 【シンデレラガールズ】 アイドルマスター シンデレラガールズ 22話が待ちきれないので。2ndシーズンのOPのことなど。 アニメのアイドルマスターシンデレラガールズといえば 進む時計 僕はずっとこの進む時計の針のことを、キャラクターの成長や心の動きに沿った、非常に前向きなものとして捉えてたんですけど、よく考えたら良いことばかりじゃないんですよね。 今更ですけど、この物語のモチーフはシンデレラ。 12時になると魔法は解ける。 つまり12時になるとこの物語中の最大の魔法である346プロの新人発掘・育成企画「 シンデレラプロジェクト」は解散してしまうんですね。 うーわー、いーやーだー。 まるで解散へのカウントダウンじゃないですか。 思えば当たり前の話で、ちゃんとOPとか考察されている方はそれ前提で観てたんでしょうけど、自

    【アイドルマスター】OPが語る物語の結末【シンデレラガールズ】
    sirobu
    sirobu 2015/09/08
    「12時過ぎの魔法」は「自分の靴で歩いていく勇気」だし、「いくつ時間がたっても」「自分を信じる力に変わっていく」から彼女たちは大丈夫
  • 3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.FY

    マップ兵器というのは、いわゆる「個々に対してではなく、広範囲を全体的に攻撃する兵器」の総称で、スパロボ等SRPGで使われる事が多い言葉です。具体例を挙げると、核兵器や水素爆弾であったり、アニメで言えば、ホーミングレーザー(「トップをねらえ!」)や相転移砲(「機動戦艦ナデシコ」)ですね。大雑把にわかりやすく言ってしまえば、「薙ぎ払え!」ということですね。 具体例を見てもらったほうがわかりやすいと思うので2つほど。 ・「魔法少女リリカルなのはStrikerS(07/TV)」  26話 なのはSTSにおける、マップ兵器表現。光球が拡大と縮小を繰り返しながら、横にPANすることで、「広範囲に渡って敵を殲滅している」という描写になっています。これは単純に言うと、「圧倒的な強さ」の表現ですね。 ・「米韓合同軍事演習(資料映像)」 (NHKニュースより引用) これは先日見つけた、米韓合同軍事演習の資料映

    3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.FY
    sirobu
    sirobu 2015/02/26
    着眼点がいいなー
  • アイマス シンデレラガールズ 3話 海外の考察 : かいがいの

    2015年01月26日23:00 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 3話 海外の考察 3話の感想記事は「こちら」 以下、AS、MAL、Reddit4chan、YT、RCより引用。(Daisukiで公式に海外配信中。) 不明 ロシア ロシア人としてアーニャのロシア語は実際かなりいいし、多少の 訛りはあっても全体的に問題ないことに触れておこう。ただひとつアナスタシアの短縮形はナスティアであってアーニャではないぞ・・・ (追記:短縮形はロシア語読みでナースチャ/Настяと発音するそうです。) 21歳 男性 ロシア アーニャはアンナ/アンの変化系だからな。(訳註:とあるアニメの参考として作っていた名前変遷表を貼っておきます。    マリア:ヘブライ語、語源は不明          英メアリー、仏マリー    ヨセフ:ヘブライ語で「神は増やし給う」      英ジョゼフ

    アイマス シンデレラガールズ 3話 海外の考察 : かいがいの
    sirobu
    sirobu 2015/01/27
    30分に詰め込まれた情報量が多くて、見た人たちが語りたくなるってのは良い仕組みだよな。そうこうしてる内に一週間経って次の話が放送される、と
  • 武内Pの視界 ~『アイドルマスターシンデレラガールズ』第1話のキャラ描写~ - あにめマブタ

    彼のような人を「イヌ系」とでも言うのだろうか。 TVアニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』第1話の放映後、話題をさらったのは、武内駿輔さん演じる、役名「プロデューサー」、人呼んで「武内P」の異形のキャラ造型である。 彼は200人弱がひしめく『シンデレラガールズ』の中で、第1話にして独自の地位を占めるに至った。なぜか。 この第1話、見返してみれば、細かい仕掛けが山のようにつめ込まれている。 恐らく、それが僕らに「武内P、もしかしてめちゃくちゃ良いヤツなのではないか」とさえ思わせてしまっているのではないか。 この記事では、特に武内Pの人となりが伝わってくる描写に観点を絞り、各シーンの描写を追っていきたい。 ※第1話はバンダイチャンネルから視聴できます。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」 | バンダイチャンネル 武内Pの観察力と、「首元に手を当てる」クセについて 346(ミシロ)芸

    武内Pの視界 ~『アイドルマスターシンデレラガールズ』第1話のキャラ描写~ - あにめマブタ
    sirobu
    sirobu 2015/01/13
    デレアニ1話について、Pの視点とか仕草とか、しぶりんの手をポケットに突っ込む=心理的防衛みたいなノンバーバルコミュニケーションについて考察。絵コンテ見てみたいな
  • アニメシンデレラガールズもう一つの楽しみ方

    錦織氏が監督したアニメアイドルマスターも構図や演出が非常に凝っていて、画を読み解くのが楽しい作品でした。そして高雄氏が初監督を勤めるアニメシンデレラガールズも非常に面白い事をしている様子です。ここで様子ですというのは、一見して丁寧だという事がわかるこの第1話があまりに計算され尽くされているのでデコードしきれない為です。そうです全編において画に意図がある「はず」です。 切り口は多いと思いますがとりあえず、プロデューサーとアイドルの立ち位置から読み取ることにしてみましょう。尚、今回の記事はツイッター上でのガラクタ氏とのやりとりを元にしています。 まずは凜とPの出会いです。交番で事情徴収を受けた後のやりとり Pが右から、左にいる凜に名刺を渡そうとしますが拒否されて凜は右に去って行きます。ここで注意したいのは右左の立ち位置に、単純にトミノ式を当てはめる事は出来ないと言うことです。これは卯月とPが対

    アニメシンデレラガールズもう一つの楽しみ方
    sirobu
    sirobu 2015/01/12
    人物レイアウトからの考察。右手のキャラが物語を引っ張っている、と
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』第1話 シンデレラたちの始まりに - あしもとに水色宇宙

    高雄統子監督のテレビアニメ初監督作品であり、期待していた作品。 第1話を見た感想はというと、高雄統子監督らしいシャープな画面作りで、見応えがあるものだった。レイアウトもかっちりと決まっており、かっこいい。 2011年に放送された『アイドルマスター』でも、背景描写は繊細に描かれていたが、今作はよりリアリティに、精緻に、描写されていると感じた。小道具の描写も作りこまれている。現実感溢れる画面作りだ。さらに照明設計も、自然光を意識した陰影作りになっており、そこもよりリアルな感じが出ている。 カット割りも良い。 Aパート、島村卯月とプロデューサー(以下Pと呼びます)の会話シーン。卯月がPに対し、「なぜ自分が選ばれたのか」と聞く。すると、カメラは若干引いて、卯月を後ろから捉える。そこから、彼女の「一度落ちたのになぜ自分が選ばれたんだろうという」不安な心情を表現する。そして、カメラは卯月を正面から捉え

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』第1話 シンデレラたちの始まりに - あしもとに水色宇宙
    sirobu
    sirobu 2015/01/12
    時計とアネモネの使い方は初見でも印象に残った。これからもそういう見方が出来そうで楽しみ
  • エロゲーマーはエロゲのエロシーンでナニを見ているのか? - strangelet

    sirobu
    sirobu 2014/03/27
    被験者数1なのがもったいないけど、これは面白い実験だw でも最適化された構図ばっかりになったらつまらなさそう
  • 「CUFFS/Garden問題」と「トノイケダイスケ/Garden」問題 - 詩になるもの

    マルセル氏のツイートをまとめました。 1 CUFFS/Garden問題、小さな善意と自己満足 2 トノイケダイスケ/Garden問題、作家性・商業性・作品性

    「CUFFS/Garden問題」と「トノイケダイスケ/Garden」問題 - 詩になるもの
    sirobu
    sirobu 2013/08/19
    Gardenは連載作品なら魔改造された上で打ち切りくらったような物ではないかと。作り手も読み手も思い入れがあるから捨てられない。同時期に同じ問題を抱えたDies Iraeはよくあそこから復活したよな。
  • 「夜型人間」と「性格が悪い人」に相関関係:研究結果

    心理学専門誌『Personality and Individual Differences』で発表された研究では、英国のリバプール・ホープ大学とオーストラリアの西シドニー大学の研究者チームが、夜型の人たちは、「邪悪な3つ組」(dark triad)にあてはまる傾向が高いことを発見した。

    「夜型人間」と「性格が悪い人」に相関関係:研究結果
    sirobu
    sirobu 2013/08/02
    あ、はい、ごめんなさい。なぜ夜に行動するのかを考えると、確かにこの3つが原因なのは妥当かも
  • udkの雑記帳 - テキストウィンドウ考察(1)可変型テキストウィンドウの可能性 -

    NEW ENTRIES [12/25] これからのコンテンツ業界の話をしよう―ソーシャルゲーム・アニメ・ライトノベル市場分析―【C91新刊】 [10/26] サクラノ詩を終えて [10/26] サクラノ詩――櫻の森の上を舞う―― 体験版 感想 すかぢ論2.0(序)梯子の上にある風景 [10/23] サクラノ詩 発売に寄せて―11年の刻を経た私― [08/11] 近況(2014年8月) [08/11] C86新刊告知 『当はこのループ作品がすごい!』 ループ作品評論の決定版! [10/27] 叛逆の物語 感想 ~救済と犠牲の物語あるいは願望の成就と代償の物語、虚淵式ハッピーエンドの物語~ [10/24] WORLD END ECONOMiCA レビュー ~ライトノベルからノベルゲームへの越境~ [07/22] 君と彼女と彼女の恋。 レビュー ~恋愛ゲームを評論する"メタ恋愛ゲーム"が提起し

    sirobu
    sirobu 2013/05/27
    緑茶は立ち絵演出と合わせてスクリプタのセンスが良いから飽きないけど、ハピメアとかタペストリは見づらいだけだった。画面大きいと視線移動が忙しいのも難点。
  • 誤解を生むとよくないので、LDさんの記事の俺ガイルの部分について補足します - 藤四郎のひつまぶし

    友達欲しい系」は、ぼっちを如何に癒すのか? - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…) こちらの記事を読みまして、俺ガイルことやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を勘違いする人が出るのは不幸かと思いました。 なので僭越ながら私が補足させていただきます。 俺ガイルは「友達欲しい系」ではない 「友達欲しい系」は、ぼっちを如何に癒すのか? - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…) これらの系統を僕らは、ハーレム構造の志向が行き着いた先に「恋人が欲しい(恋人が沢山欲しい)」という要求よりも、「友達(仲間?)が欲しい。友達はどうやったらできるの?」という要求に変わって来たんじゃないか?という解釈で捉えようとしました。まあ、それが「友達欲しい系」というヤツです。 そこからさらに、この観点で物語を読み解こうとしたのが『僕は友達が少ない』、『ココロコネクト』、『やはり俺の青春ラブコメは

    誤解を生むとよくないので、LDさんの記事の俺ガイルの部分について補足します - 藤四郎のひつまぶし
    sirobu
    sirobu 2013/05/03
    主人公の主張=テーマなのかというと、そうでもない気がするけど、この作品のテーマは人間関係よりも自己変革の方なんじゃないかなー、とは思う
  • 『きまぐれオレンジ☆ロード』と『WHITE ALBUM2』~思い出の更新~ : 異常な日々の異常な雑記

    昨日、ノベルゲーム『WHITE ALBUM2』(セット版)をクリアしていろいろと思うところがあったので、なんか書こうかな、と。レビューというか感想というか考察というか。 ネタバレわずかに含みつつ。 (PS3版OP) 『WHITE ALBUM2』は2010年に『Introductory Chapter』、2011年に『Closing Chapter』として分割リリースされた作品ですが、私はその前作にあたる98年リリースの『WHITE ALBUM』もやっていなかったし、ライターである丸戸史明氏のファンということもなかったのでほとんどチェックしていませんでした。 が、9000作品近くの投稿レビューを掲載しているエロゲー批評空間において、この作品が長らく不動の一位に君臨し続けていた『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』('96)をその座から引きずり下ろした、ということでこれはやらざるを得ないな、

    sirobu
    sirobu 2013/03/05
    オレンジロードって連載時読んでた層は自分よりちょい上だから、30台後半だよなー
  • さやわか × 村上裕一 対談:『魔法少女まどか☆マギカ』【前編】 - WEBスナイパー

    さやわか × 村上裕一 対談:『魔法少女まどか☆マギカ』【前編】 2011年GW企画第4弾は『魔法少女まどか☆マギカ』と2011春アニメをめぐる対談! 話題性もさることながら我々を存分に楽しませてくれた『まどマギ』。一口には語りきれないこの作品、批評家の村上裕一さんと、批評シリーズ「現場から遠く離れて」を連載中のさやわかさんによる考察をお届けします。日の前編は『まどマギ』、明日の後編は今季アニメの話題です。 ■『まどか☆マギカ』最終話を観て さやわか(以下さ) 『魔法少女まどか☆マギカ』、最終話を観て僕は面白いなと思ったんですけど、村上さんはどうでした? 村上裕一(以下村) 僕は対談に先駆けて、観た瞬間に「いやあ、あれはいい。神でしたね」ってメールをまわした前科があるわけですが(笑)。すごく面白かったですね。当初の心配は、やっぱり10話で止まってたので、これは1クールで終わるのかって思い

    sirobu
    sirobu 2011/05/04
    対談自体は30代ヲタ同士のダベリっぽくて面白いんだけど"「ニトロプラス」的な文脈では(略)『マブラヴ』に似てると思う(笑)"ってマブラヴはageであってニトロじゃないですよ……。
  • 麻枝准と奇跡と理不尽 - モルガン・ル・フェイク

    この世の全ては理不尽でもある。たとえば人間いつかは死ぬわけですが、それだって理不尽と言えば理不尽だ。寿命というものがあって、細胞は劣化し朽ちていき、細胞分裂にも限界はあって、また病気というものがあって、ウイルスが身体を蝕み、また事故というものがあって、外部から肉体を崩壊させるほどの衝撃があったら人は耐えられなくて死ぬ。そんな世界の法則だって理不尽と言えば理不尽であって、だってなんで細胞は劣化すんのよ、なんでウイルスを自動で駆除できないのよ、なんで肉体は何者にも負けないほど頑丈じゃないのよ、という疑問に、そういうものだからとしか答えられないという理不尽な法則に支配されている。そんなこと言い出したら物理法則とかもそうで、たとえば重力が現在の度合いであることも、地球の公転周期が現在の値であることも、月が一個しかないことも、なるほど現在の状況から遡れば必然ではあるのだけれど(というかそうだからこそ

    麻枝准と奇跡と理不尽 - モルガン・ル・フェイク
    sirobu
    sirobu 2010/08/02
    ONEの製作者インタビューで「別れを演出するための舞台装置に過ぎない」って言ってたけどその頃から変わってないんだと思う。キーイメージと書きたいプロットがあってそれに対して舞台装置を作ってるだけじゃない?