タグ

音楽とDadaに関するskam666のブックマーク (5)

  • 新宿ホワイトハウスを蘇らせたカフェアリエ店主・向野実千代氏インタビュー

    新宿と新大久保の喧騒の間にひっそりと、隠れ家的に存在する喫茶店・カフェアリエ。もともとこの建物は1960年、ネオ・ダダのアーティストの拠地となった伝説的建物『新宿ホワイトハウス』として知られていたが、現在はカフェに改装。普段は移動中のサラリーマンや新大久保から流れた韓流ファンの主婦などに憩いの場として利用されている。一方、不定期にライヴやイベントができる場としても提供され、その時間になると客層が一変。個性的なアーティストやそのファンが集う。 今回スポットを当てるのは、新宿ホワイトハウスをカフェアリエとして甦らせた店主・向野実千代氏である。筆者が彼女のことを知ったのは、カフェアリエが開店するよりもっと前のことである。実は、ロコマガでも過去にフィーチャーしている昆虫キッズやヤングのほか、活動量の差こそあれ、現在活躍する多くの個性的なアーティストが向野氏の主催した「カワサキ・ティーンズ・プロジ

    skam666
    skam666 2021/09/05
    “今回スポットを当てるのは、新宿ホワイトハウスをカフェアリエとして甦らせた店主・向野実千代氏(略)音楽遍歴から、「カワサキ・ティーンズ・プロジェクト」、そしてカフェアリエのことについて詳しく話を伺った”
  • Nurse With Wound サンプリングあれ、これ|Yu Hirayama|note

    ※(2023年12月大幅に加筆修正) Nurse With Wound(以下NWW)の音楽とアートワークが複雑怪奇極まるところは少しでもカタログを眺めてみればおわかりの通り。しかし、長く接した上でそれらを並べてみると、今度は作品間を繋ぐ共通項というか、NWWを成立させる不文律のようなものが見つけられる。ナンセンスというセンス、あるいはユーモアとも呼べるそれはNWW世界にとっての整合性を担保する。音楽はレコードジャケットの中で鳴っているように聞こえるし、その逆も然り。筆者の中でSteven Stapletonは水木しげるやOddworld Inhabitantsのゲームに並ぶ、(混沌としてるが)確立された世界観の持ち主である。 今回はSteveがサウンドとヴィジュアルの両方で実践するメソッドの一つ、サンプリングの事例をいくつか紹介する。ただ挙げるだけでは無責任なまとめブログと変わらないので、

    Nurse With Wound サンプリングあれ、これ|Yu Hirayama|note
    skam666
    skam666 2018/11/16
    “今回はSteveが得意とするメソッドの一つ、サンプリングをいくつか紹介する”
  • ダダとパンク・ロック

    1920年代のダダ、1960年代のネオ・ダダ、それらに並ぶダダ的運動があるとすれば、それは1970年代末から1980年代初頭にかけてのパンク・ムーヴメントだろう。 パンクのフライヤーやレコードジャケットに見られるタイポグラフィとコラージュは、シチュアシオニストを経由してダダを連想させるし、何よりそれまでの音楽を否定し、切断し、破壊しようとする姿勢が、ダダを名乗らずともダダの精神と近似していた。 日のパンクロック史は、1978年からスタートした東京ロッカーズという運動体や、関西NO WAVEと呼ばれる関西の動きを起点とすることが多い。ただ、ダダという視点から考えると、のち美術家となる大竹伸朗が結成したパンクバンドJUKE/19が代表格といえる。聴く人を積極的に不愉快にさせる騒音は、当時の東京地下音楽の総山であるフリースペース・吉祥寺マイナーにさえ出演を断られたという、反音楽の象徴だ。加え

    ダダとパンク・ロック
    skam666
    skam666 2016/09/20
    “1920年代のダダ、1960年代のネオ・ダダ、それらに並ぶダダ的運動があるとすれば、それは1970年代末から1980年代初頭にかけてのパンク・ムーヴメントだろう”
  • Dada For The Masses: The Joy of DIY Punk Posters and Flyers - Flashbak

    skam666
    skam666 2015/02/27
    ダダ的な'80年代パンクのフライヤー画像集
  • Steve Roden: Soundtracks for "Ghosts Before Breakfast" by Hans Richter

    skam666
    skam666 2013/06/21
    “artist Steve Roden is creating a series of sountracks for the Richter film "Ghosts Before Breakfast" (the original soundtrack was destroyed by the Nazis).”
  • 1