タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタとiphoneと動画に関するstealthinuのブックマーク (1)

  • iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」

    また飲み会で大活躍しそうなiPhone用アプリが出ました。 「iHologram」は、驚嘆すべきiPhoneアプリです。作者はDavid O'Reilly。 なんていうか、画面が別次元へつながる窓のように見えてきます。とにかく動画を見てみてください。 まるで魔法のようですが、これはアナモルフォーズ(歪像)という、絵画の世界では15世紀から使われてきたテクニックとiPhoneのジャイロスコープを組み合わせて作られたものです。アナモルフォーズの画法で絵を歪めて描くと、特定の方向から絵を見た時に、その絵が2次元から立ち上がって見えます。このアプリは35度から45度の角度から見るように作ってあります。アプリはモーションセンサーを利用して、iPhoneの画面の位置を計算するので、見る人の位置が変わっても3Dの世界を見ることができます。 動画を見ればわかるとおもいますが、その仕上がりは完璧に近いといっ

    iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」
    stealthinu
    stealthinu 2008/08/28
    これと同じことをタブレットPCでやってたよね→できるかな?のhiraxさんところ http://www.hirax.net/diaryweb/2005/05/14.html#200505143 こっちのほうが傾きも使ってるからさらに3Dに見えるはず
  • 1